Appendix

広告

Entries

子どもがいない安倍夫妻は国家に貢献せず?不妊治療の菅首相の「国家に貢献を」「たくさん産んで」発言


 結婚と子供に関する話をまとめ。<菅官房長官の思いやりのない「国家に貢献を」「たくさん産んで」発言>、<子どもがいない安倍首相夫妻は国家に貢献していない?>などをまとめています。

2023/04/26:
このページにまとめたい話があるのですが、ちょっと古い投稿なのでその前に軽く見直して再投稿。


●不妊治療への保険適用や助成制度拡充を目指す菅首相

2020/09/20:菅義偉首相が、不妊治療の助成制度を大幅に拡充するよう、田村憲久厚生労働相に指示したことが大きく報道されていました。田村大臣によると、菅首相は不妊治療への保険適用を早急に実現するよう検討を求めたうえで「(保険適用が)実現するまでの間、助成制度を大幅に増額してほしい」と指示したそうです。

<不妊治療のなかでも治療費が高額な体外受精と顕微授精については、国が費用の一部を助成する制度がある。今年度の場合、治療開始時の妻の年齢が44歳未満で合計所得730万円未満の夫婦を対象に1回15万円(初回は30万円)までの助成が3回(妻が41歳未満の場合は6回)まで受けられる>
(菅首相「不妊治療の助成、大幅に増額を」 厚労相に指示 [菅政権発足]:朝日新聞デジタル 田中瞳子、姫野直行 2020年9月17日 20時33分より)

 専門家は問題点を指摘する一方、一般的には、概ね好意的に受け止められているのではないかと思う案件です。ただ、一方で思い出したのが、この投稿でもともと書いていた菅義偉首相の結婚や出産に関する考え方。これを知っちゃうと、いい話が一転して怖い話だと感じてしまうかもしれません。


●菅官房長官の思いやりのない「国家に貢献を」「たくさん産んで」発言

2015/9/30:菅官房長官が結婚の話題で「国家に貢献を」などと言っていました。例によって一生懸命擁護している人がネットで湧いていますが、これはひどい発言ですよ。後述するように、安倍首相夫妻のことも傷つける発言です。単に子どもを産んでほしいと言うだけでなく、「たくさん産んで」ともおっしゃっていたみたいですね。

<菅義偉官房長官は29日午後、フジテレビの番組に出演し、歌手で俳優の福山雅治さんと俳優の吹石一恵さんの結婚に関し、「この結婚を機にママさんたちが『一緒に子どもを産みたい』という形で国家に貢献してくれればいいなと思う。たくさん産んでください」と発言した。
 菅長官はこの後の記者会見で、女性は出産が義務付けられていると受け取られかねない発言だと指摘され、「全くそういう趣旨ではない。結婚や出産が個人の自由であるのは当然だ」と反論。「子どもを産みやすく育てやすい社会をつくるのが政府の役割で、女性の輝く社会を実現するために努力していく」と説明した> 
(時事ドットコム:「たくさん産んで国家に貢献」=菅長官(2015/09/29-18:28)より)

<菅氏は、番組後にあった同日の記者会見で発言の真意を問われ、「結婚について聞かれたので、大変人気の高いビッグカップルで、皆さんが幸せな気分になってくれればいいと思っている中での発言だった」と説明した。
 「『産めよ増やせよ』との政策を連想する人もいる」との質問には、「全く当たらない」と反論。>
(菅官房長官「子ども産んで貢献を」 福山さんの結婚うけ:朝日新聞デジタルより)


●結婚からいきなり無関係な「国家に貢献」に繋がる発想が怖すぎる…

 まあ、当然批判される発言なわけですが、はてなブックマーク - 時事ドットコム:「たくさん産んで国家に貢献」=菅長官では、<政府の中枢にいる政治家が、一芸能人カップルの結婚にまで「国家への貢献」を求めるという、グロテスクな状況。>(copyright 2015/09/29)というコメントがありました。

 結婚したからと言って子どもを産むかどうかはわからないわけで、そういった発言をする時点で強制感があり、問題になった可能性が高いと思います。しかし、そこから先に進んで、「国家に貢献」と言い出す人はさすがに極めてまれ。ここのブックマークコメントではありませんでしたが、後でそういったコメントが出てくるように普段からそういう考えをしていたから、ポロッと出てしまったんでしょうね。

<①女性は出産が義務。②国民は国家に奉仕するための存在。③少子化は国民が頑張らないせい、国が対策とらないせいじゃない。短い発言の中に安倍政権の本音をふんだんに組み込んだ迷言だな。笑えない。>(kanjin30203 2015/09/29)
<こいつ官房長官なんでアベ内閣的な発言をしていたんじゃなくって、根っからジタミなアンポンタンだったんだね。>(shidehira 2015/09/29)
<福山と出産、関係なさすぎて震えた>(usutaru 2015/09/29)
<国家に貢献するために結婚や出産をする訳ではない>(fuduyotu 2015/09/29)


●釈明は信じられない 日頃思ってるからこそ出た発言と考えるのが自然

 上記で書いた「普段からそういう考えをしていたから」というコメントがあったのは、釈明発言を載せた産経新聞の記事のブックマークでした。

“日頃思ってることがポロッとでちゃうんでしょうね。子供は国家のために生まれてくる訳ではないし、母親は国家のために子供を産むわけでもないのにね。”(e-domon 2015/09/29)
“こういう時は最初に言った方が本音と決まっている。「安倍派」の根底に国家主義があることは周知の事実だろう。”(ncc1701 2015/09/29)
“ブコメでこのくらいの発言問題ないと言ってる人、大丈夫か?「産んで国家に貢献」って「産む機械」から、さらに踏み込んでヤバいと思うけど。”(warulaw 2015/09/29)
“普通に「結婚おめでとう」と言えばいいところを「これを機に、世の母親が出産で国家に貢献してくれればいいと思う」といい「出産は国の為じゃない」と批判され釈明する羽目になる辺りがさすが安倍政権閣僚。”(bogus-simotukare 2015/09/29)
“はぁ?はーぁ?今、ひょっとして1940年代?”(hamajaya 2015/09/29)
“普段からそういう思想だからとっさに出ちゃうんだよ。思うのは勝手だがそれを発言しちゃうのは迂闊すぎるし、もっと言うとそもそもこの立場の人間がこういう思想だということ自体が恥ずかしい。”(tomymot 2015/09/29)
“安倍軍事政権下では国民は全て国家のため動けって本音が漏れてやがる。恐ろしい恐ろしい”(xevra 2015/09/29)
“国家に貢献するために子供産んでる奴なんかいねーよ”(masumizaru 2015/09/29)
“すげー。マジで言ったのか。「国家に貢献してくれれば」。ふぁーーーーー”(nabeteru1Q78 2015/09/29)
“一億総活躍なんて標語と合わせると、ほんとーーに戦時中みたいな感じになってきましたね!これがどれだけ危険な発言か、当のご本人にもどこまで自覚があるのか”(memorabilia 2015/09/29)
(関連:安倍首相が言い出した「1億総活躍社会」が不評 三橋貴明も批判)


●これが菅官房長官の普段の思考…悪意がない発言だからこそ問題がある

 はてなブックマーク - 菅官房長官「子ども産んで貢献を」 福山さんの結婚うけ:朝日新聞デジタルでも同じような雰囲気。差別なんかも実は、差別する人ってたいてい悪意ないんですよね。ナチュラルに差別しているために差別しているという意識すらないのです。

“釈明で悪意のなさをアピールしているけれど、悪意がない発言だからこそ救いがないということはもっと理解した方がいいと思う”(itotto 2015/09/29)
“安倍政権が我々をどう見てるかを如実に表してるな。国家への貢献が第一だっていう。”(sika2 2015/09/29)
“この人たちはホントに骨の髄から、国民と国家の関係を倒錯して考えてるんだなぁ。”(washburn1975 2015/09/29)
“当ってたとしても「全く当らない」言えばいいと思ってる人。”(palehorse82 2015/09/29)
“センスが悪いのか、国家主義が蔓延してきているのか…。後者なら怖い。”(nyankarate1217 2015/09/29)
“国家は国民が幸福に暮らすための道具でしかない。驕るな。”(SakuraSuruga 2015/09/29)
“安倍政権の新3本の矢「出生率1.8」の具体策って芸能人を結婚させることだったのかww”(mekurayanagi 2015/09/29)
“菅のこの妄言を見るにつけ、安倍が言い出した「一億総活躍」はやはり「一億総動員」の言い換えだと理解するほかない。国民を労働力(経済成長のための道具)としか見ておらず、しかも格差社会は放置なのだから。”(vox_populi 2015/09/30)
“国家に貢献という言葉が出てくるセンスが批判されている。”(lcwin 2015/09/29)


●子どもがいない安倍首相夫妻は国家に貢献していない?

 もう一つ、はてなブックマーク - 菅官房長官「子ども産んで貢献を」 福山さんの結婚うけ:朝日新聞デジタルで、ハッとしたのが“総理夫人に対して同じことを言っちゃったらどうなるか考えろって言わないと、自分の発言の酷さが分からないのかなぁ”(death6coin 2015/09/29)というコメントでした。

 朝日新聞では、"「安倍晋三首相も、不妊治療を受ける方を応援する趣旨の発言をされている」と述べ、不妊治療の支援策などに取り組む政府の姿勢を強調した"とのこと。以前も書いたのにすっかり忘れていましたが、安倍首相夫妻には子どもがいらっしゃらないんでした。

 安倍昭恵夫人は、このことについて不妊治療を受けたと発言されています。菅官房長官の発言は非常に残酷で、子どもがほしくても産めない人々を傷つけるものなんですが、この傷つけられる人々の中には安倍晋三首相や安倍昭恵夫人も含まれているわけなんですよ。したがって、右派も怒るべき発言です。

<職場の上司の紹介で晋三と出会い、1987年(昭和62年)6月に結婚した。現在まで子宝に恵まれず、不妊治療を試みたり、養子縁組も検討したと文藝春秋とのインタビューでコメントしたことをBBCが報じた[2]。>(安倍昭恵 - Wikipediaより)

 菅義偉官房長官は自民党の野党時代にはむしろ一番好きな政治家候補くらいの人だったんですが、第二次政権で官房長官になってからは理解できないところが多く、全然好きじゃなくなっていました。今回の発言はさらに呆れるもので、これがこの方の本質だったんだろうな…と感じさせるものでした。

【関連投稿】
  ■生涯独身の有名人・偉人 上杉謙信,宮沢賢治,吉田松陰,小津安二郎など
  ■離婚の多い国・少ない国ランキング 「結婚数-離婚数」日本は何位?
  ■離婚理由ランキング 1位は浮気でも借金でもギャンブルでもない
  ■日独身税賛成世論調査はデマっぽいが日本でもあの政党の議員が言及!
  ■結婚できない仕事?独身多く生涯未婚率が高い職業はズバリこれだ!
  ■人生・生活についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由