西洋の外国人にとっては、日本食は少々難しいようです。ただ、これは外国人が悪いというわけではないでしょう。もともと食文化が異なるのですから仕方のないことです。
たとえば、
西洋人から見たら「ご飯=主食」は理解不能!?- 日刊SPA!(2014年9月16日09時03分)で谷本真由美(めいろま)さんは、「ご飯とおかずが別々に盛られた日本食を出すと、ご飯はご飯だけで食べて『味が薄い!』と驚いたり、おかずはおかずだけで食べて『何でこんなに塩辛いんだ!』と怒ったりするんですよ」という話をしていました。
これは日本人がやるような、ご飯と濃いめに味付けされたおかずをいいっしょに食べるという習慣がないためです。口に合う・合わないの前に、まず知っているか・知らないかというところで引っ掛かっています。
また、よく欧米には「主食」という概念がないと言われるように、ご飯で量を稼ぐ…という考えも欧米人にはわかりません。ですので、「日本の焼き魚定食を見ると、『何で白米の量がこんなに多くて魚がこんなに小さいんだ!』と怒る人」もいるそうです。おもしろがって良いのかはわかりませんが、おもしろいです。
「日本人からすると、300gくらいのサーモンを一度に食べるこちらの人が信じられないんですが……(笑)」と谷本真由美さんは言っていますが、こうやって肉や魚をいっぱい食べられるというのはご飯を食べないからという理由があるようです。まあ、それを抜きにしても、彼らはよく食べますけどね。特にアメリカ人なんか、大食いとかデブとか、あまり良くない印象も根付いてしまっています。
あと、肉じゃがのように甘みをつけた料理というのもおかしい!と思うらしいです。ヨーロパには昔甘いものが少なかったという話を聞いたことあるのに…と思いましたが、あれもおやつで食べているからでしょうね。
そういや、トマトやとうもろこしも甘いです。トマトは日本でもいますが、あれが野菜なのは変!って方が欧米ではいたと思います。また、日本でピザやサラダにコーンが入っているのも変だと思うとも聞いたことがあります。最初疑問に思いましたが、欧米では「甘いモノはおやつ」説は案外正しいかもしれません。
また、甘いものだけじゃなく、「しょうゆを使った煮物や、酸味の強い酢の物なども不評」だそう。苦手なものばっかりじゃん…と思うかもしれませんけど、子供のうちに練習しておかないと食べられないものというのは多いですからね。仕方ないでしょう。
では、これだけ苦手なものが多い中で何を食べてもらえば良いでしょう?
谷本さんが挙げていたのは、「から揚げ、カレー、ハンバーグなど、日本の子供が喜ぶような料理」というものです。一応、これを理屈っぽく説明することは可能です。さっき書いた"子供のうちに練習しておかないと食べられないものというのは多い"の逆であり、子供のうちに好むものであれば、文化の違いに関わらずおいしく食べられる可能性が高い…といった具合です。
また、「グラタンやクリームコロッケのような西洋起源の料理も、日本で食べる習慣があることはあまり知られていないので、日本人が作ると感心しながら喜んで食べてくれますよ」という話もありました。
ところで、外国人の好きな日本食=子供が喜ぶ料理説は本当でしょうか? 以前、
海外の反応 日本料理世界3位、好きな和食ランキングというのをやったことがあるので、ベスト5を見てみることに。
■「好きな日本食は何ですか?」 (複数回答可)
1位 寿司・刺身 79.9%
2位 ラーメン 64.5
3位 天ぷら 61.4
4位 味噌汁 60.8
5位 うどん・そば 52.1
うーん、これってどうでしょうね? 「から揚げ、カレー、ハンバーグ」ではカレーがこの後6位に入っている程度で、一見苦しそうに見えます。ただ、「から揚げ」「ハンバーグ」は普通は日本料理から外すでしょうから、入っていなくても不思議ありません。
一方上位勢が先ほどの条件に当てはまるか?と言うと、微妙です。醤油系のものが多いですし、寿司は酢飯があるのでさっき苦手としていた酸っぱい系の要素も持っています。
ただし、実はさっきの外国人の好きな日本食=子供が喜ぶ料理の話は「『何か日本の料理を食べたい』と言われたら」でした。そこらへんの話をすっ飛ばしていたのです、すみません。ですので、前述のものは日本食初心者を想定していると思われます。初心者と中級者・上級者で、日本食の好みが異なるという可能性は残されています。
醤油の味を覚えたら、いっぱしの日本食通…って感じでしょうか?
関連
■
海外の反応 日本料理世界3位、好きな和食ランキング ■
海外の日本食 ヨルダンは寿司でも何でも天かすをかければ和食風 ■
バターの保存法・冷蔵庫保存じゃなくて常温にしろ説 冷凍庫もOK? ■
雪国まいたけでお家騒動 大平喜信オーナーと星名光男社長らバトル ■
台風になるとコロッケを食べる理由は? 由来・意味・売れ行きなど ■
食べ物・飲み物・嗜好品についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|