Appendix

広告

Entries

北海道のいいところ・悪いところ ゴキブリがいないのは良い!


 私は北海道出身ですが、「北海道の人ってなんでこんなところに住もうと思ったの?つらいことでもあったの?」というひどすぎるタイトルに笑ってブックマークしていた記事。


●北海道に住んだ理由

 返しとして一番好きだったのは、以下。
5 音楽家(東日本) 2010/07/20(火) 12:25:12.01 ID:Kj6Ak/D1
えーぞーって騙されたんだよ

【2ch】ニュー速クオリティ:北海道の人ってなんでこんなところに住もうと思ったの?つらいことでもあったの? 2010年07月21日

●北海道のいいところ ゴキブリがいないのは良い!

 悪いところ系の話が目立ち気味かなと思いましたが、一番私的にいいな!と思ったのは、ゴキブリです。
19 ワルサーWA2000(大阪府) 2010/07/20(火) 12:27:18.08 ID:KvPUKPBQ
ゴキブリいないんだろ?
羨ましいわ

 こういう話をすると、北海道にだってゴキブリはいる!と必死になって言う人がいらっしゃいますが、圧倒的に少ないことは確かです。

 以下のレスといっしょで、私も道内ではゴキブリを見たことがありませんでした。
90 ロリコン(アラバマ州) 2010/07/20(火) 13:06:33.71 ID:nwuIAxMW
北海道に住んでると虫少なすぎて耐性弱まるな
東京きてゴキブリでパニックになったわ

93 レミントンM700(東京都) 2010/07/20(火) 13:12:40.72 ID:DlwjrFmQ
>>90
ゴキブリって生まれて一度もリアルで見たことないわ
だからゴキブリ嫌いの人の気持ちがよくわからん

 初めて見たときは自分の家じゃなかったのでマジマジと観察しました。そして、これは確かに気持ち悪いと納得しました。さらに、自分の家で出て心底嫌いになりました。

 もう一つ、セットでセミを書いている話。
23 運営大好き(北海道) 2010/07/20(火) 12:28:37.24 ID:qUTpaMPR
セミとかゴキブリとかいるんだろ・・・ そっちに住む方こそありえねーわ

 私もセミがいる印象なかったのですが、よく考えると北海道にもいるにはいるんですよね。うちの田舎では民家近くにはいなくって、山の方にいました。ただ、近くにいないので存在感ないですし、うるさいとも思いません。今住んでいるところは庭で大合唱ですので、本気でうるさいです。

 ゴキブリの話題多いですね。まだまだありました。
171 カウンセラー(熊本県) 2010/07/20(火) 17:14:29.51 ID:JIKkI1n3
道民ってマジでゴキブリみたことないのか?

172 石工(北海道) 2010/07/20(火) 17:18:20.27 ID:5M3sLs/F
>>171
無い

174 商業(空) 2010/07/20(火) 17:19:26.34 ID:0OVHetQj
>>171
ヘビ、セミ、ネズミもいない@釧路

 蛇は場所によるんじゃないですかね? うちの田舎では普通に見かけました。結構動きが早くて驚きます。


●札幌市以外住めない

 読んでみると、記憶と違ってそれほど悪い話はなかったです。ただ、札幌市以外ダメという話は複数あったのでまとめて。

119 通信士(関東・甲信越) 2010/07/20(火) 14:25:08.15 ID:LRy9Q4b8
実は冬場もたいして寒くないぞ
風がほとんど吹かないからな
札幌以外は人の住む土地じゃないけど

122 音楽家(北海道) 2010/07/20(火) 14:39:26.31 ID:MOfULpau
除雪の面倒さ以外は基本的に住みやすいよ。マンションなら駐車場だけしかしなくていいし。
ただ札幌以外は住めたもんじゃねぇ。ドがつく田舎だ。

132 空き管(北海道) 2010/07/20(火) 15:06:02.76 ID:AN46Sygu
虫大嫌いだからゴキがいないことだけ唯一うれしい
でもそれ以外札幌でも不便だ

●体験移住で人気の釧路市

 札幌市はやっぱり便利です。札幌市以外ダメということはないでしょうけど、道南と道東では大きく異るみたいなのはあると思います。

 ただ、道内の人でも悪いイメージがあった釧路市が、最近は人気らしいと聞いてたまげました。しかも、夏だけでなく冬もというから驚きです。
体験移住4年連続全道一/釧路市 2015年06月17日

  道は15日、道内の市町村が実施している北海道体験移住「ちょっと暮らし」の2014年度実績を発表した。13年度を262人上回る、過去最高の2526人が利用。事業開始以来初めて2500人を超えた。また市町村別では、釧路市が前年の225人から31%増の295人となり4年連続全道一だった。同市は冬季の利用者が伸びていることから、さらに冬の魅力をPRしていく。  

●北海道の魅力と言えば「食」

 北海道はやっぱり食べ物でそれ系の話題が多かったですが、チェーン店についても言及。
57 開帳 ◆X9lAMMsI0I 2010/07/20(火) 12:41:46.59 ID:mNN9XZNZ
マジレス

ここに、みよしのと、セイコーマート・ホットシェフと、回転寿司とっぴ~があるからだ。

64 たこ焼き(東京都) 2010/07/20(火) 12:44:59.16 ID:q5E+Iper
>>57
みよしの美味いよな。
なんで関東に進出しないんだろうか 

 みよしのはおいしかったですが、あんまり餃子屋さんのうまい・マズいはわかりませんのでそんなものかな?と。セイコーマートのホットシェフでは、フライドチキンが好きで帰省したときにわざわざ買いに行きます。

  ■セイコーマート、500円ワインの秘密とホットシェフの良さ

 ただ、最後に出ていた回転寿司とっぴ~は最近潰れました。私が行く前に潰れたなぁ…。北海道の回転寿司競争、結構熾烈ですよ。
とっぴい/回転寿司店経営、民事再生法の適用を申請し負債18億円 | 流通ニュース 経営戦略/2015年06月03日

帝国データバンクによると、とっぴいは6月1日、札幌地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日監督命令を受けた。負債は約18億円。

2000年7月設立の回転寿司店経営業者。近時では直営店「超ビッグとっぴ~」を12店のほか、FC8店を経営、2008年5月期には年売上高約29億8900万円を計上していた。

しかし、その後は景気の低迷を反映して消費者の外食離れが進行、とくに道内店舗は同業者との競争激化に伴い低価格設定を強いられ、2014年5月期の年売上高は約20億3500万円にダウンし収益性も低迷、積極的な店舗展開による設備投資が重荷となり資金繰りは悪化していた。

このため不採算店舗の閉鎖や売却による財務面の立て直しを図っていたほか、この間、関東圏への出店も行っていたが奏功せず、今回の措置となった。

 潰れたと聞いたときにオフィシャルサイトを見たら、私の実家の苫小牧市らへんは全然ないんですよね。それで行ったことなかったんですわ。
店舗一覧 北海道 超ビッグとっぴ~ | 廻転寿司 とっぴ~

超ビッグとっぴ~

ソシア川沿店
北野通店
菊水元町店
篠路店
イオン岩見沢店
桑園店
手稲前田店
北広島店
江別店
小樽運河通店

フランチャイズ店

とっぴ~北海道 エスタ店
とっぴ~北海道 滝川店
とっぴ~北海道 宮前通店
超ビッグとっぴ~ 千歳店
とっぴ~海晃 士別店
海太郎 深川店
きらら 名寄店

超ビッグとっぴ~

郡山安積店
郡山朝日店
会津若松店

●電車が不便

 北海道の人はそもそも「汽車」と呼びますが、電車は不便ですね。私が住んだ東京近辺以外の地域から見ても本数は極端に少ないと思います。ただ、北海道以外でもそういう地域は結構あるでしょう。
160 官僚(兵庫県) 2010/07/20(火) 16:09:54.35 ID:qbvQCBaJ
北海道に旅行でいったとき札幌駅なのに1本の電車が3、4両しかなくて爆笑したわ

●住めば都?

 以下だけはまとめサイトのコメント欄から。
12. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2010年07月21日 04:16

むか~しの都市伝説だが「北海道への赴任者は二度なく」ってのがあってな、
まず飛ばされるときに「あんな僻地へ?人生終わった。」
と泣き、
数年後に帰ってこいと辞令があったとき「またあそこへ帰んのか。」と泣くんだそうな。

 都市伝説なのであれですが、まさに「住めば都」です。


 関連
  ■セイコーマート、500円ワインの秘密とホットシェフの良さ
  ■一生行かなそうな県日本一の佐賀県の観光 宿泊客増も1位の理由は?
  ■熱きライバル県 鳥取県VS島根県,広島県VS岡山県,千葉県VS埼玉県
  ■日本の自治体数・自治体が多い都道府県ランキング・少ない都道府県ランキング
  ■富士山をタブー視する地域が静岡県に!雲見浅間神社のイワナガヒメ信仰
  ■市が1番多いのはどこ? 市が多い都道府県ランキング・少ない都道府県ランキング
  ■雑学・歴史についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由