Appendix

広告

Entries

ゴキブリペヤングは騒がれすぎ CGCグループ代表の苦言に賛同多数


 私はペヤングの件に批判的で、ゴキブリペヤングのまるか食品の対応が最悪 責任転嫁や嘘の繰り返しを書いています。この投稿は広報対応・企業対応として稚拙というものでした。

 ただ、長くなりすぎて書けなかったものの、仮にゴキブリが混入していた場合、食品工場としても極めて低レベルという指摘がありました。

 それにゴキブリのような異物が混じったものを食べて衛生上良いわけがありませんし、巨大な虫が混入してしまう工場で衛生が保たれているとも思えません。

 これらはある程度暗黙の了解なのだと思っていたんですが、シジシージャパン(CGCジャパン)の堀内淳弘グループ代表兼社長が以下のような話をしていました。
ペヤング報道「取り上げ方おかしい」 シジシー代表:朝日新聞デジタル(2014年12月12日22時44分)

全国の中小スーパー223社でつくるシジシージャパンの堀内淳弘グループ代表兼社長は12日の記者会見で、「マスコミの取り上げ方はおかしい」と話した。命や健康にかかわる問題は「絶対にダメ」と述べたうえで、今回は健康被害が確認されていないことを踏まえて「面白おかしくとりあげすぎではないか」と話した。「命に関わるもの、健康に影響あるもの、健康被害のないもの、に分けて考えてほしい」と訴えた。また、問題が確認されていない商品もすべて回収する事態となったことについて「全部廃棄ですから、もったいない」と語った。

 上記にあるようにCGCジャパンは、様々なスーパーが集まって作っています。あまり前面に出さないので目立ちませんが、おそらく身近にCGCジャパンのスーパーがあるという人は多いはずです。また、CGC自身によるプライベートブランドも作っています。

 そういった食に密接に関わる企業の人が、こういう工場衛生に理解のない発言をするって終わってるな…と私は感じました。

 ところが、反応を見ると、圧倒的に賛同が多いのです。グループ代表の発言以上に、私はこれが一番驚きました。


 以下ははてなブックマークの人気コメント10個です。企業名ネタなど関係ないのもありますが、雰囲気をわかってもらうためにそのまま10個引用。
はてなブックマーク - ペヤング報道「取り上げ方おかしい」 シジシー代表:朝日新聞デジタル

原発もそうだけど安全性じゃなくて 安心"感"の話になっちゃうと出口がなくなっちゃうんだよね  2014/12/13

シージーシーだと思ってた  2014/12/13

この騒動はネット発であって、マスコミの報道は後追いでしかないのがポイント。それを理解していない企業は同様の炎上を起こしかねない。たとえそれが「おかしい」ものであったとしても。 2014/12/13

新品の便器でカレーを食うようなもので健康被害が無くても口にしたくないものはある 2014/12/13

健康被害がどれだけあるか、というあたりを明確にしろというのならそれは同意だなあ。まあたかだか150円程度で食べれるものにそこまで徹底した清潔さ期待するのもなあ 2014/12/13

この手の事件で侵犯されるのは食品の安全性じゃなくて「消費者様」の「人格」とか「権利」なんだって。だからこそ顧客対応が生命線になるの。「安全」なんですっていう正論がいくらあっても無駄なの。 2014/12/13

買ったペヤングにゴキブリが入っていたらメーカーに連絡。メーカーから代りのペヤングとお詫びがあって、粗品があるかもしれない。以前はそんな程度だったがツイッターで写真を公開するようになって全品回収廃棄へ。 2014/12/13

おおむね同意。日清との差が「謝り方の差」だとしたらほとんどヤクザの論理。(CM出稿量の差?みかじめ料とかますますヤクザやん。)
2014/12/13

気持ちはわかるが、今回はマスコミのせいではないね。インターネットは世の中の風通しを良くしてくれるって信じてたけど、思ってたのと違う感じになってしまっているなと最近思う。が、しかたないのもわかってる

シジシーって何のことかと思ったらCGCのことか! 単に知らなくて驚いただけであって別にこの読み方を支持し-ないってわけじゃない 2014/12/13

 もう一つはツイッター。こっちは抜粋ですが、試しに20個数えてみると、CGC代表に賛同8、反対10、不明2といった感じ。こっちはCGC代表への批判の方がちょっと多いですが、それでも私の当初の予想からすると意外です。
Ceron.jp - ペヤング報道「取り上げ方おかしい」 シジシー代表:朝日新聞デジタル

ペヤングの件について、この話は確かに。
人体危害がある(命に関わる)か、そうではないかは切り分けるべきよね(´・_・`)

メディアの品位のなさ。そして、イジメ体質。何より、使命感のなさ。まるかさんのような企業が日本を支えてるのに。

それがマスゴミであり、ネット社会なんですよ。

偏向報道に洗脳される消費者も少なくないと思います。メディアリテラシーをあげなくては!

なぜ韓国産の辛ラーメンに入っていた蛆虫報道はしないんですかね?
ガンガン輸入され続けてるのに、ネットでは大騒ぎされたのに、既存メディアは完全に無視www
恐ろしいことですよね。

オラもそう思う。

こんな報道で規制されて 食べたくても食べれないみたいになる方が不利益。

 これ、この前のマクドナルドの期限切れ鶏肉や床に落ちた鶏肉でも言えそうです。衛生面に気を遣ってそういった鶏肉は使用を避けるというルールを作ることは理解できるものですが、ただちに人体に影響があるとは限りません。


 うーん、それにしても予想外で驚きました。食品工場ってそんなに適当なんですかね?

 私は食品工場には関わったことないので詳しくは知りませんが、食品工場の場合、サニタリー配管を使う、HACCP(ハサップ、ハセップ)という管理手法を用いるなど、通常とは異なっていたはずです。

 また、やはりHACCPの話が出ているカビの生えないコンビニパンの理由 防腐剤や食品添加物より大事なことなんかもやったせいで、衛生面ではもっと努力しているものだと思っていました。

 もしそういった頑張っている企業が実際にあったとしたら、今回の事件では彼らが本当の被害者じゃないかと思います。まるか食品やCGCジャパンのように衛生面でずさんな企業と、いっしょだと思われてしまいますからね。


 関連
  ■ゴキブリペヤングのまるか食品の対応が最悪 責任転嫁や嘘の繰り返し
  ■カビの生えないコンビニパンの理由 防腐剤や食品添加物より大事なこと
  ■食べ物・飲み物・嗜好品についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由