Appendix

広告

Entries

新左翼 内ゲバ,革命,反共産党などの特徴、保守派(右翼)への転向も


(いつでもいいのでストックしていたものですが、「日本赤軍の城崎容疑者逮捕へ」というニュースが流れたので便乗して投稿)

 新左翼について書こうと思ってブログ内を見てみたら、以前にも山本太郎支援の中核派とは?革マル派との内ゲバで一般人殺害やテロ事件を起こした新左翼を書いていましたね。

 とりあえず、Wikipediaによると、"第二次世界大戦後の1960年代に、欧米や日本などの先進国において、急進的な革命を志向し、主に大学生や大学院生や青年労働者から構成された左翼的な政治運動や政治勢力のこと"という説明。

 特徴としてはまず"旧来の共産党や社会民主主義政党について、権力にしがみつき戦わない左翼である既成左翼として批判"していること。右も左もどんどん端に行って過激化し、やたらと周りを叩くようになるのですが、普通の左翼(議会政治左翼)すら敵なのです。

 そして、もう一つの特徴はもう書いちゃいましたが、過激化。"自らは戦闘的左翼または革命的左翼であるして、急進的な革命を志向し過激な直接行動に出た"ようです。最初のリンクの中核派も人殺しです。


 また、同じページでは、基本的イデオロギーとしては二本柱であるとしていました。

●反パターナリズムに基づく反共産党、反スターリン主義
●マイノリティー擁護(民族問題、男女差別問題など)

 ただし、反共産党、反スターリン主義の方は、以下で置き換わる場合もあるようです。

●アナキズム(プルードン主義、バクーニン主義、クロポトキン主義、アナルコ・サンディカリスム)、マルクス主義(トロツキズム)、毛沢東主義など


 では、日本の新左翼はどんなものだったのでしょう? 主なものをコピペして載せようと日本の新左翼のWikipediaを見ましたが、数が多すぎるのでやめました。ここでは有名なんじゃないの?ってのを少しだけピックアップ。

■革共同系

 ●革命的共産主義者同盟全国委員会(1962-、中核派、2007- 中核派(中央派・前進派・安田派))

 山本太郎支援の中核派とは?革マル派との内ゲバで一般人殺害やテロ事件を起こした新左翼で書いた中核派です。警察官及び一般人を多数殺害したテロリスト集団。

 ●日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(1962-、革マル派)

 上記の中核派と争っていたのがこの革マル派。Wikipediaによると、中核派のような"反体制運動と連帯し、理屈を抜きに街頭で機動隊と衝突するなど、テロ・ゲリラ等の直接行動"は重視しないそうです。

 ただそのせいで、"1960年代の街頭闘争や全共闘運動などからは距離を置き、成田空港建設反対闘争からも排除され、他の新左翼系過激派集団の多くと敵対関係にある"とのこと。

 また、"中核派等との内ゲバ(過激派同士で対立するグループのメンバーを襲撃して殺傷する行為)事件を繰り返し、双方に多数の死傷者を出してきた"なので、やはり相手は殺しているようです。


■共産同系

 ●共産主義者同盟赤軍派(1969-、赤軍派) - (よど号グループ)

 1970年によど号ハイジャック事件を起こし、朝鮮民主主義人民共和国に亡命した赤軍派グループが有名。

 ●連合赤軍(1971-1972、赤軍派と日本共産党(革命左派)神奈川県委員会が合流)

 粛清で仲間を集団リンチ、大量に仲間を殺したり、人質をとって篭城したりしたあさま山荘事件で有名。

 ●日本赤軍(1971-2001)

 1970年代から1980年代にかけて多数の無差別テロ事件(日本赤軍事件)を起こした。2001年に解散するまで、アメリカ合衆国国務省の国際テロリズム対策室に「国際テロ組織」と認定されていた。


 他にも物騒なことをやっているのはありますが、私がよく覚えていたところだけ。そもそもの定義が暴力的ですので、ロクなものじゃないよなという顔ぶれです。(ただし、現在はおとなしくしていますので、昔のことばかり強調するなという批判が新左翼の方から来るかも)

 あと、Wikipediaでおもしろかったのは、「新左翼からの転向」の項目ですね。うちでも何度か書いていますが、Wikipediaでも"左翼から右翼へ転向する者は古今東西に存在するが、日本の新左翼にも共産主義を放棄して、新保守派へ転向する者が存在する"として、転向者の存在を指摘しています。基本、極端なところから極端なところへ行くんですね、こういう人たちは…。どちらにせよ、ロクでもないことに変わりありません。

 具体例としては、マルクス主義青年同盟→民主統一同盟、著名人では猪瀬直樹、テリー伊藤、山内昌之などと書かれていました。さらに"「行動する保守」の提唱者である西村修平は毛沢東の支持者であった"という話もありました。

 また、他には環境保護や宗教へ行く人たちも。
新左翼運動から環境主義運動へ軸足を移す者も多い、いわゆる赤から緑へと言う傾向である。共産主義者同盟(ブント)の戦旗日向派は市民団体のブントへと改称し、共産主義を放棄し環境保護NGOを名乗っている。共労党プロレタリア革命派は、自治・連帯・エコロジーをめざす政治グループ・蒼生と名称変更後、緑の党結党の中心的役割を果たした。消費者運動を経て、生活者ネットワークなど中道主義的党派を結成し議会に進出している潮流もある。

また、一部はヒッピー運動やポストモダン思想、ニューエイジ思想、スローライフ運動などの影響を受け、自己啓発セミナーやオカルト・スピリチュアリズム界にも進出した。このことがヤマギシ会やオウム真理教などを台頭させる土壌作りを果たすことにもなったと見る向きもある(詳細については日本原住民論、反日亡国論を参照)。ちなみに、過去に中核派、第四インターと二つのセクトを渡り歩き、現在は政治評論などを行っている新左翼活動家である村岡到は、ヤマギシ会を称賛する書籍を書いている。また、ジャーナリストの斉藤貴男によると、1970年前後には、革命運動に傾倒し、挫折した全共闘の学生が「最後のユートピア」を求め、ヤマギシ会に大量に流入したという。

 オウム真理教に肯定的な発言をして批判された学者の中沢新一さんの運動団体「グリーンアクティブ」は、上記の緑の党とも協力関係にあるそうです。中沢新一さんは宗教と環境保護、両方をかじっている左翼系の方なわけで、ここらへんの相似性はおもしろいと思います。


 関連
  ■山本太郎支援の中核派とは?革マル派との内ゲバで一般人殺害やテロ事件を起こした新左翼
  ■新右翼団体一水会とは? 代表は木村三浩、左翼と対話・在特会批判などでユニーク
  ■ネトウヨを卒業した人たち、黒歴史を語る 社会人になると変わる?
  ■嫌韓で商売の竹田恒泰、韓国映画イベントに出て日本負けると宣伝
  ■読売新聞・渡邉恒雄(ナベツネ)と自民党・中曽根康弘元首相の関係
  ■政治・政策・政党・政治家についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由