Appendix

広告

Entries

日本で最も多い社長の苗字・名前ランキング 姓名1位佐藤誠はサンリオエンターテイメントなど


 東京商工リサーチが調査した日本の経営者269万人のデータをもとに、週刊ポストがランキングを作っていました。


●日本で最も多い社長の苗字

【日本で多い社長の苗字ランキング】
1位 佐藤 3万4038人
2位 鈴木 3万2594人
3位 田中 2万5909人
4位 山本 2万773人
5位 中村 2万559人
6位 伊藤 2万428人
7位 小林 1万9677人
8位 加藤 1万6970人
9位 吉田 1万6343人
10位 高橋 1万6219人

【※注:データは東京商工リサーチ提供。同社の2014年12月時点の企業データベース約269万社の代表者データから、社長の姓名を抽出し集計した。姓、名ともに同じ読み方でも、漢字が違う場合はランキングの順位が異なる】
(日本で最も多い社長の名前は「佐藤誠」 全国で174人存在- 記事詳細|Infoseekニュース NEWSポストセブン / 2015年5月25日 16時0分 ※週刊ポスト2015年6月5日号)


●日本で最も多い社長の名前

【日本で多い社長の名前ランキング】
1位 誠 1万1267人
2位 博 9176人
3位 茂 9146人
4位 隆 8378人
5位 修 8055人
6位 豊 7818人
7位 進 7228人
8位 勝 6824人
9位 清 6801人
10位 徹 6685人


●日本で最も多い社長の姓名は「佐藤誠」

 1文字名がズラリですね。日本で一番多い姓名はどれ?同姓同名ランキングと有名人に多い名前も1文字の名前が多めでしたが、それ以上に偏っています。

 おそらくこれは名前の流行もあるでしょう。名前ランキング・男の子編・昭和~平成の流行の変遷 難読化の傾向とも見比べるとおもしろいかもしれません。

 ところで、日本で一番多い姓名はどれ?同姓同名ランキングと有名人に多い名前の1位は「田中実」でした。

 では、1位も「田中実」か?と言うと、違います。
 日本で最も多い社長の姓は「佐藤」で、名は「誠」。社長で最も多い姓名は2つを組み合わせた「佐藤誠」で、全国に174人存在する。姓氏研究家として知られ、『名字でわかる日本人の履歴書』(講談社刊)など多数の著書がある森岡浩氏はこの結果を「意外だった」と評する。

「『佐藤』は日本で最も多い名字だが、名前で『誠』が1位になったのは驚きです。私の調査では、佐藤姓に多い男性の名前は上位から『清』、『正』、『進』の順で、7位にようやく『誠』です」

●「誠」は若い世代でも強いのが決め手

 今読み直したら、日本で一番多い姓名はどれ?同姓同名ランキングと有名人に多い名前でも、佐藤誠と鈴木茂が社長に多い名前だと書いていましたわ。

 社長になる人はある程度年齢が決まっていますので、やはり社長が多い世代の流行に左右されるものと思います。週刊ポストでもそこらへんに触れていました。しかし、若い世代の影響もあると分析しています。
「誠」は1957~1978年までの22年間のうち18年で命名ランキング1位に輝いており、「経営トップ世代」ともいえる40~60代に多い名前である。しかし、世代別ランクを見ると30代社長で2位、母数が少ないため今回はランクを掲載しなかったが20代社長でも9位となっている。名前が多様化した若い世代でも「社長になりやすい名前」であることがわかる。

●姓名1位「佐藤誠」はサンリオエンターテイメントなど

 では、実際に「佐藤誠」という名前の社長さんで有名な方はいるか?とWikipediaを見ると、そうでもありません。サンリオ社長ではないものの、かろうじてサンリオエンターテイメント代表取締役社長という方がいるくらいでした。
佐藤誠 - Wikipedia

佐藤誠 (医学者) - 筑波大学教授睡眠医学。
佐藤誠 (学者) - 秋田栄養短期大学教授。
佐藤誠 (心理学者) - 日本大学文理学部心理学科教授。
佐藤誠 (アフリカ研究者) - 立命館大学国際関係学部教授。
佐藤誠 (野球) - 北海道出身のプロ野球選手。
佐藤誠 (アナウンサー) - 元NHK大阪放送局アナウンサー、神戸松蔭女子学院大学教授。
佐藤誠 (役者) - 青年団舞台俳優。
佐藤誠 (歌人) - 牟礼事件で死刑判決を受けて冤罪を主張していた死刑囚
佐藤誠 (サンリオ) - 株式会社サンリオ取締役、株式会社サンリオエンターテイメント代表取締役社長。

 他に検索すると、全然聞いたことのない会社ではありますが、株式会社マイクロンというところの社長さんも「佐藤誠」さんであることがわかりました。
株式会社マイクロン 佐藤 誠 - Buzip 東京

ハングリー精神こそ、明日の希望を叶える力
代表佐藤 誠

医薬品の開発に向けた臨床試験の実施、画像解析を用いた医薬品の開発などを行う【株式会社マイクロン】。佐藤社長が基本に置くのは、『イメージング』で医薬品開発をいかにサポートするかということ。イメージングでのリーディングカンパニーを目指し、同社を世界で戦えるアジア圏トップの座を目指す。

[番組公開日:2014年01月27日]

 もっとわかりやすい誰もが知っている会社で佐藤誠さんがいらっしゃるとおもしろかったんですけどね。そううまくは行きませんでした。


 関連
  ■日本で一番多い姓名はどれ?同姓同名ランキングと有名人に多い名前
  ■名前ランキング・男の子編・昭和~平成の流行の変遷 難読化の傾向
  ■アメリカ人で多い名前ランキング 女性・男性 スペル&読み方つき
  ■東海林を「しょうじ」と読む理由や由来 荘園の庄司説やサイカチ説
  ■日本人のイニシャル・ローマ字表記の順番、最近は姓名が増加?
  ■同姓同名で生年月日も同じ別人口座を差し押さえ すごい確率では?
  ■Sexy Zoneの略称がセクゾン・セクゾーではなく「セクゾ」な理由
  ■雑学・歴史についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由