北海道のいいところ・悪いところ ゴキブリがいないのは良い!の番外編的なところ。
●初音ミクを生んだ北海道
前回紹介しなかった中では、こんなコメントがありました。
33 詩人(北海道) 2010/07/20(火) 12:31:04.79 ID:omfCkUbL
ただでさえ天使の初音ミクさんを生んだ北海道に感謝しろよ
【2ch】ニュー速クオリティ:北海道の人ってなんでこんなところに住もうと思ったの?つらいことでもあったの? 2010年07月21日
●北海道出身で海外で一番人気なのは初音ミク?
北海道に帰省したときにニュースを見ていて驚いたのが、初音ミクがローカルニュースで出ていたことです。
内容はよく覚えていないんですが、北海道出身で海外で一番有名なのは初音ミクなのか!と思ったので、海外で人気という話題だったかもしれません。
とりあえず、初音ミクが北海道出身という感覚がなかったので、そうなのか!と思いました。
初音ミク - Wikipedia
初音 ミク(はつね ミク、HATSUNE MIKU)は、クリプトン・フューチャー・メディアから発売されている音声合成・デスクトップミュージック(DTM)用のボーカル音源、およびそのキャラクターである。
ヤマハの開発した音声合成システム「VOCALOID」に対応したボーカル音源で、メロディや歌詞の入力により合成音声によるボーカルパートやバックコーラスを作成することができる。また、声に身体を与えることでより声にリアリティを増すという観点から女性のバーチャルアイドルのキャラクターが設定されている。
クリプトン・フューチャー・メディア - Wikipedia
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(Crypton Future Media, Inc.)は、北海道札幌市中央区にある、音楽、効果音などの音に関連する製品を販売する企業。単に「クリプトン」と呼ばれる場合もある。
●北海道新聞文化賞・特別賞を受賞している初音ミク
Wikipediaを見ると、北海道絡みの話も少しあります。
2010年
2月5日 - 第61回さっぽろ雪まつりにて、初音ミクの雪像を初展示。雪像化を記念し冬の北海道の応援キャラクター「雪ミク」が誕生。「雪ミク」グッズの販売なども行われる。
また、北海道新聞社から第66回北海道新聞文化賞・特別賞をもらっていました。
というか、「主な受賞歴」というのでいろいろともらっていてびっくりですわ。
主な受賞歴
第13回AMDアワード年間コンテンツ賞・優秀賞(デジタルメディア協会、2008年3月10日)
第39回星雲賞自由部門(日本SF大会、2008年8月24日)
第13回アニメーション神戸賞・作品賞・ネットワーク部門(アニメーション神戸、2008年11月2日)
2008年度グッドデザイン賞(日本産業デザイン振興会、2008年11月6日)
第66回北海道新聞文化賞・特別賞(北海道新聞社、2012年11月3日)
●クリプトン社長は初音ミクで藍綬褒章
そういや、初音ミク開発者である伊藤博之さんは、藍綬褒章をもらっていました。過去に
初音ミク開発者伊藤博之に藍綬褒章(嘘ニュースじゃありません)で書いています。
初音ミクに藍綬褒章!“生みの親”伊藤さんが受章
政府は秋の褒章受章者を発表した。(中略)公共の利益に貢献した人が対象の藍綬褒章は、音声合成ソフト「初音ミク」を開発した札幌市のIT企業「クリプトン・フューチャー・メディア」社長の伊藤博之さん(48)ら。(中略)
キャラクターの著作権が年々厳しくなる中、「初音ミク」は非営利であれば、幅広い利用(二次創作)を認めた。伊藤さんは「モチベーションに燃料を投下した」と自負。これにより、キャラクターを用いた創作活動を促進し、さまざまなクリエイターが作品を発表するきっかけを作った。[2013/11/2-06:04 スポーツ報知]
リンク切れ
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131102-OHT1T00064.htm
●世界で最も有名な日本のアイドル
読み直してみると、ここでも「世界で最も有名な日本のアイドル」という表現もありました。
「世界で最も有名な日本のアイドル」といっても過言ではないであろう「初音ミク」。開発した歌声合成ソフトに仮想アイドルを使い、国境を超えるブームを巻き起こした。
最近はひところほどの勢いはないかな?とも感じますが、ニコニコ動画ではまだまだ見る機会があります。本当すごいものを生み出したなと思います。
関連
■
北海道のいいところ・悪いところ ゴキブリがいないのは良い! ■
初音ミク開発者伊藤博之に藍綬褒章(嘘ニュースじゃありません) ■
一生行かなそうな県日本一の佐賀県の観光 宿泊客増も1位の理由は? ■
プレミアム商品券で地域活性化は不可能 典型的な愚策である理由 ■
富士山をタブー視する地域が静岡県に!雲見浅間神社のイワナガヒメ信仰 ■
政令指定都市の行政区の数を一覧で 一番少ない市はどこでいくつ? ■
雑学・歴史についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|