Appendix

広告

Entries

正社員の時給ランキング 三菱商事,伊藤忠商事,丸紅,三井物産,住友商事など


2018/08/22:
●正社員の時給ランキング 三菱商事が1位、伊藤忠商事・丸紅も上位
●上位独占の5大総合商社に割って入ったヒューリックとは?
2019/10/09:
●別のランキングでは、商社以外にあの業界の強さが判明!
2018/08/22:
●定義が異なる過去のランキングでは野村総合研究所、三菱地所など


●正社員の時給ランキング 三菱商事が1位、伊藤忠商事・丸紅も上位

2018/08/22:正社員の全国平均時給はいくら?最低賃金・アルバイトとの差は?で調べたときに見かけて気になっていた正社員の時給ランキング です。1位はなんと7000円を超えるという恐ろしいことになっていました。

<正社員の時給ランキング 2018年版>
1 三菱商事 7139.2円
2 伊藤忠商事 6678.9
3 ヒューリック 6438.1
4 丸紅 6427.6
5 三井物産 6407.1
6 住友商事 6376.8
7 第一三共 6110.6
8 日本オラクル 5937.1
9 電通 5760.5
10 アステラス製薬 5743.0

「時給」の定義:『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』2018年版に記載の各社の平均年収を、残業時間を含む年間の総労働時間(平均)で割る
(「計算時給が4000円以上」の146社ランキング | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン  岸本 吉浩 : 東洋経済『CSR企業総覧』編集長 2018/03/23 6:00より)


●上位独占の5大総合商社に割って入ったヒューリックとは?

 うちでは、5大商社の特徴・社風の違い 三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・丸紅・住友商事というのをやっています。この5大総合商社がすべてトップ10というか、6位までに入っているという過密さ。すごいですね。

 逆に言うと、そこに唯一割って入ったヒューリックというのがすごいとも言えるかもしれません。他の会社と比べると、知名度が今ひとつの会社でもあります。

 記事によると、ヒューリックはビル管理の会社。普通に優良企業のようで、地建物取引士、一級建築士、不動産鑑定士などの資格取得のための社外講習費用、受験料、登録・更新料全額を会社が負担。さらに、国内の大学院の社会人向けMBAコースへの派遣や海外留学制度などもあります。加えて、週1回以上のノー残業デー設定、非効率業務や会議の削減など、長時間労働の改善にも力を入れており、ホワイト企業っぽいですね。


●別のランキングでは、商社以外にあの業界の強さが判明!

2019/10/09:最初のランキングをもう少し下の20位まで見てみました。商社が強いというすでにわかっている傾向以外は、それほどわかりやすい傾向はないと最初思いました。ただ、製薬会社はかなり数が入っていますので、特徴だと言えそう。10位以内を含めて、第一三共、アステラス製薬、エーザイ、武田薬品工業、塩野義製薬がランクインしています。

<正社員の時給ランキング 2018年版>
11位 JXTGホールディングス 5710.3円
12 野村ホールディングス 5674.1
13 日本郵船 5565.6
14 エーザイ 5538.0
15 野村総合研究所 5520.2
16 サントリーホールディングス 5493.4
17 武田薬品工業 5376.9
18 塩野義製薬 5365.4
19 双日 5365.4
20 豊田通商 5259.4


●定義が異なる過去のランキングでは野村総合研究所、三菱地所など

2018/08/22:東洋経済オンラインではもう一つ、「正社員の時給が高い会社」100社ランキング | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン(2017/07/28 5:00)というのもやっていました。『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』のデータを使い、年収ベースの各社の時給を計算したものです。

 先程のものとは年度が違いますけど、「土日祝日をすべて休日、1日8時間勤務と仮定している」とのことで、だいぶ大雑把な仮定。あちらでは年間総労働時間を使っており、信頼性に差があります。ただし、こちらのランキングでは、年間総労働時間非開示の企業も目安として見ることができるというのは、メリットでしょうか。

<正社員の時給ランキング 2017年版>
1 三菱商事 6742.9
2 三井物産 6388.5
3 住友商事 6185.3
4 伊藤忠商事 5978.7
5 野村総合研究所 5950.2
6 ヒューリック 5653.3
7 大和証券グループ本社 5641.0
8 丸紅 5526.5
9 エーザイ 5494.2
10 三菱地所 5350.4


【本文中でリンクした投稿】
  ■正社員の全国平均時給はいくら?最低賃金・アルバイトとの差は?
  ■5大商社の特徴・社風の違い 三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・丸紅・住友商事

【関連投稿】
  ■利益余りすぎ!内部留保額ランキング トヨタ,三菱UFJ,日本郵政など
  ■のれん代の割合が大きい企業ランキング コメダ珈琲,すかいらーく,牛角などのコロワイド,アパマンショップなどが上位
  ■世界最古の企業ランキングの日本企業 池坊華道会・西山温泉慶雲館(最古の旅館)・古まん・善吾楼・金剛組・源田紙業・田中伊雅仏具店・法師
  ■100年後も生き残ると思う日本企業 過去には東芝・シャープが高順位
  ■世界の革新企業トップ100、日本が世界一の40社 米35韓国3中国0 「Top100 グローバル・イノベーター」が正式名称
  ■企業・会社・組織についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由