Appendix

広告

Entries

女子高生盗撮スマホを届けられた教師、新品と交換で提出しバレる


 盗撮の話をまとめ。<女子高生盗撮スマホを届けられた教師、新品と交換で提出しバレる>、<台湾で日本人が盗撮目的でトイレに侵入するも相手が男性で逃走>、<中学校教師、交流事業で訪れたカナダで現地女子生徒を盗撮>、<スマホ盗撮が2倍に増加!しかし、判明しているのはごくわずか?>などをまとめています。

2023/05/05追記:
●スマホ盗撮が2倍に増加!しかし、判明しているのはごくわずか? 【NEW】
●盗撮は依存症で病気、精神論じゃ治りません…治療が必要! 【NEW】


●女子高生盗撮スマホを届けられた教師、新品と交換で提出しバレる

2018/05/29:埼玉県所沢市立中央中で昼休みに女子生徒がスマホを見つけ、近くにいた臨時教諭に届け出ました。ところが、この先生はこのスマホと同じ機種を新たに購入し、同日夜、トイレで見つかったスマホとして校長に提出したといいます。この先生が盗撮目的でスマホを設置した犯人だったんでしょうね。

 ところが、このスマホに録画の形跡がなかったことから、あっさりとバレてしまいました。県警が捜査し、購入者の臨時教員を割り出したことで結局バレてしまったようです。
(女子トイレ侵入疑いで教諭逮捕 スマホで盗撮か - 社会 : 日刊スポーツ [2018年5月25日20時18分]より)

 似たような感じで、生徒が盗撮犯人本人に提出しちゃったってのは確か昔ありました。このときは、物証のカメラかスマホを、先生が突然叩きつけるなどして破壊しようとしたという出来事だった記憶です。そんなことすれば怪しいに決まっていますし、今回の件も怪しすぎるものでした。2ちゃんねるまとめサイトでもバカにされていました。

 ただ、これが痴漢問題だとなると、彼らは「冤罪だ」「女の思い込みだ」と言い出すので不思議です。これだけ世の中で性犯罪がありふれているのに、痴漢を行う人だけはほとんどいないと考えるのはなぜなのでしょうね。


●台湾の飛行機で客室乗務員を殴るなど…日本人が大暴れ

 これだけですと短いですし、「世の中では性犯罪が多いんですよ」という例として、他の記事も探してみることに…。すると、機内で喫煙にトイレ盗撮、台湾で恥をさらす日本人 2017年12月15日(金)6時14分 JBpress 安田 峰俊という気になるタイトルの記事が出てきました。

 記事タイトルの一つになっていたのは、台湾のフラッグキャリア・中華航空の機内で日本人男性客3人が暴れ、空港に引き返した後に台湾当局に拘束された事件の話。酔っ払った30〜40代くらいの日本人男性3人が、以下のようにやりたい放題やっていたとのこと。これは性犯罪と関係がないものです。

(1)男性3人が酔っ払っていたため、客室乗務員が注意を与え、酒瓶を機内預かりに。だが、3人はなおも別に持っていた酒を飲み続けた。
(2)1人が席に座ったままタバコに火を付けた。さすがにこれはマズいと同乗の友人が止めたが、彼はトイレに移動して喫煙を続けた。
(3)客室乗務員から強い注意を受けたが、日本人男性3人は吸い殻を確認しようとした客室乗務員と揉み合いになり騒ぐなどして抵抗。

 この件では、運行に4時間半の遅れが出て260人が足止めを食らうというひどいことに。2016年には、台北松山空港から羽田行きの便で、「席をビジネスクラスに換えてくれ」と要求を拒否された日本人男性が、客室乗務員の腹を殴打し、空港警察に一時拘束されたということもあったそうです。日本では全然話題にならないのですけど、結構海外で大暴れしているんですね。


●台湾で日本人が盗撮目的でトイレに侵入するも相手も男性

 肝心の性犯罪絡みのものは、2017年10月14日夜、台北市警が長安東路をパトロール中、ある鍋料理店から「盗撮よ!」と叫ぶ女性の声を聞きつけ、現場から逃げ去ろうとした犯人の男を現行犯逮捕したという事件。盗撮犯は観光旅行にやってきたという32歳の日本人でした。

 この件もやはりトイレ。当該の鍋料理店内のトイレが男女共用なのをいいことに、手持ちのiPhoneを壁の下の隙間に突っ込んで盗撮を図ったそうです。ただ、このケースで用便中の相手はなんと男性でした。「おまえ、なにやってるの?」と声を掛けられてすぐさま逃走を図ったものの、御用となった模様。

 また、さらにひどいことに、男性は取り調べに対して、自分は鍋料理店の客ではなく、酔った勢いで盗撮を目的に同店のトイレに侵入したと供述。最初から盗撮が目的でした。皆さん、性犯罪者って本当にたくさんいるんですよ。本当に冤罪の疑いがあるのなら当然問題なのですけど、条件反射的に何でもかんでも冤罪とすぐ決めつけるのはやめましょう。


●中学校教師、交流事業で訪れたカナダで現地女子生徒を盗撮

2019/12/18:今回追記するニュースは、海外まで行って盗撮をやっていたという話で、もともと書いていた最後の台湾の盗撮話との共通点があります。また、今回の人はまたしても教師でしたので、こちらはもともと書いていた前半の<女子高生盗撮スマホを届けられた教師、新品と交換で提出しバレる>との共通点となっています。

 今回の事件が判明したきっかけは、盗撮ではない別の変態行為でした。栃木県の中学校男性教諭(27)は、2019年、コンビニで、女性店員に下半身を露出したまま会計する行為を繰り返し、県警の事情聴取を受けていました。よりによって、出勤途中に立ち寄ったお店だとのこと。休日や学校帰りでもあれなんですが、公然わいせつした後、学校に行っていたというのは、よりいっそうインパクトがあります。

 この先生は他にも変態的な趣味があったようで、県教委などの聞き取りにおいて盗撮まで判明。2019年3月に東京都内の遊園地で、成人女性のスカート内を盗撮していた他、海外で盗撮していたことが判明しました。そして、これがなんと出張中のことでもあったというのでさらにダメな感じに…。

 教諭は2018年11月、市の3中学校合同で訪れたカナダの学校で、大人数が集まったレクリエーションの際、スマートフォンを使って現地女子生徒のスカート内を動画撮影していたとのことです。先の台湾の件もそうであるように、海外の人にまで迷惑をかけているというのは、日本人として申し訳ない気持ちになります。
(海外引率先で女子生徒盗撮 市立中教諭を懲戒免職―栃木県教委:時事ドットコム 2019年12月17日20時47分より)


●37歳の息子が63歳の母親に指示して、入浴施設で盗撮させて逮捕

2023/01/06追記:タイトルだけですごいな…と思った<37歳息子が63歳母親に入浴施設で盗撮指示 2人逮捕>(NHK 2023年01月05日 08時10分)というニュース。母親が施設の脱衣場や浴場で、洗面用具を入れたプラスチックのかごの中に小型カメラ2つを忍ばせて盗撮していたところ、施設のスタッフが気づいたそうです。

<37歳の息子が63歳の母親に指示し、名古屋市内の入浴施設で入浴中の女性などを盗撮させたとして、2人とも警察に逮捕されました>
<警察によりますと、2人は共謀して去年12月30日、名古屋市守山区の入浴施設で入浴中の女性などを小型カメラで盗撮したとして、建造物侵入と県の迷惑行為防止条例違反の疑いがもたれています>
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230105/3000026831.html

 警察が母親を逮捕して調べたところ、「息子が盗撮を指示した」などと供述。母親は容疑を認めているともいいます。一方、調べに対し息子は容疑を一部否認。ただ、「助言や指示はしたが、すべてを共謀していない」ということで、重要部は認めちゃっており、なんだか中途半端な感じでした。


●スマホ盗撮が2倍に増加!しかし、判明しているのはごくわずか?

2023/05/05追記:盗撮の検挙数、10年で2倍に…「ごく普通の男性」が常習化 専門家「再発防止にしっかり治療を」:東京新聞 TOKYO Web(2022年8月2日)という記事が出ていました。盗撮はすごく多いようです。しかも、1000回以上盗撮に成功している人が多いため、まだまだ把握されていない盗撮が多いと予想されていました。

<スマートフォンなどを使った盗撮行為が後を絶たない。昨年は全国の検挙件数が初めて5000件を突破し、10年間で約2倍に膨らんだ>
<東京都と神奈川県の計7カ所の診療所で依存症治療を手がける「榎本クリニック」が、06~20年に「性嗜好障害(性依存症)」と診断した2072人を調査したところ、窃触障害(痴漢)の45%(934人)に続き、(引用者注:盗撮などをやめたくてもやめられない)窃視障害が25%(521人)を占めた。
 最初の盗撮から来院までの期間は平均約7.2年。盗撮の頻度は週2~3回が多く、単純計算すると、来院までに1000回もの盗撮行為を重ねている。クリニックの精神保健福祉士で社会福祉士の斉藤章佳さん(43)は「痴漢被害以上に暗数が多い」とみる。 >


●盗撮は依存症で病気、精神論じゃ治りません…治療が必要!

 上記引用部で「依存症」という言葉が出ています。私はタイトルの<専門家「再発防止にしっかり治療を」>を見た時点で、盗撮は依存症という話がありそうだと予想しました。というのも、下着泥棒が依存症で、「下着を盗む」という行為そのものに興奮を覚え、なおかつより強い興奮を得ようと依存・過激化すると聞いたことがあったためです。

<治療に訪れるのはほとんどが男性で、「四大卒で会社勤め、働き盛りの既婚男性」が平均像という。斉藤さんは「女性を『モノ化』することで自尊感情を癒やしたり回復させたりしている。認知のゆがみが男性社会の中でつくられている」と断じる。再発防止に必要なのが専門治療だ>

 記事で出ていた男性会社員(47)は、2018年と21年にも、盗撮事件で罰金命令を受けていた人。21年の事件の後、心療内科へ通ったのですが、「こんなことをしなくて大丈夫と思った」と途中で行くのをやめてしまっていたといいます。しかし、実際には病気なので治療が必要。このことは広く知られるべきでしょう。


【関連投稿】
  ■アルコールをかけて火をつけた男「盛り上げようと思った」と供述
  ■クレーマーは関西人が多い説 関東の人なら申し訳なさそうに問い合わせ
  ■本当に事故死?1mの穴に転落死、都内アパートで2ヶ月見つからず、数匹の猫の死体
  ■ダイナミック土地無断使用 パワーショベルで小学校にみかん130本植えて逮捕
  ■日本の火災、最も多い原因は放火 放火癖が理由の放火は意外に少ない
  ■社会・時事問題・マスコミについての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由