Appendix

広告

Entries

中川俊直政務官辞任、前川恵議員との不倫が原因?女性問題ではないかと与党関係者が憶測


 中川俊直経済産業政務官が更迭。自民党の前川恵議員との不倫の問題ではないかと言われていたので、この投稿の最初に追記。"慶應大卒の前川恵・自民党議員がひどい 何聞かれてもわかんない"(2014/12/25)というタイトルも変更しています。


●中川俊直政務官辞任、前川恵議員との不倫が原因?女性問題ではないかと与党関係者が憶測

2017/04/18:中川俊直経済産業政務官(46)が「一身上の都合」により願い出て辞任。明らかにおかしい大臣がたくさんいる中で、なぜかスパッとやめましたね。全然話題になっていなかった人です。(この後もっとすごい話が出てくるために、急いで辞めたのかもしれないんですけど)

 憶測ではありますが、与党関係者は中川氏辞任について「実際の理由は女性問題ではないか」との見方を示していました。
([ 2017年4月18日 19:35 ]より)

 で、その女性問題ってのは?と検索すると、不倫が過去に報道されていたそうです。しかも、相手は同じ自民党議員で、この後紹介するような頭の足りなそうな発言で有名になってしまった前川恵議員です。

 「中川」で「不倫」というと、中川郁子議員と不倫路チュー門博文議員、過去に公然キス批判していたも思い出します。これも自民党議員同士で、しかも、元大臣の親族で世襲系という共通点がありました。

 なお、あまり話題になっていなかった報道というのは、FRIDAY(フライデー) 2017年 3/24 号 [雑誌]。表紙でもお二人の名前が出ています。


2017/04/19追記:もっとすごい話が出てくるのかもと書いていたら、重婚ウェディングとストーカーだそうな。ストーカーはマジでヤバイですね。


2017/04/19 20時追記:ストーカーしたのは別の愛人とのこと。2013年にハワイで“重婚ウェディング”するも、一度破局。妻ががん闘病中の昨年11月に再会。しかし、女性議員の“彼女”がいたことに元愛人が激怒。半狂乱で元愛人の家を訪問した際に、110番通報されたことで、警察署に「ストーカー登録」され、彼女に接触できなくなったそうです。

すごい話ですね。とても国会議員の話とは思えません。
(重婚ウェディング政務官「中川俊直」、愛人トラブルでストーカー登録 妻はがん闘病中 2017年04月19日 17時00分 提供:デイリー新潮 より)


●前川恵・自民党議員がひどい 何聞かれてもわかんない

2014/12/25:さて、そのひどすぎる前川恵・議員の話。先にはてなブックマーク - 前川恵(まえかわめぐみ)衆院議員の受け答えが酷すぎると話題 - NAVER まとめを見たんですが、人気コメントには擁護もありました。

"どうなんだろ。議員はすべての政治課題について熟知しておく必要があるんだろうか。…程度問題かね"

 もちろん程度問題ではありますが、基本的にはある程度、広く政策について知っておかなければいけないと思います。しかし、これを読んだ後、実際の受け答えを見て驚きました。到底「すべての政治課題について熟知」うんぬんというレベルではなかったためです。こりゃダメだろ…。
前川恵・衆院議員、初登院で記者の質問に「わかんなーい、ノーコメント」 The Huffington Post 投稿日: 2014年12月25日 11時40分 JST

第188特別国会が12月24日に召集され、初当選した議員43人が初登院した。うち、比例東京ブロックで初当選した自民党の前川恵氏(39)のインタビューが、TBS系列の「Nスタ」や「NEWS23」で放映され、ネットで話題となった。(中略)

(「アベノミクスについて尋ねると」というナレーションに続き)

前川「国民の皆様が、こういう期待、という、アベノミクスに対しての、評価を得たんだと思います」

記者「ただその一方で、実質賃金がすごく下がっているというようなデータも一方であるんですけれども、その点はいかがですか」

前川「それもひとつの課題、だと思いますが、…まあ、…どうしよう、わかんない(笑)」

記者「思うことがあればと思うんですが」

前川「まあ…、コメントは、控えます」

(「議員定数の削減については」のナレーションに続き)

前川「ま、削減、は…、個人的なことですよね? 私は削減もあり、ありだと思います。あれ、自民党の方針ってどうでしたっけ?」

記者「議員定数が削減されると、比例の議席って減っちゃいますよね。って言われてるんですけども」

前川「(笑)」

記者「その中で…」

前川「わかんなーい(笑)、それ。それはもう、ノーコメントです。私はもう、『食』って分野で、精いっぱい自分のできることを、やっていけたらと思っているので」

 「私は削減もあり、ありだと思います」は一応ちょっと頭を使ったところですが、他は全然頭を使っていません。考えることすら放棄しています。

 「議員定数が削減されると比例の議席って減るでしょう?」の答えが、わからないってことはないでしょう。前川議員が削減を支持しているのであれば、やむを得ないといった言い方もできたはずです。「自民党の方針ってどうでしたっけ?」ってのはまるで自民党の政策を理解していないということですけど、これを記者に尋ねるという無自覚さも問題です。

 「わかんなーい(笑)」が最も象徴的で、このような回答をすると政治家としてふさわしくないと予想することすらできなかったようです。


●政治課題の熟知以前の問題で議員の自覚ゼロ

 こういったやり取りに"すべての政治課題について熟知しておく必要がある"みたいなもったいぶった言い方をするのは、ミスリードでしょう。政策に精通以前に、最低限の常識すら持ち合わせていないことを疑った方が妥当です。

 他のはてなブックマークの人気コメントでは、批判的なものが多くなっていました。

"OrangeBubalus 40歳近くにもなった社会人ならば、たとえ本当にわからなくても、もう少し妥当な応答ができるもんだと思うけど、このセンセイ、どういう経緯や流れで比例名簿入りしたんだろうか。 2014/12/25"
"sny22015 国民の目をドリル優子からそらすよう党本部から指示されたんじゃないかと勘ぐりたくなる 2014/12/25"
"nao0990 このように政党の頭数合わせのためだけに存在するような無能議員にも毎年一般サラリーマンの年収10人分の税金が投入されます 2014/12/25"

 「ドリル優子」ってのは、捜索前にパソコンをドリルで大胆破壊!小渕優子関係先が証拠隠滅か?の件ですね。

 もともとはてなブックマークで反応があった記事が取り上げていたのは、上記の部分でした。しかし、ハフィントン・ポストを引用したのは、別の部分も紹介していたためです。こっちもすごいんですよ。
記者「これからどちらに行かれるんですか」

前川「今からあの…、あ、ごめんなさい、何て言えばいいんですか?」

自民党スタッフ「初登院」

前川「初登院?」

スタッフ「はい、初登院のため…」

前川「のため…」

スタッフ「中央玄関に参ります、と」

前川「えっ何? 何?」

 「これからどちらに行かれるんですか」というのは、お約束みたいなわかりきった質問です。本題の質問に入るための前ふりであり、さっさと答えるところ。迷う部分ではありません。ここで引っかかるってすごいですよ?

 腹話術よろしく自民党スタッフ(事務所の人間?)に頼りっきりというのは、前半で引用した話と合わせて自分の頭でまるで考えようとしていないというのがよくわかります。こういったやり取りを政治家にふさわくないと言わないで、何をふさわしくないと言えるのでしょう?


●慶應大卒も話題だが、そもそも「料理研究家」と政治の関係性が薄い

 記事では、"公式サイトによると、前川氏は10代をアメリカ・カリフォルニア州で過ごし、慶応義塾大学を卒業。料理教室を開講して料理研究家として活動していた"とも紹介していました。

 はてなブックマークでは、"buhikun 「小保方で早稲田の権威は地に落ちた」とおっしゃるお方は、慶應もこういう人材()を排出していることを留意すべき。そも小保方は1年契約の研究員で、立法権もない(苦笑)2014/12/25"と、慶應大のところがネタにされていました。

 ただ、私は料理研究家のところが気になります。前半でも「私はもう、『食』って分野で、精いっぱい自分のできることを、やっていけたらと思っているので」と言っていましたね。私はこういった一部の分野しか詳しくない人間が政治家になること自体が、害悪だと考えています。

 一部の分野にしか興味がない人は、他の分野のことを真面目に考えてくれるかは不明です。実際、前川恵議員の最後の発言は、食の分野以外は仕事しないと言っているに等しいです。しかし、政治家になった以上、あらゆる分野の法律に関わるわけですから、知らない分野は適当でいいとは言えません。

 得意分野を持っていることは心強く、むしろ頼もしいですが、かと言って他の分野を全く知らなくていいとはならないでしょう。

 議員になってから勉強すればいいという反論もあるでしょうが、それがそもそも間違いです。政治家らは選挙が仕事だと思っている節がありますが、政治家の仕事は当選してからです。

 仕事の適性を問わずにとにかく採用して、そこから覚えればいいよって会社もあるんですが、前述のような多くの税金を使って、まともに育つかどうかも不明の新人議員にお金を払いながら勉強してもらうというのは問題があります。最初から適性の高い人を政治家にした方が良いのは間違いなく、わざわざ非効率な選択をする必要はありません。

 スペシャリストの助けが必要な場合は、別の手段で得るべきでしょう。実際、専門家の意見を取り入れた政策なんてものはいくらでもあります。分野を問わずに立法に関わる国会議員の選び方としては不適切です。


 最初で"もちろん程度問題ではありますが、基本的にはある程度、広く政策について知っておかなければいけないと思います"と書いたのは、こういった理由でした。(そのため、芸能人・スポーツ選手候補全般を支持しません)

 比例代表なので国民としては仕方ないところがあり、今回の場合は主に自民党の責任なのですが、今後選挙に行かれる際はよく考えてくださると日本のためになると思います。


 関連
  ■中川郁子議員と不倫路チュー門博文議員、過去に公然キス批判していた
  ■捜索前にパソコンをドリルで大胆破壊!小渕優子関係先が証拠隠滅か?
  ■スポーツ選手の政治家適性
  ■次世代の党・坂元大輔、偽物デーモン小暮閣下利用 何が悪い?という対応も
  ■少子化の原因は女性が子供を生まないこと…という当たり前の指摘
  ■片山さつき恒例の2ちゃんねるデマ拡散で謝罪もせず 事業仕分けなど
  ■政治・政策・政党・政治家についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由