Appendix

広告

Entries

ノーベル物理学賞の中村修二教授は日本人か?アメリカ人の答え


 ノーベル物理学賞の中村修二教授は日本人かどうか、あるいは日本人とは?国籍とは?という話は他でもいくつかあったんですが、ちょっと眺めただけ。かなり関心が高いらしく、結構ネットでは議論になっていたんですが、私はあまり興味がありませんでした。

 でも、これはおもしろそう!と思ったが、「ノーベル物理学賞の中村教授は日本人だと思う?」 米国の大学生たちに聞いてみた_弁護士ドットコムニュース(ケイヒル エミ/ノースカロライナ州)。米国東部ノースカロライナ州にあるアパラチア州立大学の学生らに、「ノーベル物理学賞の中村修二教授は日本人か?」と聞いてみたそうです。


●「中村教授はアメリカ人」派

 「中村教授はアメリカ人」派は、何とゼロ! おもしろいですね。"意外にも、中村教授を「米国人」に限定する答えはみられなかった"とのことです。理由については後述します。


●「中村教授は日本人」派

 「中村教授は日本人である」と断言したのは、アイリッシュ系アメリカ人の学生は、「私は個人をどこに住んでいるかという点よりも、その人の文化的な背景や価値観に基づいて定義するので、彼は日本人だと思う」と答えました。同様に米国の永住権も持つ韓国籍の学生も「中村教授は日本人」派でした。

 しかし、実はこの答えは多数派ではありませんでした。この二つ以外の答えが多かったのです。

 それを紹介する前に、記者がこの回答について鋭い指摘をしていましたのでそちらを。記者は上記のような回答をしているのは、"総じて、一つの国にルーツをもつ学生だといえる"としていました。

 逆に言うと、"複数の国家にルーツを持つ"学生は異なる判断をしやすかったわけです。たとえば、ドイツ生まれのガーナ系アメリカ人の学生は、以下のような"異色の回答をよせて"います。


●「私のアイデンティティは私が決める」

 「本人がアメリカ人だと言うのであれば、彼はアメリカ人だよ」と自己認識の問題だとしていました。この学生さん自身は"アフリカ系アメリカ人としてのアイデンティティを否定された経験があるそう"で、自身の経験が元になっています。


●「日本人でもあり、米国人でもある」派

 最も多かったのは実はこの答えでした。"米国政府による2010年の統計によれば、米国の人口の12パーセントが移民一世であり、11パーセントは、親のうち少なくとも一人が他国出身である米国生まれの市民"とのこと。

 "米国の若者たちからすれば、何カ国にもまたがるアイデンティティを持つことは、自然なことなのかもしれない"と、記者はまとめています。


 「日本人でもあり、米国人でもある」派が一番多かったわけですが、実際には日本は二重国籍を認めていません。そして、どの意見の学生にも共通していたというのが、この二重国籍を認めない日本への批判です。「中村教授は日本人」派の人ですら、"新たに他国の国籍を取得するときに日本国籍を失わざるを得ない""現行法を「ばからしい」と一刀両断"していたそうです。

 こういった反応になったのは上記までのコメントでもわかるように、"自身の文化やルーツを大切に"しているためだと思われます。"中村教授を「米国人」に限定する答えはみられなかった"というのも、同じ理由によります。

 記事ではマイナーな国をルーツに持つ学生の話ばかり出ていましたが、アメリカ人は古い時代にイギリスやドイツから渡ってきた人たちも自分たちの先祖をたどる調査が好きだ…という記事を読んだことがあります。日本人も血統やら家系やらが好きですが、アメリカ人も好きなようです。

 しかし、祖先のルーツを大事にすると言っても、おそらく日本人とアメリカ人とではその感覚が全く異なると思われます。それが象徴的に現れたのが、今回の国籍に関する考え方の違いでしょう。非常におもしろかったです。


 関連
  ■国別ノーベル賞受賞者数ランキング 日本は8位、上位はどこの国?
  ■田母神俊雄ツイッターで「ノーベル賞日本人22人、中国・韓国0人」
  ■ノーベル賞中村修二、韓国のソウル半導体科学顧問と判明し批判を浴びる
  ■ノーベル賞の天野浩名古屋大学教授と中村修二はライバルだった?
  ■日本人ノーベル賞受賞者、団塊の世代だけいないは本当か 老害説強化?
  ■科学・疑似科学についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由