Appendix

広告

Entries

朝鮮総連本部の転売、仲介した山内俊夫元参議院議員の経歴


 朝鮮総連問題をまとめ。<左翼叩きをしていたらブーメラン!朝鮮総連仲介の議員名が判明>、<朝鮮総連本部の転売、仲介した山内俊夫元参議院議員の経歴>、<山内俊夫元参院議員ついに逮捕 1億円横領など2億円着服の疑い>などをまとめています。

2022/07/29まとめ:
●朝鮮総連本部転売、山内俊夫「拉致問題など日朝関係進展のため」


●左翼叩きをしていたらブーメラン!朝鮮総連仲介の議員名が判明

2015/1/29:在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物を巡り、競売で所有権を取得した不動産関連会社「マルナカホールディングス」(高松市)が、山形県酒田市の不動産会社に転売することがわかったというニュース。私が最初に読んだ読売新聞の記事では、なぜか参議院議員の名前を伏せて報じていたんですよね。<総連本部、山形の会社に転売…元参院議員が仲介-> 読売新聞(2015年1月29日14時46分)という記事です。

<転売の取引を仲介した元参院議員の説明によると、元議員がマルナカ社に付き合いのあった酒田市の会社への売却話を持ち掛けた。29日中にも売却手続きを終えるという。公安当局では、朝鮮総連が今後、建物を賃借し、中央本部として引き続き使用する可能性があるとみて動向を注視している>
http://news.infoseek.co.jp/article/20150129_yol_oyt1t50095

 名前を書いていないのでてっきり他紙もそうなのだと思いましたが、試しに検索してみると数件見ただけで見つかりました。何だ、普通に実名で報じてるところもあるんですね。例えば、長崎新聞 全国・海外ニュース:朝鮮総連本部44億円で転売  マルナカ、山形の会社に(01/29 10:14)は以下の通りです。

<在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地建物を約22億円で落札した不動産業マルナカホールディングス(高松市)が、山形県酒田市の不動産会社に44億円で転売する契約を結んだことが29日、関係者への取材で分かった。契約は28日付。マルナカ前社長と親しい山内俊夫元参院議員が経営する不動産会社が仲介した

 2ちゃんねるではここぞとばかりに、好き勝手に非自民党系の嫌いな議員の名前を挙げていました。しかし、実際の仲介者である山内俊夫さんはずっと自民党に在籍していた方で、引退直前に離党した程度です。福田康夫改造内閣、麻生内閣でには、文部科学副大臣も務めていたほどの議員さんなんですよ。

(朝鮮総連本部転売仲介の元国会議員 加藤紘一,土井たか子,岡田克也の名前挙がる
その他、朝鮮総連ビル買い戻し問題 政府・官邸のサポートと右翼の妨害では右翼の話)


●朝鮮総連本部の転売、仲介した山内俊夫元参議院議員の経歴

 山内俊夫 - Wikipedia(最終更新 2014年5月28日 (水) 10:36)によると、山内俊夫元参議院議員の経歴は以下の通り。自民党在籍が長いですし、終盤の離党も「次期参院選に宮崎県選挙区から自民党公認で立候補を予定している松下新平とのトレード」と見られるという書き方。自民党もある程度了承した上での移籍だったのかもしれません。

<山内 俊夫(やまうち としお、1946年12月17日 - )は、日本の政治家、実業家。香川県丸亀市出身。自称四国のポパイ。参議院議員(2期)、文部科学副大臣(福田康夫改造内閣、麻生内閣)、香川県議会議員などを歴任>

1969年 早稲田大学教育学部教育学科卒。セーラー広告勤務を経て、家業の山内不動産を承継、瀬戸大橋タワー副社長等歴任した。
1972年 丸亀青年会議所入会。その後青年会議所四国地区協議会会長、香川県社会教育委員などを歴任。
1991年 香川県議会議員に初当選、1995年に再選。
1998年 第18回参議院議員通常選挙(香川県選挙区)に自民党公認、公明党推薦で初当選。地元政財界大物の平井卓志(当時自由党)の政界引退に依るところが大であった。
2001年 総務大臣政務官就任。
2004年7月 第19回参議院議員通常選挙で再選。
2005年8月8日 郵政民営化法案の参議院本会議採決では、党執行部の方針に造反し欠席した。
2007年8月 自民党副幹事長、参議院総務委員会委員長に就任。
2008年8月 福田康夫内閣改造内閣にて文部科学副大臣に就任。
2009年9月23日 2010年7月の第22回参議院議員通常選挙には出馬せず、政界引退を表明。
2009年12月25日には自民党からの離党と、改革クラブへの入党意志を表明。改革クラブが政党要件を喪失し、政党助成金を受領できなくなるのを救済するための移籍(次期参院選に宮崎県選挙区から自民党公認で立候補を予定している松下新平とのトレード)と目された。
2010年1月5日に自民党を離党、1月8日に改革クラブに入党。4月23日には改革クラブが新党改革に名称変更し、山内もこれに参加。党事務総長と国会対策委員長に就任した。第22回参議院議員通常選挙には出馬せず引退。


●以前から悪い話題…自民党元国会議員逮捕のニュースで名前挙がる

 山内俊夫さんについての検索で出てくるのは、これ以外にも良くないイメージの話でした。ハマコーは「氷山の一角」? モンゴル金鉱山話に乗った面々【情報カプセル】 - 三万人のための総合情報誌『選択』という記事もヒットしたんですよね…。ちなみに逮捕された浜田幸一元国会議員も自民党で、他に名前が出てくる議員も自民党。自民党ってこんな議員しかいないですよね…。

<ハマコーこと浜田幸一元国会議員の逮捕でにわかに注目を集めたモンゴルの金鉱山。採掘ビジネスを手がける関係者によると、同国に眠る金やレアメタルなどをめぐる「投資話」は以前から国会議員周辺で話題になっており、特に自民党の参議院議員だった浅野勝人、山内俊夫、矢野哲朗の各氏とモンゴルの政治家らの姿は随所で確認されていたという。
 関係者によると、三氏は資源獲得を業務目的に掲げる国際協力銀行に「相談」を持ちかけると同時に、モンゴルの国会議員の歓心を買おうと国際協力機構(JICA)に対しては「マル政案件」(政治圧力によるODA事業)を働きかけた。(中略)
 投資話の「その後」はまだ明らかになっていないが、「巧妙な詐欺か、ゴミのような鉱山を摑まされたと見るのが妥当だ」(前出の関係者)と囁かれている>

 今回の件のせいで、山内俊夫さんの検索結果は朝鮮総連関連のばかりになりそうですけど、それ以前もこういう悪い話ばかりだった…というのは寂しいものです。


●山内俊夫元参院議員ついに逮捕 1億円横領など2億円着服の疑い

2021/11/29追記:久々に山内俊夫元参院議員が話題になっていてどうしたのか?と検索したら、逮捕されていて笑いました。見事に悪い話題ばかり出てくる方ですね。とはいえ、逮捕イコール有罪ということではないので注意。確定するまで待つ必要がありますが、とりあえず、現状報じられているところを見ていきましょう。

 山内俊夫元参院議員、2億円着服か 会社の1億円横領容疑逮捕 毎日新聞 2021/11/28 20:20によると、自身が関係する会社の資金約1億円を流用したとして、警視庁捜査2課は、元参院議員で不動産会社役員の山内俊夫容疑者(74)を業務上横領容疑で逮捕しました。同課は計約2億3000万円を着服した可能性があるとみて調べています。

<逮捕容疑は2019年3月下旬ごろ、羽田空港に航空機用格納庫を所有する「羽田空港格納庫合同会社」(渋谷区)が格納庫の建つ国有地の使用料として国に支払う予定だった約2億8000万円のうち約1億円を、2回にわたって自身が経営する不動産会社の口座などに送金したとしている。同社は山内容疑者が実質的に経営に関与していたという。
 同課によると、約1億円は京都市と香川県東かがわ市の土地購入費用などに充てられたとみられる。使用料の残り約1億8000万円のうち、約1億3000万円についても不動産取引などに流用した疑いがある>

 まず、2018年3月ごろ、高松市の不動産会社「マルナカホールディングス」に「格納庫を買えば、50億~60億円で転売できるのでもうかる」と持ちかけています。この会社は朝鮮総連本部の話でも出てきましたよね。もともと書いていた朝鮮総連中央本部の土地建物を約22億円で落札した会社と同じところです。関係が強い会社だったのでしょう。

 次に2019年4月になって、山内元議員が代表理事を務めていた一般社団法人「資源外交戦略研究所」を代表社員とする羽田空港格納庫合同会社を設立し、格納庫を所有していた金沢市の航空機整備会社から購入する契約を締結しています。購入資金約28億円はマルナカホールディングス側が用意したとされていました。

 ただし、今回の場合、朝鮮総連問題と異なって、マルナカホールディングスは被害者であり、山内俊夫元参院議員と共闘したものではなさそうな感じ。マルナカホールディングスが格納庫の転売が進展しないことを不審に思い、2020年末に警視庁に相談して山内俊夫元参院議員の逮捕まで行ったようです。


●朝鮮総連本部転売、山内俊夫「拉致問題など日朝関係進展のため」

2022/07/29追記:関連性の高い投稿をまとめました。今、朝鮮系の統一教会と自民党との関係を指摘する報道が増えていますが、朝鮮総連本部問題でも右派とのつながりが見えるものです。あと、以下で出てくる紀藤正樹弁護士は、統一教会問題を追求してきた弁護士でもあります。

2015/2/3:「マルナカと不動産会社の取引を仲介した元国会議員」「香川県丸亀市出身の元参院議員」と名前を伏せているところもあるものの、実名報道しているところでは名前が出ている山内俊夫元参院議員。何と毎日新聞の取材に対し、「競売問題を解決することで、拉致問題を含めた日朝関係を進展させたいと考えた」と答えたそうです。

 なぜここで拉致問題が出てくるのか!? 変ですね。毎日新聞も社説:朝鮮総連本部 転売の経緯に疑問残る - 毎日新聞(2015年01月31日 02時30分)の記事内で、<拉致被害者の再調査は、今回の本部ビル売買とは全く別の問題だ。本部ビルの売買は、公正な手続きの下で粛々と行われるのが筋だ>とそこらへんの奇妙さを指摘していました。

 前半で書いたように、山内元議員は議員時代はほとんど自民党に在籍していて、最後も自民党のために移籍したような形です。ここらへんの奇妙な動きは何となくすっきりしないところがあります。なお、朝鮮総連が継続使用する本部ビル 売買成立までの経緯詳細│NEWSポストセブン(2015.02.02 07:00 週刊ポスト2015年2月16日号)では、政府が朝鮮総連のために動いていたと思わせる書き方をしていました。

<2014年7月4日号では、京都にあるシンクタンクの代表が同年5月28日、総連トップの許宗萬(ホ・ジョンマン)・議長と面談し、マルナカHDから総連ビルを買収して賃貸契約を結ぶ計画を話し合ったことを報じた。買収の原資は「京都駅前の広大な土地」。この計画は官邸幹部も関わっていた形跡があったが、本誌報道により買収資金の調達に不安があることが判明し、お蔵入りになった>

 この時点でマルナカホールディングスの名前が出ていますが、実はこれ、まだ売却前の記事だったんですよ。以下の続きを読んでわかるように、売却が行われたのはこの後でした。そして、このときには既に朝鮮総連のために融通する計画があったとしています。

<そのタイミングで本誌は「総連が『三角取引』で継続使用するスキームがある」と報じた。(中略)
 総連からビルを取得したマルナカHDは直接、総連に近い企業に売却するわけにはいかない。そこで、“クッション役”の他の不動産会社Xに一度、ビルを転売する。そのX社はさらに他のY社に売却。そのY社が総連に賃貸する。
 まさにその通りに事態が推移した。マルナカHDはX社に相当する山内不動産に仲介業務を委託。Y社に当たるのがグ社(引用者注:山形県酒田市の不動産・倉庫業「グリーンフォーリスト」)だ。そして、総連はグ社と賃貸契約を結んだ上で継続使用する>

 この記事の説明が正しいなら、朝鮮総連に融通する見通しをつけてから売却が決定したという形です。しかも、一時官邸幹部が関わっていたことから、政府の意向もあるのでは?と思わせるものです。J-CASTニュースによると、紀藤正樹弁護士も継続利用ありきでは?という見方でした。

朝鮮総連ビル購入は酒田市の謎の零細企業 44億円どこから調達、総連との関係は? : J-CASTニュース 2015/2/ 2 19:45
<不動産業界では売買の際にダミー会社を噛ませることは珍しい事ではなく、今回の一連の流れを見ていると、朝鮮総連に現在のビルを継続的に使用させることが当初からの目的で、それに向かって売買が行われたと疑われてもおかしくない、と分析した>

 その他に以下のような指摘もありました。

<結果的に利益を得たのは落札価格の倍で売ることができたマルナカHDであり、現在の総連ビルに引き続き入居できるだけでなく債権の一部が帳消しになった総連。損をしたのは総連をビルから追い出そうとして失敗した整理回収機構。総連ビルを22億円で売却したことは国民の税金が失われたに等しい、というのだ。そして今回の売買に関しては様々な問題が残っていると指摘した。
マルナカHDとグリーンフォーリストがどういうカネの流れをさせたのか、収支報告をきっちりできるのかどうか、ガラス張りにできるのかどうか。それができなければ税務署が出動することになる。また、不動産取引でダミーを噛ませるのは違法ではないが、モンゴルの会社がダミーの疑いがあるという事で入札から外した経緯があるため、もしグリーンフォーリストがダミーだと分かった場合には整合性が崩れ社会的な問題になりかねない>

 「総連をビルから追い出そうとして失敗した整理回収機構」という部分はどうかな?と思います。総連をビルから追い出すのが目的ではなく、以下のような経緯のためです。

<朝銀信用組合が1990年代から次々に破綻し、不良債権が膨らんだ。債権を引き継いだ整理回収機構は事実上の融資先である総連に返済を求めたものの返却能力が無いことがわかり債権回収の一環として総連ビルを競売にかけることになった>

 ただ、整理回収機構が損をしたということ自体は、妥当な見方でしょう。下記のように過去の売却価格の問題があります。

<鹿児島の宗教法人(引用者注:この宗教法人も安倍首相と親交があった)が13年3月に約45億円で落札したものの資金調達ができずに断念。その後、約50億円でモンゴルの企業が落札するが書類が揃わず、ダミー会社の疑いが掛けられ資格を失うことになった>
(関連:最福寺池口恵観住職 安倍晋三首相・右翼・三無事件クーデター最福寺池口恵観法主 自民党・暴力団傘下右翼団体日本青年社との関係)

 最初が45億円、次が50億円、そして、今回のマルナカホールディングスの売却が44億円です。これに対して、マルナカホールディングスが買った額は22億円。これが実際の整理回収機構の実入りですからあまりにも少なすぎます。極めて不可解でした。


【本文中でリンクした投稿】
  ■朝鮮総連ビル買い戻し問題 政府・官邸のサポートと右翼の妨害
  ■朝鮮総連本部転売仲介の元国会議員 加藤紘一,土井たか子,岡田克也の名前挙がる
  ■最福寺池口恵観住職 安倍晋三首相・右翼・三無事件クーデター
  ■最福寺池口恵観法主 自民党・暴力団傘下右翼団体日本青年社との関係

【関連投稿】
  ■朝鮮総連による本部買い戻し?朝鮮出版会館の白山出版会館管理会関わる
  ■海外・世界・国際についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由