Appendix

広告

Entries

ノーベル賞中村修二、韓国のソウル半導体科学顧問と判明し批判を浴びる


2023/10/01:
一部見直し

●ノーベル賞中村修二、韓国のソウル半導体科学顧問と判明し批判を浴びる

2014/10/12:もともと強烈なキャラクターで批判されやすい中村修二カリフォルニア大サンタバーバラ校・教授。あんまり話題になっていない感じなので、どこまで影響があったのかはわかりませんが、韓国企業と縁があると判明したことで、また叩かれていました。

 ただし、韓国企業との縁は特に最近の話ではありません。4年半ほどの前の青色LED開発者の中村氏が韓国LEDメーカーの科学顧問に就任 _ マイナビニュース(福田昭  [2010/03/25])という記事に、韓国のLEDメーカーであるSeoul Semiconductor(ソウル半導体)に中村修二教授が科学顧問に就任したという話が載っていたのです。

 記事によると、ソウル半導体は"世界で第4位のシェアを有するLEDメーカー"。"照明用LED、液晶バックライト用LED、車載用LED、携帯電話機用LED、ネオンサイン用LEDなどを供給している"とのこと。また、"2009年の売上高は4534億ウォン(約317億円)"でした。


 同じソウル半導体のことについて書かれた最近の記事であるソウル半導体、ノーベル賞受賞の中村教授と10年の縁│ワウコリア(2014年10月9日16時37分配信)。こちらについては日本の成果を韓国のものであるかのように書いているといったニュアンスの別の批判がありました…が、別にそういう内容ではありません。海外の話題の人について、日本との縁を紹介…なんてのは、日本の記事でもよくあることです。無理がある批判ですね。

 とりあえず、記事によると、"中村教授は10年前、ソウル半導体の招待でソウル・加山洞(カサンドン)LED工場を訪問し"ています。"小さな工場規模だったが、ソウル半導体の従業員の情熱と努力に感動"し、それ以来"10年間研究活動を共同で行っている"とのこと。上記のエピソードは多少誇張があるかもしれませんが、とりあえず顧問就任前から付き合いがあったようです。

 また、技術顧問としては"毎年数回訪問しており、LED技術発展に積極的に支援している"とありました。ここで突然「ソウルバイオシス」という名前の会社が出てきていますが、ソウル半導体だけでなくこちらも顧問(この記事は「科学顧問」ではなく「技術顧問」という訳を使用)のようです。

 他にソウル半導体のイ・ジョンフン代表の話も載っていましたが、以下のように特にどうってことない内容。これで叩かれる…といった話ではありませんね。

「中村修二教授のノーベル賞受賞をお祝い申し上げ、ソウル半導体とソウルバイオシスの技術顧問として長い間一緒にしてくださったことについて光栄に思う」
「今後も中村教授とLEDに対する共同研究を継続し、将来LED市場をリードする革新的なLED製品を引き続き開発する」


 あと、最初の記事に対する反応では、当時「法則発動」と言われていたようです。【企業】 青色LED開発者の中村修二氏、韓国LEDメーカーの科学顧問に就任 _ ログ速で、そういった話が出ていました。たぶん法則というのは、「韓国と関わると悪いことが起きる」といった意味だと思われます。


7 : 名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/25(木) 21:50:12 ID:J5/sEpl5O [1/1回(携帯)]
法則か…

327 : 名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 22:26:51 ID:F41Rj86i0 [1/1回(PC)]
>>7
だよな。

もうこの人は絶対に這い上がれない暗黒の淵へと歩き出してしまったw

25 : 名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 21:52:45 ID:QmYUDJWU0 [1/1回(PC)]
法則発動のフラグか

65 : 名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 21:56:45 ID:xrM8Rjxt0 [1/1回(PC)]
あーあ、法則発動しちゃうよ、ご愁傷さまでした。

67 : 名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/25(木) 21:57:11 ID:kWI9VIJW0 [1/1回(PC)]
法則発動か

78 : 名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 21:58:06 ID:HXYbsaK20 [1/1回(PC)]
これは法則発動だな
よく活躍してきたが、ここまでだ

169 : 名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 22:08:56 ID:IbKoVyzj0 [1/1回(PC)]
青色LEDに法則発動

220 : 名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 22:14:04 ID:PoFqewHO0 [1/11回(PC)]
中村氏の主張は理解するが、ここんところはがめつさを感じてどうでもよくなったな。

まあ、かの法則の洗礼でも浴びてくだされ

562 : 名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/25(木) 22:49:42 ID:GHySDubr0 [1/1回(PC)]
法則発動

中村先生オワタ\(^o^)/

846 : 名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/25(木) 23:17:03 ID:j1Z+Vz5C0 [1/2回(PC)]

ああ~あ

スレイブナカムラは、ついに人生終了か

朝鮮人に絡むと、絶対にあの法則が発動する

923 : 名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 23:25:31 ID:vfXpEQ600 [1/1回(PC)]
まぁ、中村さん頑張れ。


しかし、どんな成果出しても、数年以内に「超逆法則」働いて涙目になりそうな気がするけどな。


 上記は2010年ということで、当然、ノーベル賞受賞前の話。そして、以下のように書いている人がいたように、実際にはその後ノーベル賞を受賞したことでさらに評価されました。韓国と関わると悪いことが起きるどころか、めちゃくちゃ良いことがあったようです。


576 : 名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 22:50:48 ID:D4D4qPvB0 [1/1回(PC)]
この後、中村がノーベル賞とったらネトウヨはどう評価するんだろう?
英雄?それともやっぱ売国奴?


 なお、このスレでも法則うんぬんに批判的な人はいました。アホなことばっかり言っている日本人しかいないわけじゃないんだよ…ということで、こちらも紹介しておきます。


134 : 名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 22:05:30 ID:MnwK+gn/0 [1/4回(PC)]
法則発動と発言してるヤツの多さが日本のレベルの低さを表してるな
オカルトみたいな非科学と戦うのが理系に携わる人間の使命だろ


 オカルトと戦うのが理系の使命ってのも、ちょっと変なコメントですけどね。多くの科学者は相手にしていないんじゃないでしょうか。そのせいで偽科学界隈の人が増長している可能性があるので、私としては科学者にオカルトと戦ってほしくはありますけどね。

 それはともかく、「法則が~」といったコメントは、知性を感じるものではないことは同意します。日本のレベルの低さではなく、ごくごく一部の日本人のレベルの低さだとは思うんですが、こういう人らがたくさんいたら…と思うと嫌ですね。


 関連
  ■ノーベル賞の天野浩名古屋大学教授と中村修二はライバルだった?
  ■常識破りの青色LEDでノーベル物理学賞 赤崎勇,天野浩,中村修二
  ■国別ノーベル賞受賞者数ランキング 日本は8位、上位はどこの国?
  ■ノーベル化学賞日本人有力候補 国武豊喜,春田正毅,新海征治ら
  ■ノーベル化学賞日本人有力候補 北川進,向山光昭,柴崎正勝など
  ■科学・疑似科学についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由