中尾友昭市長、下関市立大学の修士論文でまさかの不合格 理由は?の後、書いていなかったんですが、話題は豊富でした。まず、市長が「なぜ不合格となったのか納得がいかない。嫌がらせとしか思えない」などと主張して、情報公開請求すると言い出していました。
下関市長が修士不合格に不服、情報公開請求へ - 社会 : 日刊スポーツ [2015年3月10日14時32分]
中尾市長は論文を「自信作」とした上で「判定不服に対する弁明の機会がない」と批判。不合格判定後に学長や経済学研究科長に面会したが「なぜ不合格となったのか納得がいかない。嫌がらせとしか思えない」と主張した。大学側は「制度にのっとった判断。内容についてはコメントできない」としている。(共同)
そもそも市長が自分のところの市立大で学位を取るのが不適切では?という声があるのに、こういうことをしてしまうとますます怪しくなります。当然、圧力だと批判が出ました。
下関市長に「圧力」批判相次ぐ/修士不合格で学長面会/Web東奥・ニュース 2015年3月14日(土)
山口県下関市の中尾友昭市長(65)が、市立大大学院で修士の学位取得に向けた論文が不合格とされた理由をただすため、学長らに直接面会した行動が波紋を広げている。市長は市立大の設置者で、大学法人トップの理事長を任命する立場。市議会や大学の関係者からは「不当な圧力だ」「論外であり情けない」と批判の声が相次いでいる。(共同通信社)
これで分が悪いとさすがに市長もわかったのか、謝罪することになります。
下関市長:大学院論文が不合格「受け入れるしかない」 毎日新聞 2015年03月16日 20時54分
山口県下関市の中尾友昭市長が下関市立大大学院に提出した論文が不合格となった。市長は結果に反発していたが、16日の会見で「受け入れるしかない」と述べた。(中略)
16日の会見では「内容には自信があるが、審査は覆らないので受け入れるしかない。院生個人と大学設置者とを混乱して、市民にご迷惑をかけた」と謝罪した。【仲田力行】
「設置者として圧力をかけたことはない」と語り、"判定見直しへの働きかけ"についても当然否定してきています。
ところが、これで終わらないのがさすがですね。市長はさらに話題を提供してくれています。「自慢話ばかり」と酷評されたこの論文をベースに、別の大学に提出しようと考えていらっしゃるそうです。
毎日新聞のさっきの記事では、"今後は市内の別の大学で研究を続けたい"と素っ気ない扱いでしたが、以下で詳しいです。
下関市長、不合格の論文を今度は私大に 「博士可能か」:朝日新聞デジタル 貞松慎二郎 2015年3月16日20時59分
山口県下関市の中尾友昭市長は16日の定例記者会見で、自身が設置者の同市立大大学院から不合格判定を受けた論文について、私立の東亜大(同市)に持ち込み、博士課程の論文にすることが可能かどうか相談したことを明らかにした。(貞松慎二郎)
市立の大学でない場合なら、特に問題は思いつきませんでした。ただ、さっき「市内の別の大学で」とあったように、下関市内の大学なんですね。今回調べ直すまで読み飛ばしていました。
また、"市長は以前大学院生として修士号を取得した東亜大を訪問し、学長らと面会"し、「さらにブラッシュアップして博士論文にできないか」と相談しています。
大学院の入学を考えている一般人がいきなり学長らと面会することは考えられません。この行動は市長という立場を利用した行為の可能性があります。今回読むまではさっき書いたように「特に問題は思いつきません」だったのですが、こういう行動を見ていると疑わしくなってきました。
それから、東亜大としても対応に困りそうな行動だと言えますね。「指導できる教員がいれば引き受けて検討することもあるが、具体化はしていない」とのコメントにも、及び腰な様子が見えました。
市立大での騒動を目の当たりにしていますから、そうやすやすとは受け入れれないと思われます。とんだとばっちりです。
なお、市長は"論文内容には「自信がある」と述べ"つつも、公開については「問題が大きくなるのでそういう気持ちはない」としたそうです。
「自慢ばかり」と批判されていたことからすると、論文を公開した場合はもう一発ドカンと炎上することが予想されました。さすがにそれは避けた模様です。
関連
■
中尾友昭市長、下関市立大学の修士論文でまさかの不合格 理由は? ■
東大は早稲田大と違ってコピペに厳しい?全科目の単位無効処分 ■
「良い評判しか聞かなかった」前園泰徳特命准教授逮捕に一様に驚き ■
千葉大教授をセクハラで懲戒解雇 濱田浩美教授か?経歴にもネパールの論文 ■
殺害容疑逮捕の前園泰徳福井大准教授、愛情ある生き物図鑑が好評だった ■
学校・教育・子どもについての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|