Appendix

広告

Entries

宝くじが当たったらどうする? 宝くじの醍醐味は使い道の妄想


 元の話は「6億あたったら」というもの。てっきり宝くじだと思ったのですが、これは厳密に言うとBIGっぽいですね。宝くじでは、年末ジャンボ・サマージャンボが7億円(前後賞含む)でした。


●6億当たったらどうする?
6億あたったら はてな匿名ダイアリー 2015-08-04

まず500万くらいで奨学金を完済する。

これで借金はゼロだ。

あとボロボロになった服を買い換える。10万くらい?

靴も買う。スリッポンが好きだからVANSの買う。

(中略)

アパートから同じくらいの広さのマンションにしたいな。

(中略)

美味しいものを食べたいけど、運動嫌いだから太りそうだし、

そんなに食べなくてもいいかな。

バイトは辞めない。やめたら昼夜逆転しそう。

夜勤をやってた時に体を崩したから二度とやらない。

あとなにしようかなー

●宝くじの醍醐味は使い道の妄想

 はてなブックマークでは、以下のような反応。

“宝くじ購入の醍醐味は、こうやって妄想しながら抽選日まで待てるところだよね。幸せな時間だよなー。”(hiroshi_revolution 2015/08/05)

“こういう妄想を楽しめるタイプの人は宝くじを買ってよいと思う。”(dennou_kurage 2015/08/05)

 うーん、どうなんでしょうね? 確かにこういう妄想が宝くじの醍醐味であるとよく言われているのですが、宝くじは人を不幸にするものなのでは?と疑っている私は複雑な心境です。

  ■幸運をつかんで不幸になった宝くじ当選者たち 破産やトラブルも招く

 「夢がない」と思われるかもしれませんが、私なら貯金などそのお金を使って利益を得られる手段の開発に用います。ネット銀行なら1年定期でも0.2%程度つきます。6億円なら年間120万円。これだけで生活がかなり楽になりますよ。

 でも、こういう考えをしている人はそもそも宝くじを買わないんでしょうね。私は一度も買ったことがありません。


●心配になるが当たったときの妄想

 最初の方はマンションが高い程度で大きく使っていませんでした。仕事もやめてません…というか、バイトなのか。最近もフリーターが苦しいという報道があったように、バイトだとたいへんかもしれません。

 ただ、はてな匿名ダイアリーの上記への反応はだと、もっと危なそうな方がいらっしゃいました。
http://anond.hatelabo.jp/20150804232901

俺は6億当たったら誰にも言わん。好き勝手に使って使い切る。人生単位の長期間で。

とりあえず今当たったら引っ越す。仕事は給料下げて楽な部署移る。

こういうの考えるのほんと大好き。


http://anond.hatelabo.jp/20150805110705

・会社を辞めて週3~4日のアルバイトになる(デザイナー→スーパーの品出し)

・住みやすいマンションを買って母親を招く(父廃棄)

・漫画を描く環境を整える(アーロンチェア、24HD液タブ)

・フィギュアを作る勉強をする

●家族や友人関係の崩壊も宝くじ高額当選でお馴染みの光景

 他の宝くじが当たったら系の話を検索。
宝くじ当たったらどうする? | クックパッド みんなのカフェ ゆめ 30代 2014年05月01日 19時34分

 宝くじ当たったらどうする?

ロトとかBIGとか本当に当たってる人いるのかな…?

当たりたいな~

住宅ローン返済、新車、リフォーム、エステ、習い事、貯金…
夢のまた夢でしかないのかなぁ~

 さっきもそうでしたが、借金返済は必須ですね。返却すれば、利率分余計に払わなくて済みます。私はそもそも借金が大嫌いな性格なんですが…。
家族に

10億なら一人1億預ける(貸すのではなく)
家族なので、預けた所で(使い込まれても)
頭にこない。
此が銀行だったら、頭に来るし銀行が
一割返して銀行がハッピーエンドなどより
家族のハッピーでしょう。(それでも後6億有る)と思えば、御代わりは許さん。

Chef SS36 40代 2015年06月20日 11時02分

 ところが、お金が関わると豹変することがあるんですよね。最初の人の省略部では実は「父親には言う。母親には言わない」という話がありましたが、これこそトラブルになります。宝くじの不幸話では、家族や友人関係の崩壊というのも定番です。

 宝くじではありませんけど、お金に関する怖い話 江川達也、新興宗教にハマった実の兄と母とトラブルでは、信頼していた人にお金を使い込まれた話もありました。


●貯金したいという回答もちらほら

 ここの反応を見ると、貯金するってのもありますね。
貯金しますね。

Apple 20代 2015年06月20日 11時45分


とりあえず貯金
仕事も辞めず、今までの生活をする。

いざという時には、あるから大丈夫〜と思えるだけで、いいかも。

あ、でも、
もっと広くて日当たりのいい土地に家を建て替えたいな〜

Pig まるあ 40代 2015年06月20日 12時51分


3億くらい当たったら、まず土地買って、実家建ててあげる。
旦那のカードローン全額返済。
旦那の車買う。
子供の学費用に2000万くらい貯金。

以上が済んだら、自分の物欲を満たす(笑)
あと、人間ドッグで健康診断。
全身整体。

残りは、自分と旦那と義父と子供に均等に分配して貯金。

とりあえず今の仕事を辞めて、短時間パートで働きながら普通に暮らします。

Woman q ままちゃん 30代 2015年07月02日 18時21分


どうしよう・・・
やっぱり貯金?
Broccoli しらす隊 10代 2015年07月02日 19時12分

●宝くじ当たったら離婚したい

 離婚という人が複数。ただ、離婚後にトラブルになるかもしれません。海外では実際に訴訟があったかも。
宝くじ当たったら。。。
旦那さんとスッキリ別れられるかな~と思います~~(^^;
でも、旦那さんも 最近内緒で宝くじを買ってる様子。。
嫌な予感? 良い予感?  (笑)

Chef ゆーたん ひみつ 2015年07月02日 17時04分


金額にもよりますが、ほんの一部を旦那にあげて離婚します。
娘にも一部を残しますが、すぐには渡しません。
散財しちゃうのでね。
世話になった夫婦双方の両親にもお礼を込めて渡します。
自分は…当選金があるからといって大きく生活を変えたりはしません。
仕事も辞めずに続けます。
今までお金を理由に諦めてたこと…全てやるつもりはないですが、諦めることを減らします。
夢のような話ですね(*^^*)

Chick セサミン ひみつ 2015年07月02日 19時56分

●宝くじは本当に人を幸せにするのか?

 「本当にあった話」とあるものの、本当かどうかは不明です。何だか変な話な気もします。ただ、私のスタンスからすると、こういう回答の方が紹介したくなります。ということで、以下を最後に紹介しておしまいです。
約20年前、近所の人が親戚10人で十万円づつ出して、合計百万円分の宝くじ購入。
みごと高額が当たったが分配で揉めに揉めた。
連日身内同志で大ゲンカして、外まで聞こえていた。
結果、2組の夫婦が別れ、親子・兄弟で縁切りを言い立てて音信不通になった後、
2人が自殺した。
そこの家は更地になって売り出されたが、ずっと買い手が無い。
お墓も誰も世話に来ないようで雑草だらけ。
当時子供だったが、お金の怖さを漠然と感じた。

Woman とらぬタヌキ ひみつ 2015年07月02日 17時47分

 関連
  ■幸運をつかんで不幸になった宝くじ当選者たち 破産やトラブルも招く
  ■お金に関する怖い話 江川達也、新興宗教にハマった実の兄と母とトラブル
  ■日本でも怖い宝くじ高額当選者トラブル 尾行や脅し、謎の電話
  ■ナンバーズ4で賞金額の高い当選番号は予想できる?人間の癖で偏り
  ■宝くじ・ロトの未換金、1年で163億円も 未換金のお金の使い道は?
  ■人生・生活についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由