Appendix

広告

Entries

加藤一二三九段、新たな伝説 75歳にして前代未聞の定食ダブル注文


 将棋の加藤一二三九段は、「伝説」と言われるような個性的な逸話の多い棋士です。
加藤一二三 - Wikipedia

加藤 一二三(かとう ひふみ、1940年1月1日 - )は、将棋棋士。実力制6人目の名人。剱持松二九段門下(当初は南口繁一九段門下)。(中略)

棋界最古参棋士であり、戦前生まれの名人経験者最後の存命者である。「1分将棋の神様」・「神武以来の天才」の異名を持つ。

 Wikipediaでも"加藤は将棋の内容以外のエピソードが多々ある"として、いくつかの逸話が紹介されていました。

・ネクタイを畳に着きそうなくらい長く結ぶ。
・対局中に相手の背後に立って盤面を見る癖がある。
・NHK杯戦で優勝した際、優勝セレモニーの祝辞で当時の日本将棋連盟会長・二上達也九段に、「アマチュアの人が(加藤の対局中の奇行を)真似すると困るのでマナーに気を付けて欲しい」と言われた。
・箱根の旅館での対局時に人工の滝の音が耳障りであったため、滝を止めさせた。また天童では庭の水車を止めさせた。

 そして、今回さらに新たな「伝説」を生み出しました。
(以下、ツイートはベテラン棋士加藤一二三九段(75)が夕食に「カキフライ定食」と「チキンカツ定食」をダブル注文騒動まとめ - Togetterまとめより)






 「間違いだと思いますけど、ひふみん(加藤一二三さんの愛称)2つも?」と聞かれちゃってます。


 プロ棋士の方も反応。(2人目の三枚堂達也さんは対局相手)




 Wikipediaの逸話紹介で敢えて抜きましたが、実は加藤一二三九段はもともと食に関する話題が多い方です。大食漢ではありました。

・対局時の出前は、鰻重を毎回数年単位の長期にわたって、昼夜連続で取り続けていた。鰻重を食べる理由は以下の2点。
 1.すぐに届いて、すぐに食べられる。(鍋焼きうどんは冷めるまでに10分掛かり、昼食休憩時間60分の間に食べるには不向き。天麩羅定食を注文して届かなかったことが2回ある。などの過去の昼食に関する体験も語っている)
 2.対局中に他のことに神経を使いたくない。なお、NHKの科学番組で鰻重は短時間で滋養を得られる食事として紹介され、自信を持って食べているとのこと。
・甘いものが好きで、対局中に板チョコをばりばり食べる(特に明治製菓のものを好む)。NHK BS2で放送された「大逆転将棋2007」における米長との「はさみ将棋名人戦・最終章・陣屋決戦」でも、通常の対局のときのように持参してきた板チョコを対局中に食べ始め(同時にVTRにコミカルなBGMが流れ始め)、スタジオでVTRを見ていた出演者達の笑いを誘った。米長は「俺にも食べさせてくれないか」と申し出て、加藤から分けてもらって食べた。

 じゃあ、なぜうな重じゃなかったのか?と言うと、以下のような事情だとWikipediaにはありました。

・ただし2013年現在は鰻重を注文することは少ない。本人曰く「医者から脂っこいものを控えるように言われている」とのことで、現在は「ざるそばと冷やしトマト」がお気に入り。

 なお、公式ツイッターのアカウント名も既に変更済み。



 このまとめを見ていると、将棋ファンの方の言い回しもすてきだと思いました。たとえば、以下のようなものです。

「ひふみん二手指しマジかよ」
「夕食の注文は長考しないのね」
「なお医者の待ったは認めない模様」

 それから、「目の前で75歳が揚げ物定食2人前平らげたら、そりゃ動揺しますわ」といった話もおもしろかったです。しかし、実は対局では負けたらしいです。

 Wikipediaでは既に今回の件が更新されており、下記の通りになっています。
・2015年2月12日の三枚堂達也との対局中(順位戦C級2組)に、カキフライ定食とチキンカツ定食を同時に注文して話題となった。なお、対局は三枚堂に敗れた。

 健啖家だなぁと感心しますし、話題を提供してくれて楽しいのですが、お医者さんの話があったように心配でもあります。お体を害することだけはなきように…と思います。


 関連
  ■人間VSコンピュータの将棋の記事が熱い プロ棋士と開発者の本音
  ■将棋の羽生善治、親の期待なし・子供の頃の目標なしで上達
  ■将棋電王戦のやねうら王規定違反とドワンゴのやらせ・炎上商法
  ■将棋と経済の共通点1~いつか来る飽和点~
  ■ネットの普及が将棋とポーカーにもたらした変化とeラーニング
  ■将棋と経済の共通点2~飽和点から脱却するには~
  ■商品・サービス・技術についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由