Appendix

広告

Entries

日本の住宅の寿命が30年というのは間違い 既に50年くらいに伸びている


 日本の住宅の寿命については、27年とか26年とか30年とかいろいろと言われていますが、大体それくらいの記述が多いです。たとえば、以下は26年としています。
日本の家の平均寿命が短い理由 _ web R25(2014.04.29 榎並紀行)

多くの人にとって生涯で最も高い買い物は家だろう。だからこそできるだけ長く住み続けたいところだが、日本の住宅は欧米諸国に比べてかなり寿命が短いことをご存じだろうか? 平成8年に国土交通省が試算したデータによれば、日本の住宅が平均築26年で建て替えられるのに対し、アメリカは築44年、イギリスは築75年。

 記事では「日本の住宅はなぜこんなに寿命が短いのだろうか?」と、まず疑問を提示しています。

 そして、その疑問に対して、「多くの国民が家を持つ時代に入」ったことで、「ニーズを満たすために住宅の大量生産が求められるなか、安価で質の悪い資材を使った、質の悪い家も多く建てられ、結果として日本の住宅寿命が短くなるきっかけとなったように思います」という良質住宅促進協議会理事長の澤田升男さんの答えを載せていました。

 ただ、一方で実際の日本住宅の寿命はもっと長いと考えるべきだという意見もあります。

 住宅の平均寿命は本当に20年程度なのか? - HPO機密日誌(2008-11-21)では、"確かに、発表されている現在存在している住宅の寿命の加重平均をとれば25年前後になってしまう"ものの、違う見方をするともっと長いと主張しています。

 "「平均寿命」を「残存率=50%」ととらえれば、(中略)すでに40年から60年の間である可能性が高い"という考え方です。表を見ると、戦後まもなくの建物ですら平成10年時点の残存率59%でした。以降の建物はさらに長寿命化されていますので、最近の建物が寿命30年ということはなさそうです。


 この投稿については日本の住宅はもう寿命が短くないかもしれないことと、その価格への影響について - 不動産屋のラノベ読み(2013-05-02)でも紹介されているのですが、似たような指摘をした(PDF)1980年以降における木造専用住宅の寿命の推移(堤 洋樹 小松幸夫)という研究論文もいっしょにリンクされています。

 論文では、"1980 年には28.6 年であるが(略)2000 年には47.2 年と、20 年の間に20 年程度延びている"とあるようです。

 また、こちらのサイトさんでは、論文のデータから大体「築年数が5年古くなると耐用年数が10年減る」感じではないかと予測しています。古い住宅は古いだけでなく耐用年数も少ない、逆に言えば、新しい住宅は以前よりずっと耐用年数が多いということ。

 日本では、今の住宅の寿命を昔の住宅とはいっしょにできないようです。昔がひどかったという話なんですが、成長著しいとも言えます。良いことです。


 あと、以前うちで似たような話をやらんかったっけ?やってたら面倒だけど訂正しなきゃ…と検索。出てきたのは、日本の住宅価値、25年で価格0に下落 上昇する欧米と異なる理由でした。

 25年というのは、前述の寿命と近い数字なのですが、寿命とは違う住宅の価値・住宅の評価の問題です。違う話でした。

 ただ、もしかしたら既存の住宅の寿命を住宅価値算出の根拠としているかもしれません。その場合は無関係とはいえませんね。

 とりあえず、今回の話と合わせると、住宅価値は25年でゼロと判断されるけど、住宅そのものはもっと長く持つよ…ということなります。


 関連
  ■日本の住宅価値、25年で価格0に下落 上昇する欧米と異なる理由
  ■マイホーム・住宅を買うなら都心か郊外か?通勤時間だけが問題じゃない
  ■命を守れない賃貸…あなたはそれでも自宅購入ではなく賃貸を選びますか?
  ■持ち家派のデメリット、分不相応なローン地獄以外のリスク
  ■住宅を夫婦共同名義にするメリット・デメリット 半々は危険!
  ■人生・生活についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由