Appendix

広告

Entries

冷え性対策で靴下履いて寝るのは体に悪い?一概に言えずと専門家


 "寝るときに靴下をはいたり、着込みたくなったりするけど、冷え性対策としてはかえって良くないとも聞く"ので、専門家に聞いてみました…という記事がありました。
(寒い冬、寝るときの靴下は良くない? カラダの不思議- 夕刊フジ(2014年12月27日17時12分))

 どうせならお医者さんに聞いてほしいところでしたが、答えていたのは睡眠改善インストラクターなる肩書を名乗る矢部亜由美さん。「寝るときの靴下は、一概に『良い』『悪い』とは言えません」とのことです。

 一概には言えないってどういうことかな?と思いますが、内容を見るとかなり悪い寄りな気がします。


 まず、"靴下をはいて寝ると、足があたたまり、寝つきやすいように思うが、そのままはきっぱなしの状態では、熱の逃げ道がふさがれてしまい、体温調節がうまくいかなくなる"というのが悪い理由。私もこのせいで靴下はダメという回答になると思っていました。

「寝るときは、手足から放熱し、体温を下げながら眠りにつくというメカニズムがあるのですが、靴下があると、熱が逃げられなくなり、眠りを妨げてしまう可能性があるのです」

 矢部さんは、"靴下をはいたまま寝ると、足が汗をかいたり蒸れたりして、そこから体温が奪われ、かえって足が冷えてしまう"という可能性も指摘されていました。


 では、靴下をはいて寝ても大丈夫な場合があるのはなぜか?と言うと、「寝ている間に自然に脱げるようなゆったりした靴下」なら良いとのこと。

 でも、そんな都合の良い靴下なんてないでしょ、実質ダメってことじゃん…というのが、私が「一概には言えない」とは言っても「かなり悪い寄り」だと思った理由でした。


 ただ、最初に読んだときに読み飛ばしていたものの、都合よく脱げてくれる靴下の他に、「お休み用の靴下として販売されているものなどを選ぶと良いかと思います」ともありました。そんな靴下あるんだ!

 で、楽天で検索すると、商品名に「睡眠ソックス」と書いているものがありました。

◎足湯ソックス 発熱靴下 発熱ソックス/スリッパ/部屋シューズ/睡眠ソックス Sサイズ~XLサイズ(20.0cm~28.0cm)まで!男性もサイズOK!

 商品名にあるように、発熱するために熱の逃げ道を塞ぐ心配がないということでしょう。なるほどという理屈。

 商品ページではこれ以外に睡眠の記述がないのが不安ですけど、理屈からすればわかります。そもそも穴開いてますし…。

 あと、これまた長ったらしい商品名見てわかるように男性もサイズOKとのこと。

Sサイズ:20.0cm-23.5cm
Mサイズ:23.5cm-24.5cm
Lサイズ:24.5cm-26.0cm
XLサイズ:26.0cm-28.0cm

 でも、今はXLサイズは品切れでした。


 何気なく調べたんですが、これいいですね。めちゃくちゃ欲しくなってきました。他も見てみます。

 以下は高いですけど、「睡眠中・就寝時」とあります。でも、「保湿」ともありますね。保湿しちゃダメじゃないです?


指揉みと発熱繊維で一晩中足ぽかぽか!血行不良の冷たい指先・ムクミ脚・がさがさかかとをケア★
【足指ほっとリラクネール】  ソックス・靴下・フットケア・冷え・むくみ・かかとケア 靴下・すべすべ・あったか・5本指・ソフト・やわらか・シルク混・保湿・通気性・ムレない・サーモギア・22~25cm・手洗い・日本製・睡眠中・就寝時



 次はタイトルがズバリ「睡眠靴下」。10足は多すぎる気もしないではないですが…。


★靴下★ソックス★機能性★韓国産★紳士靴下★女子靴下★スニーカー★メンズ★レディース★【機能性靴下】 10足1490円 睡眠靴下(雪の花)



 そして、変わり種の個性派靴下(でいいのか?)。さすがに女性用です。


【日本製】【工場直送】おやすみソックス(オーバーニータイプ)
クリーム・着圧タイプ【メール便対応可能】レディース 靴下/おやすみ/睡眠時/おやすみソックス オーバーニー/フットケア/むくみ すっきり/【着圧/ 履き心地】

 いや、本当、これ予想外にほしくなっちゃってびっくり。私はほしいものってあまりできなくて、楽天の期間限定ポイントの使い道にいつも困っていました。今月はこれを買おうかと思います。



 関連
  ■こたつで寝ると風邪をひく理由
  ■電気つけたまま寝る…の危険性 乳がん・肥満・うつ病のリスク上昇
  ■睡眠中のビクッという痙攣「寝ピク」 正式名はジャーキング現象!
  ■目覚まし・アラームが鳴る前に起きれる…実は健康に良くなかった?
  ■居眠り対策と眠りのコツ 寝室は寝るだけ、兼用にすると眠れない
  ■医療・病気・身体についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由