Appendix

広告

Entries

PL学園野球部監督が決まらなかった理由 PL教団への信仰心が必要だから


 昨日、野球部で有名な大阪桐蔭で不祥事、隠し口座で1億円不正流用疑惑 中村剛也などプロ野球選手を多数輩出を書いたところですが、大阪の野球名門校がボロクソです。大阪桐蔭より先にめちゃくちゃだったPL学園の新しい記事を読みました。

 なお、以前うちでも高校野球で深刻な陰湿ないじめと体罰 名門PL学園は存続すら危機にを書いています。


●PL学園野球部で正式な監督が決まらなかった理由

 PL学園の野球部は、上級生による下級生への暴力行為が発覚して当時の監督が辞任し、監督不在のまま活動を続けていました。そして、監督は野球未経験の校長が務めるという異常事態。しかも、これが長く続きます。この理由はPL学園が新興宗教団体の学校だったことと関係あるそうです。

「後任の監督にも信仰心が求められますし、教団の意をある程度、汲んでもらえる方でないといけません。生徒には申し訳ないですが、現在は適任者が見つかるまで“待ち”の状態です」(当時監督を務めていた校長・正井一真(67))
(PL学園野球部の廃部は既定路線 室内練習場取り壊しの情報も- NEWSポストセブン(2015年3月25日07時00分)柳川悠二氏(ノンフィクションライター)と本誌取材班 ※週刊ポスト2015年4月3日号)

 そして、この校長監督も突然解任となりました。後任は思いっきり宗教色の強い方みたいですね。
 センバツ開幕を目前に、4月からも指揮を執るはずだった名門PL学園野球部の監督を務める校長・正井一真(67)が突然解任され、部員や保護者にも衝撃を与えているという。新監督には、PL教団職員で金沢北教会長などを務めた原加寿雄(53)が就任すると報じられている。

●野球部廃部は既定路線

 他の報道によると、新監督の原加寿雄さんは野球経験者だとされていました。しかし、週刊ポストによれば、野球部廃部は既定路線であり、もはや変わらないと言います。まあ、部員募集停止していますのでそりゃそうでしょうけどね。
 状況を総合的に判断すれば、もはや野球部の廃部は既定路線だ。学園は新入部員を募集しないだけでなく、1959年に寄付されてグラウンドにした土地の返還を教団から求められ、隣接する室内練習場の取り壊しがすでに決まっているという情報もある。

 プロ野球のキャンプ取材に訪れていたOBに聞くと、「室内練習場が取り壊されることは聞いています」と明かした。

 こういった突然の新監督の就任や室内練習場の取り壊しの件でわかるのは、野球部員の保護者らが置いてけぼりを食らっていることみたいです。
 しかし現役野球部員の保護者は「まったく知りません」という。やはり教団および学園と野球部との間には深い溝がある。

●そもそもパーフェクト・リバティー(PL)教団自体の存続がヤバイ?

 さすがにそりゃないだろうと思うんですが、そもそもパーフェクト・リバティー(PL)教団自体の存続がヤバイといった記事もありました。上と同じ柳川悠二さんが別の雑誌に以前書いていた記事です。
PL教団が存亡の淵 野球部にかまっていられないのが本音か│NEWSポストセブン 2014.12.15 16:00 ※SAPIO2015年1月号 柳川悠二

 廃部への流れは加速するが、野球部にはかまっていられないというのが学園の母体である教団の本音だろう。そもそも教団自体が存亡の淵に立たされているのである。

 1983年の最盛期には公称約265万人いたPLの会員(信者)は、2012年には約93万人にまで落ち込んでいる(いずれも宗教年鑑)。教団の元幹部によると、全会員に配布される機関誌「芸生新聞」の発行部数は、約7万部程度というから、会員の実数は推して知るべし、である。

 大阪の真夏の風物詩も風前の灯火だ。毎年8月1日に行われる教祖祭花火芸術は、かつて20万発もの花火を打ち上げる日本屈指の花火大会だった。前述の元幹部はいう。

「以前は2時間近く花火が打ち上げられましたが、経費削減なのか、年々、大玉が少なくなり、今年は40分から50分ぐらいで終了したんです」

 この記事を読むと、PL学園が教団に振り回されている感じがあります。しかし、前半の話なんかはもっとモロに、宗教団体による学校経営が悪い方向に働いているというものでした。

 新宗教系私立高校は他にも高校野球で強いところがあるので、大丈夫なのだろうか?と思ってしまいます。


 関連
  ■高校野球で深刻な陰湿ないじめと体罰 名門PL学園は存続すら危機に
  ■野球部で有名な大阪桐蔭で不祥事、隠し口座で1億円不正流用疑惑 中村剛也などプロ野球選手を多数輩出
  ■大学受験・受験失敗・浪人・留年の怖さがわかるコピペを高校生に
  ■関東学院高校の大量万引きを学校と警察が隠蔽と告発→36人謹慎と報道
  ■日本の大学生の学力低下は嘘でもあり本当でもある 少子化の影響
  ■学校・教育・子どもについての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由