Appendix

広告

Entries

ヨドバシカメラ・ネット版のアマゾン超えに疑問 前提条件ひどすぎ


 <ヨドバシカメラがアマゾン打倒に立ち上がる 書籍、無料で当日配送>(ヨドバシカメラがヤマダ電機やビックカメラなどよりすごい理由にまとめ)で書いたと思ったら書いていなかったんですが、できればやはり日本企業に頑張ってほしいというろころがあるため、ヨドバシカメラには頑張ってほしいと思っています。


●ヨドバシ・ドット・コムがAmazonに追いつくのはもうすぐ?

 で、以下のような記事を見かけたので、ワクワクしながら読みました。
ヨドバシの通販がアマゾンを超える?「来店客にネットで買わせる」巧みな戦術で急成長|ビジネスジャーナル スマホ 文=寺尾淳/ジャーナリスト 2015.05.18

 インターネットショッピングの世界では、王者の「Amazon.co.jp(以下、Amazon)」に、ヨドバシカメラの通信販売サイト「ヨドバシ・ドット・コム(以下、ヨドバシ)」が果敢に対決を挑み、大健闘している。

「月刊ネット販売」(宏文出版)の調査によると、2013年度の「ヨドバシ」の売上高は650億円で、ヨドバシカメラの総売上高の9.4%を占める。家電量販店業界のネット通販部門では、上新電機が展開する「Joshin web」の450億円を大きく引き離してトップだった。

「ヨドバシ」の14年度の売上高は、前年比50%を超えて約1000億円に達すると見込まれており、同じペースで推移すれば、16年度には2000億円を超える計算になる。「Amazon」を展開するアマゾンジャパンの13年度売上高は7639億円だが、国内における家電製品の14年度推定売り上げは約2000億円とされている。「ヨドバシ」が「Amazon」に追いつくのも、そう遠くない未来のように思える。

●ヨドバシカメラ・ネット版のアマゾン超えに疑問

 しかし、上記の話を読んでがっくりしました。いろいろと想定がおかしい気がします。

・同じペースで推移すれば、16年度には2000億円を超える計算になる。

 まず、「同じペースで推移すれば」という時点で無理がありそうです。前年比50%超って相当伸びている状態ですからね。どこかで鈍化する可能性を考えるのが普通でしょう。

・アマゾンジャパンの売上は14年度を使用

 アマゾンはヨドバシと異なり2014年度の数字をそのまま使っています。アマゾンの場合は頭打ちなのかもしれませんが、明記されていないため、アマゾンが成長しない前提で話しているように見えてしまいます。

・アマゾンジャパンの売上は家電製品のみ

 以前書いた<ヨドバシカメラがアマゾン打倒に立ち上がる 書籍、無料で当日配送>(ヨドバシカメラがヤマダ電機やビックカメラなどよりすごい理由にまとめ)というタイトルがそうであるように、ヨドバシも家電製品だけを売っているのではありません。
(明記されていないため、ヨドバシカメラはおそらく家電製品のみの計算ではないのでしょう)

 冒頭のようにヨドバシカメラを応援したい気持ちはあるものの、この前提条件はひどすぎです。詐欺まがいになっちゃってます。


●野菜も売っているヨドバシカメラのネット版

 なお、ヨドバシ・ドット・コムがいろんなものを売っているよ!という話でおもしろかったのが、野菜です。おもしろかったので紹介したいとブックマークしていたものの、単独では読まれないと使えていませんでした。ちょうど良いので、ここで使ってしまいます。
ヨドバシが野菜販売を開始:日経ビジネスオンライン 中川 雅之 2014年8月8日(金)

 利用したサイトは家電量販大手、ヨドバシカメラのものだ。特に対外的な発表などはなかったため、よほどの同社ファンでもない限り、ご存じの方はほぼいないだろう。同社は今年(引用者注:2014年)の6月にひっそりと生鮮野菜の取扱いを始めた。

 品目は、私が購入した2980円(税込み)のセットと、3980円のセットの2つだけ。送料は他の商品をヨドバシのサイトで購入する時と同様、かからない。品数の少なさからして明らかにまだ実験的な段階ではあるが、紛れもなく同社による「生鮮食品への参入」に当たる。

 以前見たときは休止しているのもあった気がしますが、今(6月18日の下書き時)見ると両方やっていました。2,980円セットはこちら。
ヨドバシ.com - ヴァレンチア 有機農法で作った野菜セット(小松菜、ほうれんそう、ルッコラなど旬の野菜) [茨城県産 有機野菜2,980円セット]【無料配達】

農水省主幹の有機JAS規格に認証された、小松菜・サラダ小松菜・ほうれん草・サラダほうれん草・ルッコラ・スティックセニョール・パクチー・人参です。

 バリエーションも増えた気がします。基本的にセット販売ですが、「ミニトマトと旬の野菜の詰め合わせ」みたいにメインの野菜を変えたもので何種類もあります。
ヨドバシ.com - ヴァレンチア 有機農法で作ったミニトマトと旬の野菜の詰め合わせ(3.2kg) [茨城県産 有機ミニトマト3,980円セット]【無料配達】

農薬・化学肥料を排除した、安心・安全なミニトマトと旬の野菜を3.2kg詰め合わせました。

こちらの商品は2015年7月上旬頃の収穫を予定しておりますので、2015年6月15日よりご注文を承ります。

●ヨドバシカメラの実店舗でも野菜を売るのか?

 "ヨドバシの藤沢副社長は「実際の店舗で野菜を売る気はない」と明言"しているとのこと。これは"ネットとリアルでは、消費者の求める価値が異なっていることに気づいているから"です。
 共働きが増えた都市部の子育て世代を中心に、夕飯のおかずを買いに毎日のようにスーパーを訪れる人は減っている。買い物の手間、負担を重く感じる人が増え、できるだけ一回でまとめ買いをしたいというニーズは強まっている。そしてまとまったかさばる荷物は、宅配で家に届けてもらうのに越したことはない。

 ただ、一方で弱点もあります。ここらへんをヨドバシ・ドット・コムなら軽減できるよ、という話ですかね。
 だが通販で購入すると、荷物を受け取らなくてはならない。家を留守にしていることが多い1人暮らし、共働き世帯ほど、家で荷物が届くのを待つことを敬遠する。また、住所やクレジットカード情報を入力する手間などから、利用するECを固定化したいというニーズもある。

 こうした理由から、ECでモノを買う際に、必要と思われる様々な商品を「ついで買い」する傾向は強まっている。特に生活必需品は、買い物という行為に「楽しさ」よりも「負担」を感じる人が多い。ワンストップで様々な買い物を済ませたいという人は少なくない。

●野菜はアマゾン方式で売っている

 「ヴァレンチア」という名前が野菜の商品名に入っていました。実はヨドバシから野菜が配送されているわけではありません。「ヴァレンチア」というところから来ているのです。
 商品は生産者である茨城県笠間市の農業生産法人「ヴァレンチア」から、日本郵便の「チルドゆうパック」で直接送られてきた。ヴァレンチアの池之上透社長によれば、「ヨドバシの物流センターは一切通していない」という。

 つまりヨドバシは、現状では受注の取り次ぎをするだけで、野菜を仕入れるわけではない。米アマゾン・ドット・コムの「マーケットプレイス」と呼ばれるモデルと同じだ。

●ヨドバシ・ドット・コムは家電を売りたいのではない

 検索かけるとまだ売っていない感じでしたが、ヨドバシカメラの藤沢和則副社長は「野菜だけじゃない。お客さんが望むのであれば、肉も魚も生鮮で売りたい」としていました。

 打倒アマゾンという意味では、ここらへんの生鮮食品の扱いが重要みたいですね。生鮮食品はネット通販における鬼門なのだそうです。
 同社はもともと家電の専門店として成長してきたが、強化を進めるECでは書籍や工具、飲料、日用雑貨など様々な商材を幅広く扱う「総合小売り」へと脱皮しようとしている。取扱品目数はすでに300万種類にも達するが、「総合小売り」として決定的に欠けていた商材が、スーパーでは当たり前のように購入できる「肉・魚・野菜」のいわゆる生鮮3品だった。

 ヨドバシだけではない。EC世界最大手のアマゾンでさえ、生鮮食品の扱いには苦労している。米国の一部地域で「アマゾンフレッシュ」というサービス名で実験的に販売しているが、他の地域への拡大計画は不明だ。

 こういった意味でも最初の記事で家電製品だけをピックアップしたことは不適切です。ヨドバシ・ドット・コムは家電製品だけを売るネット通販はとっくの昔にやめていて、「総合小売り」を目指しているのです。


 追加
  ■ショールーミング推奨アプリでヨドバシ.comが攻勢、アマゾンを追撃

 関連
  ■<ヨドバシカメラがアマゾン打倒に立ち上がる 書籍、無料で当日配送>(ヨドバシカメラがヤマダ電機やビックカメラなどよりすごい理由にまとめ)
  ■店舗閉鎖ラッシュのヤマダ電機、もう倒産か買収・合併で消滅しかない?
  ■ネット対抗のヤマダ電機、数百億円損失 対ネット安心価格保証終了
  ■広告主ヤマダ電機の圧力に屈した読売新聞、ブラック企業報道を中止
  ■ヤマダ電機のオリジナルモデル、なぜかより安い値段で他店が販売
  ■ヤマダ電機、過労自殺など3件の自殺 ブラック企業体質との報道も
  ■企業・会社・組織についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由