2018/10/18:
●保守派加地伸行氏「西暦じゃなくて元号使え」 眞子内親王殿下や閣僚に嘆き
●「元号より西暦を使おう」に右翼激怒「日本の伝統文化だ!」
●加地伸行氏は過去に天皇陛下を批判していた保守派
●保守派加地伸行氏「西暦じゃなくて元号使え」 眞子内親王殿下や閣僚に嘆き
2018/10/18:保守派の加地伸行さんは、保守派雑誌の月刊Hanadaで、近ごろでは国会の閣僚答弁で西暦を使う者がいる、と嘆いたそうです。
眞子内親王殿下についても、露骨な批判まではしていないものの、2017年9月、小室圭さんとの婚約内定の記者会見で「初めてきちんとお話をしましたのは2012年……」と皇族の会見なのに元号が使われなかったことに、「これには、老生(ろうせい)、ショックを受けた」としていました。
(
出会いは「2012年…」 眞子さま会見に保守派が衝撃:朝日新聞デジタル 二階堂友紀、大久保貴裕 2018年7月29日18時31分より)
保守派ってよくわからない生き物ですよね。
はてなブックマークでは、むしろこの保守派のわけわからんこだわりの方に衝撃を受けていました。
aya_momo タイトルから全く想像できない話だった。
susahadeth52623 2012年だと2人ともぎり未成年かも、だから、その頃から交際があったことに保守派衝撃!ってことかと思ったら会見で西暦使ったことに対しての衝撃、か。アホすぎて想像もつかんかった。元号廃止しようぜ。
shifting また皇室を批判するんですか。毎度無礼な保守派だこと
kumanomiii 天皇家の姫君が結婚前にお付き合いするとはふしだらなとか言って怒っているのかと思ったら年号かよ。どうでもいいわ。
●「元号より西暦を使おう」に右翼激怒「日本の伝統文化だ!」
一般人には訳のわからない話なのですけど、右翼にとって元号が大事…というのは、以前から知っていました。例えば、
デメリット大きい元号より西暦を使おうに右翼激怒!国はデータ統一へもそういった話。
山本一郎さんはむしろ保守派思想を持っている方なので意外でしたが、彼が元号によって大きなデメリットが生じているので西暦を使うように提言したところ、右翼さんから抗議が来たとのこと。
例によって、「日本の伝統だから死守するべき」とか「日本文化の象徴とも言える和暦を軽々しくキリスト暦に変えるのはけしからん(原文ママ)」とか、日本の文化だとか伝統だとか言っていたそうです。実に保守らしい主張です。
●加地伸行氏は過去に天皇陛下を批判していた保守派
ただ、保守らしさというところで不思議なのが、皇室にケチつけるのが問題ないということ。冒頭の記事を読む限り、今回は一応皇室を強く批判しなかった加地伸行さんですけど、特に保守派にとって皇室批判はタブーというわけではないのです。例えば、最近ですと、日本会議の小堀邦夫代表委員が、天皇陛下の慰霊の旅は意味がないし、靖国神社を潰すための行為だと批判しています。
(関連:
天皇陛下の旅は無意味・靖国神社潰しと批判の小堀邦夫宮司は日本会議代表委員 雅子妃を「皇后になる彼女」呼ばわりも)
また、加地伸行さん自身、過去にかなり天皇陛下を強く批判することを言っていました。被災者らに寄り添う姿勢を見せるなど、公の前に姿を見せる天皇陛下らについて、保守派雑誌の「WiLL」で「皇居奥深くにおられることを第一とし、国民の前にお出ましになられないこと」「〈閉ざされた皇室〉としてましましていただきたい」などと、遠回しながらかなりバカにした書き方をしています。
(関連:
保守派加地伸行、生前退位とは何事かと反対 閉ざされた皇室に変わることを希望)
いつも書いていますけど、保守派の方がむしろ天皇陛下や皇室に批判的なのは不思議です。
【本文中でリンクした投稿】
■
保守派加地伸行、生前退位とは何事かと反対 閉ざされた皇室に変わることを希望 ■
天皇陛下の旅は無意味・靖国神社潰しと批判の小堀邦夫宮司は日本会議代表委員 雅子妃を「皇后になる彼女」呼ばわりも ■
デメリット大きい元号より西暦を使おうに右翼激怒!国はデータ統一へ【関連投稿】
■
次の元号候補予測の中に本物があり大慌て?平成と昭和に関する逸話 ■
仏暦とは何か? 仏教は釈迦入滅・キリスト教はキリスト誕生が大事 ■
閏月ありの旧暦の1年の誤差より西暦の1ヶ月の誤差の方が大きい ■
雑学・歴史についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|