セクシャルハラスメントの定義 男へのセクハラは?逆セクハラとは何?で書いたように、「逆セクハラ」という言葉自体が気に食わないです。これ自体が性差別的なものを感じます。
とはいえ、定着した言葉ですので、仕方ありません。とりあえず、今回は女性から男性へのセクハラ・性的嫌がらせについてです。
最近出ていた逆セクハラの記事が、
要注意!女性が言うと「逆セクハラ」認定されかねないキワドイ発言5種- WooRis(2014年8月28日07時30分)というもの。こちらで出ていた5つのNGフレーズが以下です。
■1:「●●君って彼女いるの?」
■2:「●●君って童貞ぽい」
■3:「●●君っていい身体してる!」
■4:「あの映画の濡れ場、超エロくない?」
■5:「男のくせにだらしがない」
同様に5つ選ばれていたのが、
逆セクハラで訴えられる女性急増中…こんなNG行動してませんか by Gow!Magazine(ガウ!マガジン)(2013年07月27日 16:00 by ハラカナエ)です。
●その1:あけすけな下ネタの会話
●その2:ボディタッチ
●その3:交際相手がいないことをからかう
●その4:谷間とミニスカート
●その5:SNSのやり取りを要求
意外に共通するものがないですね。やや似ているのは、「交際相手がいないことをからかう」と「●●君って彼女いるの?」くらいのものでしょうかと思いましたが、これもちょっと違うか。「童貞ぽい」の方が近いですかね?
以下、似たようなものを合わせつつ、まとめ直していきます。
●彼女がいるかどうかしつこく尋ねる。
"恋愛関係についてしつこく詮索するとセクハラに当たるおそれがあります"とのこと。"回答を渋ったり、嫌がっているようなそぶりを"見せているのにしつこく…ということのようです。
●交際相手がいないことをからかう。「童貞っぽい」「女たらし」など性的なことでからかう。
「いつから彼女いないの? そうとう溜まってるんじゃない?」は完全アウト。「彼女いないんだったら、合コンセッティングしてあげようか?」も危ういとのこと。
また、「童貞っぽい」「女たらし」の他、厳密には「“草食系・肉食系”といったラべリング」も望ましくないとのこと。
●性的な話をする。
これはモロですね。「あけすけな下ネタの会話」「あの映画の濡れ場、超エロくない?」など。女性から男性へのセクハラでいけないものは、女性から男性へでもいけないのです。前のものも同様ですね。
●身体的特徴について言及する。
「いい身体してる!」など、"褒めるつもりの発言であっても、男性の身体的特徴について指摘すると、場合によってはセクハラが成立する"というもの。これも男女逆で考えた場合、わかりやすいです。記事では「巨乳だね」「いいケツしてるな」とありました。ただ、シチュエーションによっては、「きれい」「かわいい」などでもセクハラとなり得ることがあるでしょう。
●「男のくせに」「男らしくない」などと性別を引き合いに出す。
これも男女逆にすれば、理解できるものです。
●背中や肩を叩いたりなど、ボディタッチをする。
励ましのつもりなどでも、"本人が不快だと思えば、それも立派なセクハラとして訴えられてしまう"という話。これまた男女逆なら完全アウトなのですけど、他と比べると「男のくせに」というのはあるかもしれません。ただ、現実に"20代の男性から「身体を触られた」という逆セクハラ被害の相談が増加している"とのこと。
●性的に過激な格好をする。
元記事は「谷間とミニスカート」というタイトル。これも男性で想像してみると、理解できそうなものです。
●SNSのやり取りを要求する。
タイトルを見てパワハラでは?と思いましたが、記事でも「とくに上司と部下の関係など」とあり、やはりパワハラに性格が近そうですね。良くないことですけど、これをセクハラ分類ってのは違和感あります。
以上ですが、実は最初の
要注意!女性が言うと「逆セクハラ」認定されかねないキワドイ発言5種- WooRis(2014年8月28日07時30分)は、どうも"橋本聖子議員の高橋大輔選手に対するキス強要疑惑"をきっかけとしているようです。
この件を報じたのは文春で、
フィギュアスケート・高橋大輔が橋本聖子日本スケート連盟会長に“無理チュー”セクハラを受けていた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB(2014.08.19 18:00)では、以下のような記載がありました。
" 今年2月のソチ五輪に出場したフィギュアスケート選手の高橋大輔が、五輪閉会式後の打ち上げにおいて、日本スケート連盟会長でJOC(日本オリンピック委員会)常務理事の橋本聖子氏から、無理にキスをされるというセクハラを受けていたことが分かった。
打ち上げの出席者によると、酒が入った橋本氏は高橋を側に呼び寄せると、突然抱きついてキスをし始めた。最初は嫌がるように身体をよじらせてかわそうとしていた高橋だったが、何度も橋本氏から迫られるうちに、途中からキスを受け入れていたという"
ただし、
中日スポーツ:橋本聖子議員「キス強制ない」 週刊紙報道に:スポーツ(CHUNICHI Web)によると、"高橋選手の関係者は「高橋にパワハラやセクハラを受けたという認識はない」と話した"そうです。
しかし、「パワハラ」疑惑が上がっているというのは、要するに立場上不利であることを意味していますので、この説明を額面通り受け取ることはできません。
そして、今回の逆セクハラというテーマで言えば、男女が逆なら大問題!という反応が多数あったことです。なぜか森喜朗さんが浅田真央さんにキスを強制したら…という例が複数あったのですけど、確かにその場合には浅田さんがたとえ否定したとしても大問題になったと思われます。
この件が問題化しなかったこと自体が、女性から男性へのセクハラ(逆セクハラ)への無理解だと言えるでしょう。
追加
■
何が男女平等だ!? そもそも逆セクハラという言葉がおかしい 関連
■
セクシャルハラスメントの定義 男へのセクハラは?逆セクハラとは何? ■
同性間セクハラじゃなくて同性愛セクハラ 男性部下にキス、股間を触るなど ■
際どいセクハラの事例 どこからアウトでどこまでセーフ?シロかクロかのラインはどこに? ■
同性間セクハラの具体例「初体験は?」「風俗行け」「結婚は?」など ■
会社の酷い話・変なルール セクハラ事例多数で体育会系パワハラも ■
不正を許す日本の文化 理研、パワハラ被害者の不当解雇で敗訴 ■
仕事・ビジネス・就活・経済についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|