Appendix

広告

Entries

将来なくなる職業ランキング 小売販売員,会計士,事務員,運転手など


 将来なくなる仕事ベスト10 将来性のない職業にコンビニ店員・コックなどなど、「なくなる仕事ランキング」は何度もやっています。ただ、今回のものは、多少視点が異なるランキングの付け方をしていました。年収が高い労働者がいる市場の方がむしろ機械に代替されて奪われるなどといった変わった思想でやっています。


●機械が人の仕事を奪うというオックスフォード大学の衝撃論文

2015/10/5:今回紹介するのは、『週刊ダイヤモンド』の機械に奪われそうな仕事ランキング1~50位!会計士も危ない!激変する職業と教育の現場|『週刊ダイヤモンド』特別レポート|ダイヤモンド・オンライン(2015年8月19日)という記事。ただし、元ネタ自体は以前も紹介したオックスフォード大学論文です。

 記事は、「機械が人の仕事を奪う」というショッキングな書き出し。英オックスフォード大学が13年に発表した論文では、米国の702の職業別に機械化される確率を示したもので、「今後10~20年で47%の仕事が機械に取って代わられる高いリスクがある」と結んでいると強調しています。

 論文筆者のマイケル・オズボーン准教授は本誌に「労働市場は急速なペースで変化している。将来の労働市場において成功するためにどのような技術が要求されるのかを知ることはとても困難だが、少なくともどの技術が自動化されるかを推測することはできる」と述べていたそうです。


●カネになる市場ほど機械が進出しやすいはず…というのは本当?

 『週刊ダイヤモンド』は何が独自なのか?と言うと、アメリカの職業別就業人口と平均年収から労働市場を出し、同論文を基に機械が代替する確率を掛け合わせ、「機械による代替市場規模」を算出しているということ。労働市場の大きなところほど、企業が参入しやすく機械化が進むと考えたという理由だそうです。

 たぶんもともといる労働者が多く、その労働者の年収も高いところの方が、機械化が進んで、労働者の削減が進みやすいって考えなのでしょうね。ということで、オリジナルな発想があるのですが、正直これが良い指標か?と言うとそうは思いません。年収が高いに関して言えば、代替可能ではないから年収が高いとも考えられますしね。

 以前紹介した将来なくなる仕事ベスト10 将来性のない職業にコンビニ店員・コックなども、正直、指標の説明が理解できなかったものでした。ただ、そちらは、機械で代替可能が容易か?という点に着目しているようでしたので、まだ納得感がありましたわ。


●将来なくなる職業ランキング 小売販売員,会計士,事務員,運転手など

 ということで、ランキングの思想は、本当にこれでいいんかいな?というもの。イマイチ信頼して良いのかはわかりません。ただ、とりあえず、結果を見てみましょう。年収も考慮されているという説明だったものの、それだけではないためか、1位はむしろ安い給料の代表格・小売店販売員となっていました。

【機械が奪う職業・仕事ランキング】(米国)
1位 小売店販売員
2位 会計士
3位 一般事務員
4位 セールスマン
5位 一般秘書
6位 飲食カウンター接客係
7位 商店レジ打ち係や切符販売員
8位 箱詰めや積み下ろしなどの作業員
9位 帳簿係など金融取引記録保全員
10位 大型トラック・ローリー車の運転手

11位 コールセンター案内係
12位 乗用車・タクシー・バンの運転手
13位 中央官庁職員など上級公務員
14位 調理人(料理人の下で働く人)
15位 ビル管理人
16位 建物の簡単な管理補修係
17位 手作業による組立工
18位 幹部・役員の秘書
19位 機械工具の調整を行う機械工
20位 在庫管理事務員


●ブラックな仕事は将来なくなる?

 初見の感想は、ブラックな仕事と言われているものが多いなという印象でした。小売やサービス業の接客はブラック企業の代表格です。ブラックな仕事イコール年収が低いとは限らないものの、前述の通り、安い給料の代表格・小売店販売員がトップであるなど、年収が安いところがむしろ上位に来た感じですね。

1位 小売店販売員
6位 飲食カウンター接客係
7位 商店レジ打ち係や切符販売員
14位 調理人(料理人の下で働く人)

 運転手関係もブラックな職業だとよく言われています。ランキングでは、「10位 大型トラック・ローリー車の運転手」「12位 乗用車・タクシー・バンの運転手」が上位に入っていました。このようなトラック運転手やタクシー運転手は資格のいるものであり、誰でもできる仕事ではない…とも考えられ、不思議かもしれません。

 ただし、機械による代替が進んでいない現在に置いても、こうした運転手らは、実際には極めて弱い立場にあり、待遇は向上していません。ブラックだ、ブラックだと言われながらも、人の供給が十分にあると、使い捨て可能ですからね。待遇の改善は望みづらくなります。

 こういう言い方をしてしまうと傷つけてしまうので注意が必要なのですが、誰でもできる仕事がブラックになりやすく、なおかつ将来なくなっていく傾向も強いとも言えるかもしれません。ただ、ランキングでは、全然誰にでもできる仕事ではないものもあります。「13位 中央官庁職員など上級公務員」なんかはびっくりですね。理由がよくわかりません。


●料理人もコンピュータで代替可能?

 21位以下では全部を掲載せずに、馴染みの深そうな仕事だけピックアップしてみます。

23位 建設作業員
24位 保険販売代理人
26位 窓口対応係
27位 コンピューターサポートデスク
29位 警備員
30位 郵便集配、取扱作業員
37位 大工、建具職人
38位 不動産業者、資産管理人
39位 バスの運転手
44位 土工機械運転工
46位 料理人
50位 会計・経理事務員

 「14位 調理人(料理人の下で働く人)」が上位にありましたが、その上司である「46位 料理人」も入っていました。以下のあたりの話を思い出します。

  ■人間を超えるIBMの人工知能ワトソンのできること、さらに増える
  ■ついに3Dプリンタが食べ物にも 3Dフードプリンタで料理する時代がもうすぐ来る?

 あと、「50位 会計・経理事務員」は「2位 会計士」とセットですかね。似たようなものが見つかります。運転手では「39位 バスの運転手」もありました。ルートが決まっているだけに、バスの方が実現性は高そうに思えます。無人戦闘機,自動運転車,無人ダンプなど実用化済みの無人自動運転で例がなかったっけ?と読み直しましたが、記憶と違って見つからず。

 ただ、ゆりかもめなど電車での実施例はありました。また、工事用ダンプでも既に実用例が載っています。こういった例は今後どんどん増えていくんでしょうね。


【本文中でリンクした投稿】
  ■将来なくなる仕事ベスト10 将来性のない職業にコンビニ店員・コックなど
  ■人間を超えるIBMの人工知能ワトソンのできること、さらに増える
  ■ついに3Dプリンタが食べ物にも 3Dフードプリンタで料理する時代がもうすぐ来る?
  ■無人戦闘機,自動運転車,無人ダンプなど実用化済みの無人自動運転

【関連投稿】
  ■ネオ・ラッダイト運動 IT技術や機械の発達が人類から仕事を奪う?
  ■2020年に「なくなる仕事」 新聞配達員、レジ係、レンタルビデオ店など
  ■ビジネス・仕事・就活・経済についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由