何で今頃逮捕なの?と言うと、アメリカで服役していて刑期を終えたところだったようです。この件についていろいろと調べようかな?と思ったら、NHKだけでものすごい詳しさだったので驚きました。あらかじめ原稿用意していたんですかね?
(
日本赤軍メンバー城崎勉容疑者を逮捕 NHKニュース 2月20日 17時31分)
このNHKの情報を中心に、城崎勉さんと日本赤軍についてを時系列順で。
●1968年ごろ 「赤軍派」に参加
城崎勉さんは岡山県出身。徳島大学を中退して岡山県内の工場で働いていた1968年ごろに、当時の過激派「赤軍派」に加わります。後で経緯が出てきますが、最初は日本赤軍ではありませんでした。
ちなみに「赤軍派」は略称で、「共産主義者同盟赤軍派」という長い名前。いわゆる新左翼党派の一つです。また、
城崎勉 - Wikipedia(最終更新 2015年2月20日 (金) 10:15)では、岡山県ではなく富山県出身とありました。
●1971年 赤軍派の「M作戦」
赤軍派は、「M作戦」と呼ばれる資金集めのために銀行などを相次いで襲っていました。城崎勉さんも銀行の出張所から現金150万円を奪ったなどとして逮捕され、懲役10年の判決を受けて服役していました。
●1977年9月 日本赤軍の「ダッカ事件」
日本赤軍がインド上空で日本航空の旅客機を乗っ取る「ダッカ事件」が発生。乗員150人余りを人質にして、バングラデシュのダッカ空港に着陸させました。
日本赤軍は人質を解放する代わりに、日本で服役していた城崎さんら9人の釈放と身代金600万ドルを日本政府に要求しました。当時の政府は、身代金を支払うとともに出国に同意した城崎さんら6人について「超法規的措置」での釈放を認めます。そして、城崎さんらは新たに日本赤軍のメンバーに加わりました。
●1986年5月 「ジャカルタ事件」
インドネシアのジャカルタで日本大使館やアメリカ大使館などに金属弾が撃ち込まれる事件が発生。また、直後にジャカルタ市内のホテルの8階の部屋から煙が出ているのが見つかり、室内から金属弾の発射装置を発見。
NHKには記載ありませんでしたが、この事件は「ジャカルタ事件」と呼ばれているようです。
この
ジャカルタ事件のWikipedia(最終更新 2015年2月20日 (金) 08:44)によると、カナダ大使館前の車も爆破されたようです。また、こちらでは「金属弾」ではなく「ロケット弾」という書き方をしています。
それから、犯行声明自体は日本赤軍ではなく、「反帝国主義国際旅団」という名前のものでした。
●1992年 放火未遂の疑いで国際手配
ジャカルタ事件では、現地当局の捜査で室内からは城崎さんの指紋が見つかっていました。そのため、警視庁は城崎容疑者が証拠を隠す目的で部屋に放火しようとしたとして、放火未遂の疑いで国際手配しました。
なお、
城崎勉 - Wikipedia(最終更新 2015年2月20日 (金) 10:15)によると、1992年に刑法により有期懲役の時効の15年が経過したため、服役中の日本における懲役10年の刑の時効が成立しています。刑の時効は公訴時効と異なり、国外逃亡の時効停止規定がないのだそうです。
●1996年 ネパールで身柄を拘束
同じくジャカルタ事件について、アメリカ大使館に金属弾を撃ち込んだ疑いがあり、ネパールで身柄を拘束されました。アメリカに移送され、禁錮30年の判決を言い渡されて服役します。
●2015年2月16日
刑を終えて出所し、入国管理施設に移されていました。
今回の逮捕は他にポイントとして、まだ逃亡中のメンバーがいて、情報を得られるかもしれないというのがあるようです。
岡本容疑者(引用者注:岡本公三(67))に加え、坂東國男容疑者(68)、佐々木規夫容疑者(66)、松田久容疑者(66)のほか、ダッカ事件で釈放された奥平純三容疑者(66)、大道寺あや子容疑者(66)、仁平映容疑者(68)のメンバー合わせて7人が逃亡を続けており、各国でハイジャック事件や大使館を占拠する事件などを引き起こしたとして、今も国際手配されています。
警察庁は、"逃亡中のメンバーに関する情報収集などを進めてい"るそうです。
関連
■
新左翼 内ゲバ,革命,反共産党などの特徴、保守派(右翼)への転向も ■
私が中核派などの過激派左翼に入った理由 左翼=平和ボケは無知、暴力的で危険な組織も存在 ■
辻元清美が推進した海上保安庁巡視船「あきつしま」 警備能力増強を訴える ■
竹田恒泰、電車内で女子高生の黒ストッキング盗撮?「ギリギリの写真を撮りました」 ■
辻元清美、在日説を否定するも、デマ発信者への訴訟などは消極的 ■
政治・政策・政党・政治家についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|