Appendix

広告

Entries

ノストラダムスの大予言を信じる日本に驚き!海外メディアの反応


 ノストラダムスの大予言がらみの話をまとめ。<ノストラダムスの大予言を信じる日本に驚き!海外メディアの反応>、<海外マスコミ「マジでサバイバルの準備している日本人がいる!」>、<今度は別の年の「人類滅亡危機」をノストラダムス予言説が出てくる>などをまとめています。

2022/10/19追記:
●今度は別の年の「人類滅亡危機」をノストラダムス予言説が出てくる
2022/11/07追記:
●女王の死期を的中させた!イギリスでもノストラダムス本が爆売れ 【NEW】

大予言の嘘―占いからノストラダムスまで その手口と内幕
志水 一夫 (著)





●ノストラダムスの大予言を信じる日本に驚き!海外メディアの反応

2019/11/21:五島勉さんの1973年の著書『ノストラダムスの大予言』は、フランスの医師・占星術師ノストラダムスが著した初版1555年の『予言集』について解釈したもの。1999年7の月に人類が滅亡するという解釈を掲載したことにより、公害問題などで将来に対する不安を抱えていた当時の日本でベストセラーとなるほど売れました。ノストラダムス現象のきっかけとなった重要な本です。
(ノストラダムスの大予言 - Wikipediaより)

 書類を整理していたところ、その人類滅亡と解釈された1999年7月の新聞記事の切り抜きが出てきました。1999年7月6日のものですね。海外メディアの取り上げた日本の話題を伝えるという趣旨だち思われる「ジャパンウォッチ」というコーナーの切り抜きでした。たぶん読売新聞だと思われます。

 ノストラダムスブームからかなりの年月が経っていたのですけど、1999年当時の日本人にはまだこの予言解釈に影響される人がいました。このような書籍のヒットがなかった海外の人には、当然すごく不思議な現象に見えたのでしょう。普段日本に関するニュースは少ないというのに、多くの記事で取り上げられていました。


●海外マスコミ「マジでサバイバルの準備している日本人がいる!」

 例えば、1999年7月5日号のアメリカのタイム誌は、「驚くほど多くの日本人が、(ノストラダムスの)警告を深刻に受け止めている」と紹介。不思議ですよね。日本人である私から見ても不思議でした。タイム誌記者が取材した中には、「最悪の事態に備えテントや浄水器、サバイバル教本を準備」している日本人もいたとのこと。本気です。

 7月よりかなり前から日本人の狂騒が目立っていたのか、AP通信は1999年5月11日にノストラダムス記事を配信。だからと言って信じられる要素を増すとは思えないのですけど、景気後退・コソボ戦争・北朝鮮のミサイルなどによる日本人のイライラが、ノストラダムス・ブームになっているという識者の分析を掲載していたといいます。

 このAP通信で出ていた識者というのは、日本人の識者なんだろうか?と気になりました。かなりトンチンカンな説明に見えます。もともと1973年の『ノストラダムスの大予言』からのブームが素地となっている方がポイントであり、ミサイルなんかは後付けだろうと思うためです。

 ただし、先のタイム誌は、この書籍のヒットを踏まえた上で、やはり北朝鮮のミサイル問題と結びつけて、同じような解説。ミサイルは信者だけでなく、一般人も本当に気にしていた可能性は一応あります。ノストラダムス信奉者だという大学生は「予言を冗談だと考える母ですら北朝鮮と聞くと、7月に関して神経質になっている」と主張していました。


●予言関連本が多数ヒットの日本 カルト教団や詐欺被害の危険性も

 なお、AP通信は、オウム真理教などのカルト教団が、ノストラダムスの予言から拝借したアイデアを信者獲得で利用しているとも指摘。オカルトがカルト宗教と結びつきやすいというのは、実際そうでしょうね。日常的に行われています。こうしたオカルトの蔓延は、笑って済まされない問題があるのです。

 また、以前書いた占いを信じるな!ブーム起こした占い師が謝罪 被害者の共通点は?で紹介した記事では、占いで多額のお金をつぎ込む被害者は「性別に関係なくスピリチュアルなことへの関心が強い人がハマりやすい傾向があります」とされていました。やはり深刻な問題があるということです。

 それから、そもそもノストラダムス本を買わされている時点で詐欺被害とも考えられるかもしれません。1999年7月1日付のイギリスのガーディアン紙は、予言関連本が多数出版されてヒットしていることや、テレビ・雑誌・ネットなどで数多くのメディアに載っていたことを伝えていました。恥ずかしいことでしょう。


●今度は別の年の「人類滅亡危機」をノストラダムス予言説が出てくる

2022/10/19追記:今度はノストラダムスが「2022年に人類滅亡危機」予言していた…とする説が出てきました。<ノストラダムスが予言してた「2022年に人類滅亡危機」その中身>(FRIDAYデジタル)という記事で取り上げられています。うーん、こういう記事はよくありませんね…。

<「’22年、世界に『闇の3日間』が訪れ、人類の3分の2が滅亡するだろう」
’90年代後半、世界中を恐怖に陥れた「ノストラダムスの大予言」が23年の時を経て、注目されている。
’99年の7月に「恐怖の大王」が降ってこなかったことで人類は胸をなでおろしたハズだが――。予言研究家の白神じゅりこ氏は「ノストラダムスの予言にはまだまだ続きがある」と言う。
「ノストラダムスは3797年まで予言を残しています。ここ数年だけでも、’16年のドナルド・トランプ(75)の米大統領当選、’19年のノートルダム大聖堂の火災も言い当てているんです」
今年、世界を襲うという「闇の3日間」とはいったいなんなのか。
「『闇の3日間』は一部のカトリック教徒に信じられている終末の予言です。ノストラダムスはそれを示唆するような予言詩をいくつも残しています。キリストから直接、啓示を受けたというイタリアのピオ神父という人物もこう言い残していました。『完全な暗闇の中で、3日間、生きられるように準備せよ。その日が訪れるときは近い。その3日間で多くの人びとは食べることも飲むこともできずに死んでしまうだろう。光が戻っても、多くの人はそれを目にすることもかなわない』。その前兆となる現象がいま、世界中で起こっています」(白神氏)>
https://friday.kodansha.co.jp/article/229611

 「実は別の時期。本当の滅亡は~年だった!」といった感じで、滅亡の予言が外れるたびにだんだんと後ろ倒しされていく現象は、別の滅亡予言説で見たことがあるんですよ。なので、私はノストラダムスの大予言による新たな滅亡説が2023年以降も現れることを予想、もとい予言しておきます。


●女王の死期を的中させた!イギリスでもノストラダムス本が爆売れ

2022/11/07追記:ノストラダムスの予言の変な解釈を信じるなんて日本人は情けない!とお嘆きの方に朗報(?)です。イギリス人も日本人と五十歩百歩なのかもしれません。イギリスでもノストラダムス関連本が爆売れになったんだそうな…。これで日本人のレベルが上がるわけではありませんが、同類がいると慰めにはなりそうです。

・エリザベス女王の崩御後、ノストラダムス関連本が爆売 96歳での死期を的中させた!?(2022年9月30日 11時10分 よろず~ニュース)
<フランスの医師、占星術師だったノストラダムスは、女王の死去する年齢を予言していたとされており、『ノストラダムス:ザ・コンプリート・プロフェシーズ・フォー・ザ・フューチャー』(2005年発刊)がここ数週間売れに売れている状況だ。
 16世紀に生きたノストラダムスの仕事を解釈した同書の中で、著者のマリオ・レディングはこう綴っている。「(ノストラダムスによる)序文にはエリザベス女王が2022年頃にその母親より5歳若い96歳ほどで亡くなると記されている」「チャールズ皇太子は2022年、74歳で王位に就く。しかしイギリスの人口の一定数がダイアナ妃と離婚したことに関してチャールズを恨み続けている」>
https://news.livedoor.com/article/detail/22942355/

大予言の嘘―占いからノストラダムスまで その手口と内幕
志水 一夫 (著)





【本文中でリンクした投稿】
  ■占いを信じるな!ブーム起こした占い師が謝罪 被害者の共通点は?

【関連投稿】
  ■超能力は実在する…ワシントン大学の科学者たちが認めていた
  ■魂の重さは21グラム 発見者は頭部に光のある魂の写真も撮影していた
  ■不吉な獣の数字666便が変更に 13日の金曜日,SIN(罪)発HEL(地獄)行きの便も
  ■矢作直樹東大元教授、参議院選挙で最下位落選!日本のこころを大切にする党で立候補
  ■海外・世界・国際についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由