最近「関東の人は大阪のことを悪く言い過ぎる」といったコメントを読みました。これが印象に残っていたので、申し訳ないなと思うのですが、今日は「やはり大阪の治安は悪い?」という話題です。
<街頭犯罪日本一、ひったくり・路上強盗・車上狙いなどもワースト>、<「修羅の国」福岡とイメージ悪い大阪、犯罪が多いのはどっち?>、<海外旅行よりやばかった大阪…殴る蹴るの暴行に野次馬が続々>などの話をやっています。
冒頭に追記
2022/04/05:
●とにかく減らしたい!大阪のティッシュ配りが豪快すぎてやばい 【NEW】
●海外旅行よりやばかった大阪…殴る蹴るの暴行に野次馬が続々 【NEW】
●とにかく減らしたい!大阪のティッシュ配りが豪快すぎてやばい
2022/04/05:群ようこさんの『亜細亜ふむふむ紀行』(1994年)では、香港マカオや韓国ソウルと混じってなぜか大阪の話も…。アジアと言えばアジアですけど、違和感ありあり。以前、ネットで大阪を「日本の韓国」と言っている人がいましたが、この本の場合、海外扱いしているわけではなく、単に編集の都合でしょうね。
話の内容も実際、香港や韓国のような異文化に驚き…って話はなし。ただ、ティッシュ配りだけはびっくり。群ようこさんの同行者が通りかかると、ティッシュ配りのお兄さんがまず彼女の両手にティッシュを持たせます。これで一気に2個消費ですが、これくらいなら今の東京でもある話。私も2個まとめなら何度もあります。
本来、ティッシュ配りは宣伝でしょうし、同じ人ばかり渡すより多くの人に渡すべきでしょう。なので、2個渡すというのも良くないんじゃないかと思うのですが、大阪の「ティッシュ攻撃」はこれで終わりません。なんと彼女が背負っていたリュックと背中の間に、まとめてティッシュをどさっと押し込み。豪快すぎます。
とりあえず、配るように言われたティッシュがなくなれば良いというスタンス。宣伝なんぞクソくらえ!という感じです。同行していた吉本興業勤務の女性は「自転車に乗っていると、前かごに山のように放り込まれます」と淡々と言っていたそう。当時の大阪の日常のようでした。やっぱり異文化感あるかもしれません。
●海外旅行よりやばかった大阪…殴る蹴るの暴行に野次馬が続々
…と書き終えてから読み進めると、大阪観光で暴力沙汰が発生してびっくり。商店街を歩いていると、スーツ姿のおじさん2人組に向かって男性が走ってきて「ぶつかって謝らなかった」とお怒り。遅れて絶叫しながら、髪を振り乱した中年女性が飛びかかっていき、さらに別の男性も加わって、3人でどつき始めたといいます。
群ようこさんたちが驚いて逃げるのと同時におじさんたちも逃げたのですが捕まってしまい、メガネがぶっ飛んでいくほど殴る蹴るの暴行。地元商店街の人たちが集まってきますが、止めるでもなく、感想を言いながら面白そうに見物しだす始末。カオスですわ。当時の大阪では日常茶飯事だったんでしょうか。
その後、何事もなかったかのように笑いながら去っていくスーツのおじさんたちの姿も目撃しており、おじさんたちにとっても日常だった可能性は無きにしもあらず…。暴行の内容的にどうってことないとも思えないんですがどうなんでしょう。香港でもマカオでもソウルでもなかった怖さが大阪であり、ショックですわ…。
大阪で治安が悪いところと言うと、西成のイメージ。たぶんこれも西成近くですね。まず、群ようこさんが直前にいたのはジャンジャン横丁であったことは明記されていました。事件が発生したのは、ここから移動した別の商店街であり、ジャンジャン横丁と同じ区内もしくは隣だと考えられます。で、ジャンジャン横丁の住所をウィキペディアで確認すると、ここは浪速区でした。西成区ではありません。
ただし、本の記述によると、その次には遊郭のようなところへ移動したとあり、こちらは西成区にある飛田遊廓(飛田新地)だとわかります。このため、問題の商店街は西成区か西成区に近い浪速区であった模様。やはり西成区近辺です。ちなみに、Wikipediaによると、そもそもジャンジャン横丁は飛田遊廓と新世界をつなぐ道筋としてできたものだそうです。
亜細亜ふむふむ紀行 群 ようこ (著)

●街頭犯罪日本一、ひったくり・路上強盗・車上狙いなどもワースト
2015/7/17:以下は、
街頭犯罪…また大阪が全国ワーストワン 認知件数は減少 産経ニュース / 2015年7月16日 21時18分という記事であった2015年の上半期の統計に関する説明。ただ、1年でみると、大阪府内の街頭犯罪の認知件数は15年連続全国ワーストワンだのこと。イメージ通りに大阪は治安が悪いと考えても、差し支えないかもしれません。
<今年上半期(1~6月)に大阪府内で発生したひったくりや路上強盗など街頭犯罪の認知件数は3万292件で全国最多だったことが16日、大阪府警のまとめ(暫定値)で分かった。(中略)
府警によると、今年上半期の街頭犯罪の内訳は、ひったくり(538件)▽路上強盗(87件)▽オートバイ盗(2630件)▽車上狙い(5629件)▽部品狙い(2855件)-の5項目が全国ワーストワンとなった。自転車盗(1万7639件)は全国2位、自動車盗(914件)は3位だった>
ただ、実を言うと、これでも一時期よりはかなり良化しているんですよ。1年で見た認知件数はピーク時(平成13年)であり、報道のあった最新データ(2014年?)は、ピークの半分以下に減少しているそうです。これ自体は非常に良いことなのですが、私が引っかかったのが減少の理由でした。
今回、この話題を取り上げたのは何も大阪叩きがしたかったわけではなく、この部分が理由。府警は防犯カメラによる抑止効果だと言っていたのですが、本当なのか?という話。ただ、えらく長くなって、なおかつ皆さん興味なさそうな話なので、順番を入れ替えて最後の方に持って行きました。
●「修羅の国」福岡とイメージ悪い大阪、犯罪が多いのはどっち?
2017/04/24:大阪の汚名返上できるネタはないかと、急に思い出して検索。
全文表示 | 「修羅の国」福岡が住みやすい、だと? 「治安が悪い説」データで検証 : J-CASTニュース(2016/11/ 6 14:00)という、福岡の話が出てきました。
結局古いデータだったのですが、以下のように、20ある政令指定都市の中で、人口1000人あたりの刑法犯認知件数(2013年)を見ると、やはり大阪府の都市が上に来ちゃったという結果。名誉挽回ならずです。今回は古い話でイマイチでしたし、また思い出したら検索してみますね。
1位 堺市(大阪府) 24.38件
2位 大阪市 23.55件
3位 名古屋市 17.32件
4位 福岡市 15.50件
(9位 北九州市(福岡県) 12.78件)
●それでも大阪の街頭犯罪はピークより半減…その理由は何なのか?
2015/7/17:さて、大阪府の犯罪減少の理由についてです。府警の犯罪抑止戦略本部は、「自治体による防犯カメラの設置などの効果があらわれている」と説明。ただ、うちでは以前、
防犯カメラ・監視カメラ・ダミーカメラの犯罪抑止効果はない?というのを書いており、防犯カメラの抑止効果に興味があったんですよね。
犯罪抑止戦略本部は上記のように説明していますが、犯罪件数の増減には様々な理由が考えられます。ピークが戦後まもなくでないところを見ると、他のもっとやりやすい犯罪に移行しただけかな?と思いました。また、もちろん防犯カメラ以外の別の対策が功を奏したとも考えられます。ただ、犯罪抑止戦略本部がわざわざ防犯カメラを挙げたところを見ると、他の都道府県より防犯カメラ対策を重視しているのかもしれません。
前述のように諸事情あって判断が難しいものの、この大阪の対策効果は全国の街頭犯罪認知件数の推移と比較するとある程度わかりそうです。大阪府で全国と比べて著しく減り方が激しければ、防犯カメラが効果あった可能性を考える価値が出てきます。
で、調べようとしたのですが、これが一苦労。ひと目で見ることができませんでした。とりあえず、大阪府の場合は
大阪府警察 | 街頭犯罪抑止総合対策の推進が参考になります。一部省略して、比較ができそうなところを以下に引用しました。
○ 平成26年 街頭犯罪7手口及び強制わいせつの認知・検挙状況
・ 認知件数
街頭犯罪7手口 73,537件(対前年比 +3,268件、増減率 +4.7%)
ひったくり 1,294件(対前年比 -172件、増減率 -11.7%)
路上強盗 198件(対前年比 ±0件、増減率 ±0.0%)
オートバイ盗 6,511件(対前年比 -3件、増減率 -0.0%)
車上ねらい 13,617件(対前年比 +1,238件、増減率 +10.0%)
部品ねらい 7,106件(対前年比 -745件、増減率 -9.5%)
自動車盗 2,184件(対前年比 -216件、増減率 -9.0%)
自転車盗 42,627件(対前年比 +3,166件、増減率 +8.0%)
強制わいせつ 1,189件(対前年比 -160件、増減率 -11.9%)
○ 7手口合計
平成元年 139,052件
平成2年 113,057件
平成3年 109,440件
平成4年 112,491件
平成5年 116,948件
平成6年 108,989件
平成7年 106,544件
平成8年 111,154件
平成9年 115,031件
平成10年 117,801件
平成11年 112,343件
平成12年 145,974件
平成13年 184,182件
平成14年 162,520件
平成15年 150,849件
平成16年 131,434件
平成17年 125,510件
平成18年 118,797件
平成19年 106,523件
平成20年 104,788件
平成21年 98,358件
平成22年 89,947件
平成23年 83,480件
平成24年 80,041件
平成25年 70,269件
平成26年 73,537件
最多 平成13年 184,182件
最少 平成25年 70,269件
●全国の街頭犯罪データが見つからなくて比較が難しい!
大阪は街頭犯罪7手口というまとめ方だったのですが、どうも場所によってまとめ方が違うみたいですね。これに困りました。大阪府の7手口は、ひったくり、路上強盗、オートバイ盗、車上ねらい、部品ねらい、自動車盗、自転車盗、強制わいせつです。
一方、平成25年のデータとして見つけた
平成26年版 犯罪白書 第6編/第2章/第2節/2では、街頭犯罪対策の話はあったものの、大阪とはかなり項目が異なります。窃盗事犯の動向の中での街頭犯罪だからみたいですね。
項目が多く、件数も書いていて良かった
2 街頭犯罪・侵入犯罪 第1章 生活安全の確保と犯罪捜査活動というページもありました。ところが、こちらは平成21年までしかデータがなく、比較できないのです。ただ、この平成21年時点のデータで比較しましょうか? 大阪府の防犯カメラの強化がこれ以降だった場合意味がなくなるんですが、仕方ありません。全国の街頭犯罪7手口は以下のような感じです。
街頭犯罪の手口 平成13年 平成21年
ひったくり 50,838 19,036
路上強盗 2,509 1,366
オートバイ盗 242,517 82,116
車上ねらい 432,140 143,863
部品ねらい 129,380 75,361
自動車盗 63,275 25,815
自転車盗 521,801 389,476
強制わいせつ 5,786 3,994
7手口合計 1,448,246 741,027
実は
防犯カメラ・監視カメラ・ダミーカメラの犯罪抑止効果はない?でも、防犯カメラでも抑止効果の可能性を感じられるものがありました。車を狙った犯罪のような計画的なものです。手口の名前をよく見ると、そういう防犯カメラで効果があるかもしれないものが多いですね。ただ、
平成26年版 犯罪白書 第6編/第2章/第2節/2では以下のように、防犯カメラでは説明していません。
(1)街頭犯罪対策
<犯罪情勢の悪化を踏まえ,平成15年9月には犯罪対策閣僚会議が設置され,同年12月に「犯罪に強い社会の実現のための行動計画-「世界一安全な国,日本」の復活を目指して-」が策定され,平穏な暮らしを脅かす身近な犯罪の抑止のため,自主防犯活動に取り組む地域住民やボランティア団体の支援についても積極的に取り組むこととされた。そして,その後の5年間で警察官等の治安の維持に当たる公務員が大幅に増員されたほか,地域における防犯意識の向上に伴い,防犯ボランティア団体の構成員数も10倍以上に増加し,まさに官民一体となった防犯対策がなされてきた>
●防犯カメラ効果は嘘?大阪府の街頭犯罪減少は大きくなかった
減っているものと減っていないもので、差が大きいのがわかります。以下、具体的にパーセンテージで。
街頭犯罪の手口 増減
ひったくり -63%
路上強盗 -46%
オートバイ盗 -66%
車上ねらい -67%
部品ねらい -42%
自動車盗 -59%
自転車盗 -25%
強制わいせつ -31%
7手口合計 -49% 車上ねらいの他、ひったくりが強烈に減っています。ほとんどのものは5割前後の減り方をしていますが、一方で自転車泥棒と強制わいせつの減り方が少ないのが目立っています。で、私が知りたかったのは、大阪府の方の減り方との比較です。これは、以下のような説明になりました。
大阪府の街頭犯罪7手口合計
平成13年 184,182件
平成21年 98,358件
増減 -47%
全国と比べて大阪の減り方が激しければ、力を入れたという防犯カメラの影響が大きかったと言えるのですがそうはならず。むしろ僅かに日本全国のものより減り方が少なくなりました。ただ、ほとんど変わらないといと言うのが妥当でしょう。(全国から大阪府の値を抜くべきですので、本当はもう少し差が広がります)
先ほど書いたように、これは平成21年との比較ですから冒頭の話には直接当てはまりません。不十分なものです。ただ、平成21年までは大阪府の街頭犯罪が他の地域に比べて減っている様子は見られない、とは言えます。細かい項目で傾向があるかもしれませんが、大阪府特有の事情もなさそうな感じです。
平成21年の時点でほぼ半減。平成25年もこの4年後ですから、そこまで劇的に事態が変わったってことはないんじゃないかと、予想します。したがって、大阪府で全国と比べて犯罪が著しく減っていたとは考えづらく、防犯カメラが効果的だったという事実もなさそうでした。
【本文中でリンクした投稿】
■
防犯カメラ・監視カメラ・ダミーカメラの犯罪抑止効果はない?【その他関連投稿】
■
マフィア・暴力団推定収益額ランキング 日本の山口組が世界一 ■
お客様は神様は解釈に誤解 新種の悪質モンスタークレーマー出現 ■
元少年Aの絶歌、百田尚樹の殉愛に似てる?太田出版は永遠の0の出版社、幻冬舎と縁あり ■
世界一の金持ちヤクザ山口組の収入源は?芸能ビジネス・不動産など ■
社会・時事問題・マスコミについての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|