Appendix

広告

Entries

日本人に人気のメジェド様、エジプト人は知らない「さすが日本惑星」という反応


 アイデア商品系の話をまとめ。そこからエジプトのメジェド様の話が広がりました。<日本人に人気のメジェド様、ぬいぐるみなどグッズも発売される>、<エジプト人はメジェド様を知らない「さすが日本惑星」という反応>などをまとめています。

2023/07/20:
一部見直し


●日本人に人気のメジェド様、ぬいぐるみなどグッズも発売される

2018/05/28:東急ハンズ「エジプトフェスタ」で凝ったスイーツなどが出ていておもしろいと思ったのを、もともとの投稿(後半)では紹介していました。このときにあまり説明なく紹介していたメジェド様。メジェド - Wikipediaによると、古代エジプトにおいて「打ち倒す者」という意味。ただ、ほとんどなんなのかわかっていない神様だそうです。

 とりあえず、パピルスの紙片では、メジェドと考えられるものが、脚と目が見えるほかは錐形のもので覆われたものとして描かれており、日本で人気となったようです。
 
 以下のように50センチメートルもあって、抱きまくらにできそうな大きなぬいぐるみなど、メジェド様のグッズがある他、『神々の記』というメジェド様のショートアニメまでテレビで放映されました。



↓.FGO(Fate/Grand Order)のゲームでも人気に?


●エジプト人はメジェド様を知らない「さすが日本惑星」という反応

 このように日本で人気しになったことが、メジェド様の地元のエジプトでおもしろがられていました。ただし、そもそもメジェド様の本場であるはずのエジプト人はメジェド様を知らないみたいですね。翻訳が変な感じですけど、以下のように現地で紹介されており、現地の人たちにはマイナーな神様であることがわかります。

「奇妙なことにエジプト人はメジェド神をエジプトではまだ知らず、私がアラビア文字でメジェド神の単語をインターネットで調べてもみつからず、考古学部の教授にそれについてうかがい」
(メジェド様のアニメが地元エジプト紙で紹介される→日本人ってやっぱりクレイジー「カワーケブルヤーバーン(日本惑星)だ」 | ガジェット通信 GetNews 2017.07.27 17:3より)

 記事を書いたトミザワさんによると、「この数年の若者言葉の流行で“カワーケブルヤーバーン(日本惑星)”、“ラグルカワーケブルヤーバーン(日本惑星人)”という言葉があります。理解不能な人々というニュアンスで、大学構内で若目の学生にこの記事をみせたらやっぱり『カワーケブルヤーバーン(日本惑星)』と言われました」とのことです。




●東急ハンズ「エジプトフェスタ」でメジェド様も登場…シュールすぎる

2015/7/25;【ブッ飛んでる】東急ハンズ「エジプトフェスタ」の方向性が話題! 大人気メジェド様スイーツも!! | Pouch[ポーチ](沢野ゆうこ 2015/07/23)によると、東急ハンズ渋谷店では、エジプトにまつわるグッズを幅広く集めた「シブヤ エジフェス」なるイベントを開催したそうです。

 「シブヤ エジフェス」では、「死者の書」に描かれている神様で、目からビームが出るとか、空を飛ぶとか言われているらしいメジェド様も登場。メジェド様は、シュールな見た目から「世界最古のゆるキャラ」ともいわれ、ネットを中心に人気を集めているんだそうです。アイデアもあれですが、普通に見た目も楽しいと思いました。




 最初に画像を載せたように、「王家の紋章」というのは漫画みたいですね。




 メジェド様というのは以下。何かムーミンのニョロニョロみたいです。







 プライバシー保護にも使える便利なメジェド様。万能性があります。




●筑波大学の役員案内が何かかっこいい

 商品そのものではないですが、アイデアの光るものということで筑波大学|大学案内|役員等の紹介

 ↓こういうの




●男子の夢実現?スカートめくりカレンダー

 もう一つ、こちらはちゃんとした商品。アイデアとしては以前からあったので、初めてじゃないかもしれませんが、スカートめくりカレンダーなるものが発売されていました。

 レーベル名を見ると加藤圭織。そういうブランド名なのか!と検索かけると、「グラフィックデザイナーです」と。どうも製作者は女性のようです。意外ですね。ただ、男性が作る方が風当たりが強いかもしれませんので、女性でこそというのはあるかもしれません。

 検索かけるとインタビューが出てきました。しかし、「スカートめくりカレンダー」って何? 考案者に聞く意外なこだわり - Excite Bit コネタ(1/3)(2012年11月7日)の日付見てわかるように2012年。前からあったんですね。ちなみにインタビューでは、お写真はありません。

 加藤さんいわく「実は、スカートめくりカレンダー自体は、まだ学生だった2007年に作ったものなんです。学内で合同展を開くことになって、その時のテーマが『エロ』だったので、かわいらしい感じのするエロを表現しようと思って考えたところ、いきついたのがスカートめくりでした」とのこと。見事なアイデアです。

 なお、ネットでは上半身に好きな女性を加えて、組み合わせる方法が考案されていました。本当、こういうところの才能はすごいですね。感心しますわ。

 あと、これ系の才能発揮で昔やけに感心したのが、パソコンにパンツ画像を表示しておいて、布状のものをディスプレイ(モニター)にかけると擬似スカートめくりができるというアイデア。もうちょっと違うところで才能を発揮すれよ…と思わなくもないですが、これも見事な発想力でした。


【関連投稿】
  ■話題の商品:「進撃の巨人」「アイアンマン」変身フェイスパック
  ■穴だらけだから涼しくて蒸れない紳士靴 涼風爽快・ハイドロテック
  ■話題の商品 デカすぎる1.7kgの焼き鳥の缶詰「ほていのやきとり」など
  ■WHOが中におもちゃの入った石鹸を作る → 感染症が70%も減少!
  ■話題の商品 『ぷっちょ塩じゃけ味』がマズずぎる!KIRIMIちゃんとのコラボ
  ■商品・サービス・技術についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由