Appendix

広告

Entries

無実の楽天銀行口座が次々凍結!悪いのは楽天ではなくヤフオク?


 楽天銀行口座が次々と問答無用で凍結されており、楽天銀行に対して非難の嵐になっています。


●無実の楽天銀行口座が次々凍結!
楽天銀行の対応が雑過ぎる | YONEZO-NET 2014年11月28日

結局の所は、以下の感じ。

・犯罪対策を行っている部門が不正な取引か何かを行っている口座と判断して、口座を凍結した。
・凍結の理由等については教えられない。
・現在口座に入っている預金は返金できない。
・将来、凍結が解除されるかどうかについても回答できない。

ちょっと事態が飲み込めなくて、電話口で固まったのは事実である。

いままでヤフオク代金の振込用として使っていて、出金はと言うと発送にかかる「はこBOON」というサービスの送料振込みくらいである。

金額にしても、数百円から多くて2,3万円。そもそも今まで1200件以上のヤフオク上の評価があるが、奇跡の「悪い」評価無し。無傷である。

なので、落札者から楽天銀行や警察に詐欺とかでクレームが入るという事は考えにくい。もうマジで何が起きているのか分からない。

というか、口座の入出金履歴を見れば、詐欺などに使っているかどうかは普通に分かるレベル。

 コメント欄にも同じ状況の人が、次々と書き込んでいました。
ガク より: 2015年9月1日 10:41 PM

初めまして、実はほぼ全く同じケースでいきなり楽天銀行の口座を凍結されていた一人です。
私もヤフオクで取引に今年から使いだしたのですが、一年も経たずについ先日お知らせメールがきたとたん落札者からエラーになると聞いて初めて事態を理解して慌ててメールやら電話やらしたものです。

godaikin より: 2015年9月3日 3:55 PM

こんにちは。
私も今まさにその状態で本当に困っております。私もネット販売やオークション代行のようなもので楽天銀行の口座をつかっているのですが何でかわからずいきなり凍結です。

かえ より: 2015年9月16日 5:02 PM

同じくです!今までメイン口座として何年も取引しておりヤフオクや個人事業でまれに入金先として利用していますが少額です。

●凍結口座はヤフオクがキーワード

 他にもヤフー知恵袋でも書き込みがあります。共通点はヤフオクもしくはヤフオクの明記がないものの、オークションによって使われているというところですね。
楽天銀行の口座が凍結してしまいました。以下の行動で考えられる理由を教え... - Yahoo!知恵袋

takeshiooo999さん 2015/9/25 21:10:11

楽天銀行の口座が凍結してしまいました。(中略)

ここ1ヶ月間はebayの取引に使ったり、ヤフオクで取引に使ったりと徐々に使用頻度を上げていました。(略)


skuwacchieさん 2015/9/27 18:42:27

楽天では本人確認を更に徹底しようとの思惑あるのでしょうか、ネット上でも楽天の口座凍結祭りが、話題になってるようですね、
検索で調べてみれば、そんな事例が沢山ありますので参考にしてください。

●楽天銀行は犯罪者対策を一生懸命しているだけ

 楽天銀行許せぬ!という感じで叩かれておりますが、山本一郎さんによると、楽天銀行は無実なのだそうです。むしろ楽天銀行は犯罪に厳しい良心的な銀行のようにすら見える書きぶりです。
ネット銀行経由での詐欺が多発している件で: やまもといちろうBLOG(ブログ) 2015.09.27

 楽天銀行であるか無関係に一般論として、この方の過去の取引に問題のある口座からの振込みや入金などが判明したため、一時凍結されたものであって、一般的にすべてのネット銀行で同じ対応になるものだと言えます。

 一言で言えば、犯罪者が使ったとみられる口座との間でこの方の金銭の授受があったために一時凍結された可能性が高いです。

 楽天銀行がそのあたりの敷居が他のネット銀行よりも高く、利用者の安全を考えて一時凍結をされる確率が高いことも考えられますが、それ以上に、いまネット上でのオークションサイトやC2Cサービスを利用した詐欺事案や、偽ブランド品販売などが増えていることが事情としてあります。

(中略)で、この対応は金融庁の検査ガイドラインにも含まれているとおり、一般的なもので、全国共通です。

●ヤフオクは犯罪者が愛用?悪いのは楽天ではなくヤフオクという見解

 また、誰が悪いのか?と言ってしまうと、楽天銀行ではなくオークションサイト、つまり、今回の場合はヤフオクだとおっしゃっています。
 この方が本来文句をつける先は、口座を一時凍結したネット銀行に対してではなく、そういう不透明な取引を仲介しているオークションサイトの審査の甘さであるべきなんですが、まあ凍結されたらそりゃ驚くし、どうにかしろと言いたくもなりますわな。(中略)

 この方の「金額にしても、数百円から多くて2,3万円。そもそも今まで1200件以上のヤフオク上の評価があるが、奇跡の『悪い』評価無し」という取引の中に、取り込み詐欺などで使われた口座からの入金が2回以上あって、それを弾いていないオークションサイト側の問題だとしか考えられません。

 最初の方は金輪際、楽天系のサービスは使わない!と怒っていました。もともとネットでは楽天叩きが盛んなこともあり、ヤフー知恵袋でもそんな感じです。

 ただ、山本一郎さんの指摘が正しければ、楽天はとんだ迷惑ですね。このままだとデマが広がって信用がさらに落ちてしまうことになりますので、問題は犯罪に口座が使われていること、金融庁の検査ガイドラインに従った対応をしていることを、広く周知すべきだと思います。


●オークションをやっている人の対策は?

 あと、オークションをやっている方としても、リスクとして知っておくべきでしょうね。犯罪者に銀行口座を利用されてしまっては、対処のしようがありません。

 詳細なアドバイスは誰か専門の方にお願いしたいのですが、私がパッと思いついたころだと、複数のオークション専用口座を用意しておき、片方が潰れても良いようにする、まとまったお金はおかないようにする、といったところです。世知辛い世の中ですね。非常に面倒です。


 関連
  ■英語社内公用語化の方向性で、楽天創業メンバーの役員「会社辞めます」
  ■ネット・コンピュータ・ハイテクについての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由