Appendix

広告

Entries

浮気で双子が生まれる!など双子を嫌う民族 日本も畜生腹と呼ぶ


 双子の話をまとめ。<浮気で双子が生まれる!など双子を嫌う民族 日本も畜生腹と呼ぶ>、<日本では男女の双子は前世で心中した者の生まれ変わりとも嫌う>、<なぜか双子が多い民族と少ない民族がある 日本の場合はどっち?>などをまとめています。

2023/02/16追記:
●多数の乳房を持つ異色のアルテミス像 多産の女神として崇拝か?
2023/04/12追記:
●なぜか双子が多い民族と少ない民族がある 日本の場合はどっち? 【NEW】

「おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~」




●浮気で双子が生まれる!など双子を嫌う民族 日本も畜生腹と呼ぶ

2023/01/14:どこかに追記するつもりでブックマークしていたんだと思うのですが、全く用途を思い出せなかったのが、畜生腹(チクショウバラ)とは - コトバンクです。内容がすごいので、ひょっとしたらメインテーマとして新規作成で投稿するつもりだったのかもしれません。双子への偏見でめちゃくちゃなんですよ。

 世界大百科事典によると、世界には双子を忌み嫌う民族だけでなく、歓迎すべきものとする民族もあるとのこと。ただ、なんといってもインパクトがあるのが「双子は不吉だとみなす民族」の方でしょう。全く根拠がない理由で双子を嫌いまくっており野蛮さを感じるのですが、我が国も双子嫌い文化のようでした。

<不吉とされる理由は,一度に複数の子どもが生まれるのは動物と同じだから(日本では畜生腹といわれた),悪霊や邪術師のしわざだから(西アフリカのコンコンバ族),母親の姦通の結果だから(南米のチャコ族),男女の双子は母の胎内で近親相姦を犯すから(サモア),親を殺す(スーダンのディンカ族),あるいは親が死ぬから(ラオスのラメート族)など,動物性,邪性と結びつけられた場合である。このような社会では,双子はその双方か一方が殺されるか,社会的に排除され,あたかも双子が存在しなかったかのような処置を取ることが多い>

 「浮気したから双子なんだ!」というトンデモ理論は、日本でも言われていた記憶。あと、このページは別の話を書いていたのを再利用したものですが、以前書いていた話も偶然浮気関係で、<アシュレイ・マディソン情報流出 セレブ,軍人,IBM・アップル社員などが多数登録と判明>というものでした。当初の内容は、やばい!不倫出会い系サイトやラブホテル検索サイトで情報漏えいの方にまとめています。


●日本では男女の双子は前世で心中した者の生まれ変わりとも嫌う

 日本で言われていた「畜生腹」という言葉は、犬・猫などの獣が、一回の分娩で、複数の子を生むことが多いことに由来します。当然これは良い意味で言ったものはなく、デジタル大辞泉では「女性が1回に二人以上の子供を産むことをののしっていった語」と説明。精選版 日本国語大辞典によると、「畜生孕(ばら)み」とも言うそうです。

 また、精選版 日本国語大辞典によると、母親ではなく子供たちである「双生児や三つ子」を「畜生腹」と呼ぶこともあるとのこと。一方、デジタル大辞泉では「男女一人ずつの双生児」のみを言うとの説明。これもやはり嫌われており、前世で心中した者の生まれ変わりとされたんだそうな。トンデモですね。

 ちょっと短いので、双子とは - コトバンクも読んでみました。世界大百科事典の【殺人】項目では、<双子の誕生は異常な現象として天変地異の誘因になるものと恐れられ,その殺害が正当なものとされる場合も少なくない>との記述。また、【嬰児殺し】の項目では、以下のようなアフリカの例が出ていました。

世界大百科事典【嬰児殺し】より
<アフリカのサンは過酷な自然の中では生きていけないという信念で,身体に欠陥のある子を殺した。現代医学的には肉体的障害が認められなくても,出生時に歯のある子,逆子,双子等は異常児として殺害されることがあった>


●多数の乳房を持つ異色のアルテミス像 多産の女神として崇拝か?

2023/02/16追記:コトバンクでは多産を尊ぶ文化についてはあまり触れられていませんでした。私がひとつ思い出したのは、ギリシア神話に登場する狩猟・貞潔の女神で、後に月の女神ともされたアルテミスです。アルテミスには双子の弟アポローンがいて、これも双子関係の話ではあるのですが、おもしろいのがエペソスという都市のアルテミスなんですよ。

アルテミス - Wikipedia
エペソスのアルテミス崇拝
<小アジアの古代の商業都市エペソス(引用者注:エフェソス、エフェスとも。現在のトルコ西部にあったギリシア人都市)は、アルテミス女神崇拝の一大中心地で、この地にあったアルテミス神殿はその壮麗さで古代においては著名であった。また、この神殿は現在遺跡が残るのみであるが、近くの市庁舎に祀られていた女神の神像は現存している。
 この像は胸部に多数の卵形の装飾を付けた外衣をまとっており、あたかも「多数の乳房を持つ」ように見える。この像は一般に「多数の乳房を持つ豊穣の女神」として知られ紹介されるが、異説として女神への生け贄とされた牡牛の睾丸をつけられているともされる>

 小アジアにおけるキュベレーなどの大地母神信仰と混交して、独特なアルテミス崇拝が存在していたと想定されており、植物の豊穣や多産を管掌する地母神としてのアルテミス崇拝があったと見られています。豊穣の女神であり、乳房が多いことから動物的な「多産」をプラスと考えられている例と言えるんじゃないでしょうか。

 なお、こうした植物の豊穣や多産を管掌する地母神としてのアルテミス信仰は、古代ギリシアの森や山野の処女神アルテミスのイメージ・原像とは異なっているとの指摘。また、出産の女神でもあったアルテミスの原像ともかなり異なっているともされていました。この出産にかかわる説明部分も引用しておきます。

<多産をもたらす出産の守護神の面も持ち、妊婦達の守護神としてエイレイテュイアと同一視された。地母神であったと考えられ、子供の守護神ともされた>
<通常、アポローンとともにデーロス島で生まれたとされるが、これは後世的な伝承で、母レートーがヘーラーの嫉妬を避けて放浪した際、オルテュギアー島でまずアルテミスが生まれ、さらにデーロス島でアポローンが生まれた。
 この時アルテミスは生まれたばかりであるにもかかわらず、母の産褥に立会い、助産婦の務めを果たした。この神話に彼女が生殖や出産を司る女神の側面が見て取れる。さらに、まだ幼いうちにゼウスを探して出会い、えびらや短いチュニック、狩りの長靴をねだり、そして妊婦の守護神であることなどをゼウスに願い出たとされる>


●なぜか双子が多い民族と少ない民族がある 日本の場合はどっち?

2023/04/12追記:今回は民族的な話ではなく、科学的な話。コトバンクにあった世界大百科事典では、双子や三つ子などの多胎を生じるしくみは以下のようなものだそうです。

<哺乳類の妊娠において,複数の胚が同時に着床して発生を進行している場合に多胎(双胎,三胎,四胎など)であるという。出産に至れば,双子,三つ子,四つ子などと呼ばれる。自然の生殖過程として多胎が生ずる場合と,一般に単一胚による妊娠が正常であると考えられる種に偶発的に生ずる場合とがある>

 また、世界大百科事典 第2版によると、「双胎妊娠の頻度は世界的にみて平均すると約80回の妊娠に1回といわれている」そうですが、民族や地域によって多少の差があることもわかっているそうです。北欧のデンマーク,スウェーデンでは1.5~1.6%と多く,南米諸国,ベトナム,中国ではずっとその頻度が減少。日本ではちょうど中間くらいで,約1%とされているそうです。

「おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~」




【本文中でリンクした投稿】
  ■やばい!不倫出会い系サイトやラブホテル検索サイトで情報漏えい

【関連投稿】
  ■怖い日本昔ばなしのあらすじ 赤いまんま、飯降山、六部殺しなど
  ■姥捨て山伝説は真実なのか?捨てるより殺した方が効率的などの不合理な点多数
  ■本当にあった姥捨て山伝説…兵庫県篠山市では「ガンコガシ」と呼ぶ
  ■日本昔ばなしのあらすじ 八郎潟とイワナ(岩魚)の話、忠犬の話など
  ■日本昔ばなしのあらすじ・松谷みよ子の怖い民話 鬼刃、坊主斬りなど
  ■雑学・歴史についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由