【馬じぃの継続は非力なり】馬券依存症の特効薬は… - スポーツ - ZAKZAK 2014.08.23 品川達夫
観光立国の目玉として、カジノ解禁が安倍内閣の成長戦略にも明記されているが、それに水を浴びせるように、身内の厚生労働省から、解禁されても利用者は外国人観光客に限定し、日本人はダメとする意向を関係府省に働きかける方針だという。
へ~、本気かいな。カジノは世界中にあるが、自国民の利用はダメというような縛りをかけているところなんてあるのだろうか。第一、どうやって見分けるの。入場する際にパスポートを提示し、日本人でないことを証明するのかな。
カジノ - Wikipedia 最終更新 2015年2月19日 (木) 01:57
フィリピンのカジノは地元客が多いが、韓国のカジノは旌善郡にある江原ランドを除き外国人専用で、日本に一番近いカジノ合法国であったことから、客の9割が日本人であった。しかし、近年は中国人観光客の急増により、客の大半が中国人である。
カジノ解禁、シンガポールと韓国に見た「明と暗」 | Tomoko Nagano 投稿日: 2014年11月05日 14時57分 JST 更新: 2014年11月05日 14時57分 JST
江原ランドは人里離れた山の上にあるのですが、まず印象的なのは入口周辺にギラギラと輝くネオン街。これ、すべて24時間営業の質屋なんですね。地元の人たちはまず江原ランドに入場する前に質屋に立ち寄り、宝飾品や車などを担保にお金を借りて、いざカジノへと向かうわけです。私が取材しているときにも、ちょうど40代半ばの男性が乗ってきた車を質入れし、およそ30万円を借り入れました。男性は建設会社の経営者といいます。
「金に困るたびに、しばらく車を預けてカジノに行って、また取り戻すんです。大したことじゃありませんよ。負けたときには家から送金させたり、会社の金を使ったりします。ストレス解消にいいんです」
と、男性。
江原ランドの入場料は700円と安く、年間およそ300万人が訪れます。質屋の駐車場にはメルセデスやアウディといった高級車を含め、質入れされた車が何台も置かれていました。自身もカジノ依存症で破たんし、質屋をはじめたという店主は「何を言っても、中毒者には通じないですよ」と言います。「このあたり、明け方になるとカジノで負けた人たちがゾンビのように行き場を失い徘徊しています。どんなにアドバイスをしたって聞く耳を持ちません。ここの住民も後悔しています。日本でカジノを解禁したら、まったく同じ現象が起きるのではないでしょうか」
(中略)
「カジノの客が破産して、ホームレスのようになってしまい、窃盗などの犯罪や自殺が頻繁に起こったのです。開業して14年経ちますが、人口はむしろ減っています。カジノの周辺が人の住めないような環境になってしまったのです」
開業したとき、およそお2万人だった人口は1万4000人にまで減少。子育てなど教育環境の悪化のため、若い世代の流出が今も止まりません。さらに、韓国政府によると、財産を失うなどして自殺した人は6年間で48人に達するのだそうです。
カジノ法案「外国人限定」撤回 議連、一定の入場制限に修正 :日本経済新聞 2014/10/10 10:43
超党派の国会議員でつくる「国際観光産業振興議員連盟」(会長・細田博之自民党幹事長代行)は10日午前、国会内で役員会を開き、カジノを中心とした統合型リゾート(IR)を推進する法案を修正する方針を確認した。7日に確認した「外国人に限定する」との修文案は撤回し、国籍を問わない形で一定の入場制限規定を設けるよう政府に求めることで一致した。
厚労省の言い分は、日本人はパチンコにみられるように、ギャンブルにのめり込みやすい「ギャンブル依存症」の患者比率が高く、カジノ解禁でこれがさらに悪化するのを懸念してのことだそうだ。同省の昨年の調査では、消費者金融などから借金をしてまで続ける依存症の有病率は男性が8・7%、女性が1・8%で、男女合わせて1%台後半の米国、香港、韓国などと比べ極めて高いという。
でも、ギャンブル依存症は借金による身の破滅、犯罪など社会不安に直結するという理由で問題視されているのだろうが、日本が安全、安心の国だということは世界公認でもある。この統計、なにかピンとこない。それに、厚労省たるもの、もっと先にやることがあるんじゃあないの。ギャンブルなどよりよほど犯罪に結びついている薬物やアルコール依存症対策など。
■品川達夫(しながわ・たつお) 昭和44(1969)年、夕刊フジ創刊と同時に競馬欄を手掛け、デスク兼記者・予想家として約20年間紙面を汚す。その後、別のジャンルで新聞記者を務めながら競馬は続け、気がつけば「馬じぃ」に。
ブログ内 | ウェブ全体 |
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |