セクハラの話をまとめ。<上坂すみれさんへのセクハラ「アイドルなら我慢」「嫌なら辞めろ」>、<嫌なら辞めろ!セクハラも仕事のうちなので女性は我慢すべき?>、<仮面ライダー制作社員のセクハラ訴えに東映「他の子は我慢した」>などをまとめています。
その後、<男への性的虐待・セクハラパワハラも「嫌ならやめればいい」だった>、<被害者への悪質な誹謗中傷、性加害の事実認定後に逆に増加>などを追記しました。
2023/05/22追記:
●セクハラパワハラ問題、報じても報じなくてもマスコミ叩きの理不尽
2023/08/24追記:
●男への性的虐待・セクハラパワハラも「嫌ならやめればいい」だった
2023/09/24追記:
●被害者への悪質な誹謗中傷、性加害の事実認定後に逆に増加 【NEW】
●上坂すみれさんへのセクハラ「アイドルなら我慢」「嫌なら辞めろ」
2018/04/24:2017年の7月に声優の上坂すみれさんが、自身のTwitterとInstagramのアカウントを閉鎖しました。公式ブログ及び新規で作成された上坂すみれ_official(@uesaka_official)アカウントによると、今回の閉鎖の理由は「情報発信の集約化を行うため」。ただ、セクハラが本当の理由ではないか?との推測が出ています。
というのも、
セクハラが原因?上坂すみれTwitterとInstagramのアカウントを閉鎖|ついラン(2017.07.22 21:50)などによると、2016年一部のファンによる悪質なセクハラリプライによりTwitterを一時休止していた経緯があったためです。また、「そういう仕事なのだからセクハラを我慢しろ」「セクハラが嫌なら別の仕事をしろ」といった反応があったとされることも気になりました。
●嫌なら辞めろ!セクハラも仕事のうちなので女性は我慢すべき?
「セクハラが許される職業」と思われている職業は、セクハラが許されているわけではなく、セクハラがあっても訴えづらいという職業が大半でしょう。それを「許されている」と誤解しているだけなのです。こうした職業では男性なら普通にセクハラなしで仕事ができて、女性の場合だけはセクハラに耐えなくちゃいけないという認識を持たれているものもあります。しかし、女性がセクハラを耐えないとある特定の仕事につけないというのはおかしいなことでしょう。
このようなケースで、「セクハラが嫌なら辞めればいい」「男性に変えればセクハラがないから解決だろう」というのは、相当悪質な男女差別で、セクハラの推進だと言えます。パワハラやいじめで言うのなら、パワハラやいじめをしている人ではなく、被害者の方に「お前が仕事(や学校)を辞めれば解決するだろう」と非難するようなもの。被害者に向けて「我慢してまで通わなくて良い」というアドバイスならあり得ますが、加害者側を問題視しないことはあり得ません。
4月19日発売の週刊新潮によると、マスコミの記者が財務省の福田淳一事務次官からセクハラの被害を受けたという週刊誌の報道があったとき、麻生太郎財務大臣は担当記者たちとの懇親会の席で、まさに上記のようなことをおっしゃっていたそうです。「次官のセクハラ、さすがに辞職なんじゃないですかね」と問われた答えが以下でした。
(セクハラの内容については、
際どくないセクハラ事例「胸触っていい?」「浮気するか」「手縛っていい?縛られていい?」で書いています)
「だったらすぐに男の番(記者)に替えればいいだけじゃないか。なあそうだろ? だってさ、(週刊新潮に話した担当女性記者は)ネタをもらえるかもってそれでついていったんだろ。触られてもいないんじゃないの」
(
録音禁止ルールは誰を守るのか 記者とセクハラ、音声データ提供の是非は 2018/04/20 16:52より)
麻生太郎財務大臣の発言は、モロに嫌なら辞めろ!セクハラも仕事のうちなので女性は我慢しろ!というもの。ここまで書いてきたように、女性が我慢すべきというおかしい考え方でした。こうした指摘は、当たり前の人には当たり前すぎる話なのですけど、ネットの反応を見ているとかなりの人が正反対の考えみたいなので、認識を改めてもらいたいです。
●仮面ライダー制作社員のセクハラ訴えに東映「他の子は我慢した」
2021/11/28追記:
仮面ライダー制作の東映社員、セクハラと過重労働を訴えるも「他の子は我慢したよ」。適応障害と診断、会社は「回答控える」 | ハフポスト(2021年11月26日)という似たニュースがあったのでこちらに追記。会社側が取材に応じておらず、事実関係は不明ですが、会社側もセクハラの認識がありなおかつ正当化していた可能性がありそうなものでした。
女性によると、2019年12月〜20年2月、撮影現場で60代の男性2人から性的ハラスメントを受けたとのこと。助監督と、フリーランスの男性スタッフ、それぞれ別々がセクハラをしてきたそうです。フリーランスの男性スタッフの場合はLINEも利用されており、これは信頼性が高い証拠が残るパターン。そして、会社側の対応が悪いというパターンでもありました。
<上司から注意してもらうと、仕事上で必要な情報を共有してもらえなくなったり、過度な叱責を受けたりと嫌がらせを受けたと女性は証言する。
相談した上司からは、「あの人(助監督)は若い女の子が現場に来たらうれしくなってすぐはしゃいじゃうけど、根は悪い人じゃないからそんなに責めないであげて」「他の子たちは我慢していたよ」などと諭されたという。
女性は2020年2月、社内のホットラインにセクハラ被害を相談。会社側からは「(セクハラは)みんなにやっていることだから君だけが特別ではない」などと言われたという>
●上司は「モテてよかったね」とセクハラ被害訴える女性を無視
上記を見てわかるように、会社側では「(セクハラは)みんなにやっていることだから君だけが特別ではない」と言っていた一方で、以下のように「モテてよかったね」と言う上司もいたとのこと。痴漢などの性犯罪について「モテている証拠だから良いこと」という主張をする人は未だにかなり多いため、十分にあり得そうな話でした。
<女性は20年11月、「仮面ライダーリバイス」のアシスタントプロデューサー(AP)を担当することになった。上司にセクハラ被害の経緯を説明し、当該の男性スタッフと助監督を現場から外してほしいと伝えたが、「短期間でモテてよかったね」などと言われ取り合ってもらえず、その後も2人と同じ現場で働くことになった>
東映の別の社員も、「ハラスメントに関する社内の相談体制は全く機能していません。過重労働で休職者が相次いでも『あの部署なら仕方ないよね』という言葉が職場では当たり前のように出ます。ねじ曲がった常識が会社に根付いてしまっているんです」と証言していたといいます。
●男性器のあだ名で呼ばれ尻を揉まれる…東映は過去にもセクハラ
また、東映は、過去にもセクハラ行為をめぐり謝罪し、関係者を処分したことがあるとのこと。これは、東映側もすでに認めたという事例ですね。女性は、男性器のあだ名で呼ばれる、すれ違いざまに尻を揉まれるなどのセクハラ被害や、あいさつを無視されるなどの嫌がらせを受けていたと明かしていたそうで、相当悪質です。
<東京ドームシティの特撮ヒーローショーが行われる劇場「シアターGロッソ」で、ショーの“お姉さん”を務めていた女性がハラスメント被害を告発。ショー制作を受託する東映と東映エージエンシーは2019年8月、「最終報告」を発表し、謝罪した>
セクハラ問題とは離れますが、今回の女性社員は不当な長時間労働についても訴え。残業時間を月70時間とする「固定残業制」が適用され、どれだけ働いても一律料金制になっていたそうです。「固定残業制」は「みなし残業代問題」や「裁量労働制」とほぼ同義で、問題が指摘されている制度。ただ、安倍政権がむしろ推進したため支持者の擁護が相次ぎ、日本の状況は逆に悪化してしまいました。
●セクハラパワハラ問題、報じても報じなくてもマスコミ叩きの理不尽
2023/05/22追記:セクハラ問題はなぜか男女対立を招き、セクハラ加害者を擁護する男性が登場。ただ、被害者が女性ではなく男性というケースもあり、その場合の「仕事のために我慢しろ」を考えると気持ちがわかるかもしれません。ジャニーズ事務所・ジャニー喜多川さんによる性加害問題は、まさにそうしたセクハラ・パワハラの代表例でしょう。
この事件が話題になった後、歌舞伎俳優の四代目・市川猿之助さんによるセクハラ・パワハラが報道されました。報道のせいか、直後に市川猿之助さんが自殺をはかった模様。このケースで気になったのは、セクハラ・パワハラ疑惑を報じたマスコミを批判するようなネットの反応が見られたこと。多くはないのですけど、たまに報道側を叩くコメントが見られたのです。
報道の真偽や報道の配慮のなさ、(今回の場合は違うと思うものの)メディアスクラムによる過熱報道を疑問視するならともかく、私が見かけたコメントは、まるでセクハラ・パワハラ疑惑を報じたこと自体が悪いというようなコメントだったんですよ。今のところごく一部ですが、こういう反応があるとマスコミが問題を報じづらくなります。
一方、ジャニー喜多川さんの性加害問題に関しては、「これまで報じなかった大手マスコミはだらしない」とマスコミを叩く声がありました。同一人物ということはないのでしょうが、一転して今回は疑惑を報じたマスコミを叩く…となると腑に落ちない話。これでは、ジャニー喜多川さんの性加害問題をマスコミが報じなかったことが正解となってしまいます。
また、加害者が自殺すると同情される…という機運を作ることは、自殺者を増やしかねない行為であり、その意味でも注意が必要。外国人からも誤解され「日本は自殺で謝罪する」などと報じられたことがありますが、自殺で許されるような事例が増えると、加害者が自殺という選択をとりやすくなってしまいます。
●男への性的虐待・セクハラパワハラも「嫌ならやめればいい」だった
2023/08/24追記:前回の歌舞伎俳優の四代目・市川猿之助さんの件を補足。そもそもセクハラ・パワハラ問題と関係あるの?と思う人もいそうだったためです。例えば、
「おぐらが斬る!」猿之助にゲイ疑惑・セクハラ報道、両親は死亡 (2023年5月19日)(リアルライブ)では、以下のように報じられていました。やはりジャニーズ事件との類似性が指摘されていますし、昔は「嫌ならやめればいい」という考えだったという話もあります。
<猿之助さんが自殺を図ったと思われる18日は、週刊誌が同性の関係者にセクハラ行為やパワハラ行為を行っていたことがスクープされた日でもある。>
<スクープされたような行為は梨園(りえん・歌舞伎界のこと)では知られていたことであり、パワハラも含めて当たり前のことでもあった。
戦前までは、歌舞伎の家に生まれた男子は、10歳くらいから、金主やごひいき筋の男性とも女性とも“お相手”できるように訓練を受ける。これくらいの年齢からお座敷遊びなどにも連れていかれる。ごひいき筋ときれいに遊べるようにだ。
いまの時代でも、歌舞伎のコアなファンなら歌舞伎役者に同性愛的行為の噂が出ても、「へえ、そうなの」で終わる。現代社会のLGBTQ問題とはちょっと感覚が違うのだ。
週刊女性セブンには、セクハラ・パワハラ行為が書かれているが、業界の人に言わせれば「そんなモンでしょ、そんな世界だし嫌ならやめればいい」ということになる。
ただ、これは一連のジャニーズの性的虐待の事件とよく似ている事例でもあり、ジャニーズの事件でも以前なら「芸能界ってそんなモンでしょ、嫌ならやめればいい」というものであった。しかし時代がそういった行為を許さなくなってきたと言えよう>
●被害者への悪質な誹謗中傷、性加害の事実認定後に逆に増加
2023/09/24追記:マスコミに問題があるのは事実なのですけど、一般人にはマスコミよりもっとひどい人がいるんですよね。ジャニーズ性加害問題でも当事者の会に対して誹謗中傷がすごかったとのこと。本来負けずに報じるべきですが、こうした誹謗中傷があると、マスコミがなかなか報じづらい…ということにもなります。
関連して、右派と関係が深かった統一教会問題も思い出しました。統一教会は昔問題視された時期がありましたが、報道したマスコミには脅迫文が届き、そのうち朝日新聞なんかは記者が殺害されて、関連性が指摘されています。抗議が多いとマスコミが萎縮する…ということは、あり得る話です。
<「我々のSNSに届いた誹謗中傷の書き込みを警察に見せると、『これはひどい』と、絶句していました。『これは、被害届を出すというレベルではありません。刑事告訴をしましょう』と。『一緒にやっていきましょう』と言ってくれたときは、さすがに心強く思うほどでした」
「ジャニーズ性加害問題当事者の会」代表の平本淳也氏(57)は9月22日、自身や会に対する誹謗中傷があまりに多いとして、弁護士らとともに横浜市内の警察署を訪れ、被害に関する相談をした。冒頭のとおり、当初は被害届を提出するつもりだったが、刑事告訴に踏み切ることにしたという。>
《死ね》
《お前らは生きている意味がない》
《お前らは詐欺師だ》
《金儲けをやっているんだろう》
《皆で(会を)叩き潰そう》
《悪者は叩き潰さないといけない》
《ジャニーズがなくなったらどうしてくれるんだ》
《ジャニーズ命の母親が死んだらお前らのせいだ》
(「お前らは詐欺師」ジャニーズ性加害問題当事者の会が刑事告訴に踏み切った「誹謗中傷」数万通の中身 23/9/23(土) 16:55配信 SmartFLASHより)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb09eca0dcd1bf6aaa0343508fba7e3c6aac480
私はこれ、ジャニーズが問題を認める前に多かった誹謗中傷だと思って読んでいたら、「ジャニーズ事務所が社名変更を示唆し、ジャニーズの名前が消えるのではないかとの報道があってから、一気に増えました」とあってびっくり。性被害が確定して以降、むしろ誹謗中傷殺到ってのはひどすぎですね。
【本文中でリンクした投稿】
■
際どくないセクハラ事例「胸触っていい?」「浮気するか」「手縛っていい?縛られていい?」【関連投稿】
■
セクハラと懲戒処分の事例 言葉のセクハラで出勤停止は重すぎか? ■
社内恋愛は禁止なのか? 勘違い男性の疑似恋愛型セクハラが増加 ■
何が男女平等だ!? そもそも逆セクハラという言葉がおかしい ■
電通岸勇希のセクハラ・パワハラ告発のはあちゅう、自分も童貞いじりで差別 ■
ビジネス・仕事・就活・経済についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|