Appendix

広告

Entries

2015年夏の経団連業種別ボーナス支給額ランキング 自動車110万円


 恒例のボーナスの調査、経団連のものも出ていました。

●2015年夏のボーナスは91万円

 経団連の調査は他と異なり、加重平均であることに注意が必要です。また、経団連ですのでわかると思いますが、"調査対象は、原則として東証一部上場、従業員500人以上、主要20業種大手245社"ということで、超エリート企業に限った調査であることも注意です。

【2015年夏のボーナス支給額・加重平均】
総平均  913,106円 +2.43% 63社
製造業  967,870円 +1.66% 54社
非製造業 595,302円 +9.41%  9社

(PDF)2015年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(加重平均)(日本経済団体連合会 2015年5月29日)

 相変わらず、製造業と非製造業で大きく違います。ただ、前述の通り、超エリート企業ですので、非製造業でもかなり高いです。


●単純平均だと一気に減って72万円

 「加重平均」に関しては、「単純平均」の値も出ていますのでそちらも掲載。非製造業はほとんどいっしょですが、それ以外はかなり違います。こんなに違うんだというのを覚えておいてください。

【2015年夏のボーナス支給額・単純平均】
総平均  723,881円 +3.89% 63社
製造業  743,563円 +3.65% 54社
非製造業 605,788円 +5.72%  9社

 比較しやすいように並べて表示も。

【2015年夏のボーナス支給額・加重平均と単純平均】
総平均  913,106円 723,881円
製造業  967,870円 743,563円
非製造業 595,302円 605,788円


●2015年夏の経団連業種別ボーナス支給額ランキング

 続いて業種別ランキングですけど、経団連は調査企業数が少ないため、あまり種類はありません。以下で全部でした。

【2015年夏の経団連業種別ボーナス支給額ランキング】

1位 自動車 1,103,802円 -0.19% 6社
2位 造船 872,248円 5.97% 9社
3位 電機 858,495円 4.80% 6社
4位 セメント 796,314円 -4.15% 4社
5位 繊維 786,258円 3.12% 16社
6位 非鉄・金属 770,865円 +3.68 5社
7位 紙・パルプ 671,844円 5.54% 6社


●自動車業界が110万円でダントツトップ

1位 自動車 1,103,802円 -0.19% 6社

 相変わらず、自動車が多いです。何と110万円を超えています。他の同種のランキングである2015年夏の業種別ボーナス支給額ランキング また自動車が高い?2015年夏のボーナス支給額 東証一部上場企業・産業別ランキングでも1位でした。三冠制覇。楽勝です。

 個々の企業別に見た2015年夏のボーナス・企業の平均支給額ランキング トヨタ自動車1位でも自動車が目立ちましたし、当然の1位ですね。


●造船が2位で87万円

2位 造船 872,248円 5.97% 9社

 自動車よりおもしろかったのが、造船です。9社もあるって珍しいですね。2015年夏の業種別ボーナス支給額ランキング また自動車が高い?では4社、2015年夏のボーナス支給額 東証一部上場企業・産業別ランキングにいたっては2社しかありませんでした。

 後の調査なので判明分が増えたのかな?と思いますが、調査企業数の少ない経団連調査の方が多いというのも不思議です。分類の仕方が異なるのかもしれません。


●3位だった電機は問題続出?

3位 電機 858,495円 4.80% 6社

 3位は電機。これも結局経団連の分類次第なのですが、通常電機大手と言われるのところには最近問題の出ている企業が多数含まれています。

 たとえば、近頃の負け組企業の代表格であるソニー。また、東芝がストップ安、倒産危機シャープ株以上の急落 不適切会計でで書いたように、ともに問題が出て株価を大幅に下げていた東芝やシャープがこのグループに属すると思われます。

 ただ、ボーナスは過去の業績によりますので、東芝やシャープが問題の影響を受けるとすればまだ後の話ですかね? これらの企業の従業員は戦々恐々かもしれません。


 関連
  ■2015年夏のボーナス・企業の平均支給額ランキング トヨタ自動車1位
  ■2015年夏の業種別ボーナス支給額ランキング また自動車が高い?
  ■2015年夏のボーナス支給額 東証一部上場企業・産業別ランキング
  ■東芝がストップ安、倒産危機シャープ株以上の急落 不適切会計で
  ■2015年夏のボーナス支給額・予想比較まとめ 消費税増税・物価上昇には勝てず
  ■2015年夏のボーナス支給額 公務員・製造業と非製造業で格差大きく
  ■ボーナスについての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由