アンパンマンに出てくるジャムおじさんの話をいくつか。
●ジャムおじさんの本名は?
アンパンマンの登場人物一覧 - Wikipedia(最終更新 2015年5月20日 (水) 11:22)では、"周りからは基本的に「ジャムおじさん」と呼ばれており、呼び捨てられる事は少ない"とありました。そう考えると、普通に「ジャム」というのが名前だと思われます。
「ジャムおじさん」は「ジャム・おじさん」という分け方ではなく「ジャムおじ・さん」、つまり、本名は「ジャムオジ」だというジョークがあると今回調べて初めて知ったところなんですが、あっけなく否定されてしまいました。
Wikipediaでは注釈があり、"初期の頃は単に「おじさん」と呼ばれる事も多かった"とあります。名前関連だと、"ばいきんまんは、かつて呼び捨てていた時期もあった"ということで、そのときは「ジャム」と呼ばれていたんでしょうかね?

●ジャムおじさんの若い頃の名前は?
もともと今回のことを書くきっかけになったのは、以下のページ。真面目な回答ではなく大喜利っぽくなっています。
ジャムおじさんが青年の頃はなんと呼ばれていたのですか? - Yahoo!知恵袋 aoakakiirosirokuroさん 2008/10/1114:47:34
ジャムおじさんが青年の頃はなんと呼ばれていたのですか?
素直な回答は以下のようなところ。
d7ew_b_yさん 2008/10/1114:49:21
「ジャム君」じゃね!?
ってかそれを願う!笑
usarennjya_3さん 2008/10/1116:30:26
シャム兄。。。。。。
センス良いなと私も感じたベストアンサーはこちら。
grawon99さん 2008/10/1120:24:49
老け顔なので、青年の頃から「ジャムおじさん」。
最近ようやく、見た目と呼び名に年齢が追いつきました。
●ジャムおじさんは人間じゃなくて妖精?
Wikipediaによると、"人間に近い容姿だが、やなせによると他のキャラクター同様に人では無く妖精に近い存在という設定"だそうです。「ジャムオジさん」同様、ジョークを真剣に考えても仕方ないのですが、そうなると最初から「おじさん」として誕生した可能性が高く、少年期・青年期はなさそうです。ちょっと残念。
しかし、"TVアニメ版では、番組ウェブサイトによると「ふつうの人間」とされている"とのことで、こちらの設定なら少年期・青年期もあったと思われます。大丈夫です!


●「ジャムおじさん」だけど好物はジャムじゃない
ジャムを抜いて…ということかもしれませんが、Wikipediaによると「コーヒーが特に好物」だそうです。コーヒーとジャム…合わないんじゃないかなぁ?
あと、Wikipediaを見ていてハッとしたのが、「アンパンマンとそっくりな顔をしている」という話。老け顔のインパクトがあるせいか、考えても見ませんでした。驚きです。
その老け顔関連だと、"基本的にいつもコック帽を被っているが、コック帽を被っている部分は髪の毛がない状態である"という話にも衝撃を受けました。コック帽で蒸れたせいですかね? ハゲのようです。
(下書き時には気づきませんでしたが、よく考えてみるとアンパンマンも常時ハゲでした)

●ジャムおじさんとバタコさんとの関係は?
同じくWikipediaによると、バタコさんの設定はジャムおじさんと同様のようです。"やなせによると、ジャムおじさんと同じく彼女も人ではなく妖精に近い存在"である一方、"TVアニメではジャムおじさんと同様「ふつうの人間」"とのこと。
この設定のズレはジャムおじさんとバタコさんとの関係でより著しいようで、"諸説設定は様々である"としていました。ただ、"TVアニメではジャムおじさんの孫という設定がある"とのことで、これがわかりやすいですね。
バタコさん孫説の出典については、Wikipediaでは「TV第1話でジャムおじさんの自己紹介の後に、「私、孫のバタコ」と自己紹介をしている」というものを挙げていました。
一方、設定が様々であることについては、下記のように注釈を記しています。
『トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜』でのやなせへのインタビューによれば「彼女はジャムおじさんの助手。それ以上でもそれ以下でもない」との事。また、やなせによるとアンパンマンの世界には明確な肉親関係・親戚関係はなく曖昧である(『アンパンマン大研究』85頁より)。公式ホームページでも、無関係で親子や肉親ではない事が語られている。
上記の内容からすると、こちらの「単なる助手」という説が公式と言って良さそうです。
関連
■
アンパンマンがアメリカで放映できない理由 ■
漫画天才バカボンの怖い話がすごい 「だるま」「電話好きの後輩」など ■
海外のドラえもん批判 中国だけじゃなくバングラデシュでも ■
厚労省ブラックバイト注意喚起のためのキャラデザ公募が賞金なし ■
アニメーターの年収、110万円に衝撃「アニメ業界は一度滅びた方が良い」 ■
アニメーター首藤武夫「原作者はアニメ制作で石ころより役に立たない」 ■
文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|