Appendix

広告

Entries

住みたい・住みたくない都道府県ランキング 東京・沖縄以上の意外な県


 あなたが住みたい「都道府県」の調査において、何と修羅の国福岡などとネタにされる福岡県が1位でした。「東京に住みたい」「沖縄に住みたい」より「福岡に住みたい」が多いんですね!


●ぜひ住みたい都道府県ランキング 東京・沖縄以上の意外な県

1位 福岡県 9.4%
2位 沖縄県 7.8
3位 東京都 7.5
4位 北海道 7.2
5位 神奈川県 5.6

(Jタウン研究所が2015年4月3日から7月7日までの95日間、「あなたが住みたい「都道府県」はどこ?」というテーマで、都道府県別にアンケート調査したもの。
「住みたい都道府県」ランキング、2位「沖縄」3位「東京」を抑えトップに輝いたのは... - Jタウン研究所 - Jタウンネット 東京都(2015年7月10日 06:00)より)


●東京都に住む人の票を集めた福岡県

 まあ、とは言っても、あまりあてにならないランキングではあります。1877名ということでサンプル数はなにげに多いのですが、投票者の都道府県のばらつきを訂正していない可能性があります。本来やるなら人口比に応じて投票者か投票数を調整するかべきでしょうね。

 ただ、"福岡の得票分布は特徴的で、東京からの投票が全体の67%(118票)を占めている"とのこと。これはおもしろいです。てっきり九州票を集めたものだと思いました。

 "博多華丸・大吉に代表されるように、地元愛の強さで知られる福岡人。「故郷に帰りたい」という上京組からの投票が多かったのかもしれない"と記事では書いていました。ただ、特に根拠がありませんので、納得はできず。とりあえず、理由は謎です。


●関西勢はベスト5に皆無

 7%以上で接戦だった2位~4位は、沖縄県・東京都・北海道というイメージが良いところ。わかりやすいですね。5位の神奈川県も首都圏ということでわかります。

 一方、関西がベスト5に入らなかったというのも特筆すべき点です。関西 VS 関東は醜い争いになりやすいのですが、たぶんライバル意識があるのだと思います。しかし、この投票では大きな差が開きました。何でですかね? 東京都はともかく神奈川県にも負けたというのは意外です。


●大阪府は9位、京都府は僅差の10位、兵庫県は12位

 正確な票数は紹介がなく不明ですが、グラフから50票以上集めたところを抜き出してみます。順位はつけていますが、それほど差はありません。

6位 静岡県
7位 岡山県
8位 長野県
9位 大阪府
10位 京都府
11位 長崎県
12位 兵庫県

 関西 VS 関東と書いたものの、関西って地元同士で仲悪いイメージですからね。それで票が割れたというのもあるでしょうか? 関東の場合は東京都が別格で、次が神奈川県と序列がはっきりしています(他の関東の方すみません)。その分票が偏りやすかったのかもと思いました。

 
●あまり住みたくない? 住みたい都道府県ワースト

47位 福井県 0.4%(8票)
46位 秋田県 0.4%(7票)
44位 徳島県 0.6%
44位 三重県
44位 和歌山県

 残念な下位のお話…ですが、こちらは投票者の地域的な偏りが顕著に影響します。上位の方もそんな正確なもんじゃないんですけど、よりいっそう気になさらない方が良いと思います。


●NHK調査の「住みたい都道府県ランキング」では2位だった静岡県の悩み

 この投稿に合わせようと都道府県の話題を一つ取っておきました。静岡県は上記でも6位と健闘していましたが、別調査では何と2位だったそうです。意外に人気なんですね。
住みたい県2位の静岡 一方では深刻な人口流出に悩む一面も NEWSポストセブン / 2015年7月11日 16時0分 ※週刊ポスト2015年7月17・24日号

 気候にも交通アクセスにも恵まれた静岡県はNHK調査の「住みたい都道府県ランキング」(2008年)で堂々の2位。ところが外からの評判とは裏腹に深刻な「人口流出」に悩まされている。総務省「人口移動報告」(2014年)によると、転出者が転入者を7240人も上回っており、2年連続で全国ワースト2位となった。

「確かに平穏で暮らしやすいけど、それは“刺激のない県”ということ。東京、横浜といった大都市に新幹線ですぐ行けてしまうから、若者は簡単に飛び出してしまう」(静岡市の60代女性)

●存在感がない! 愛知県・名古屋市の嘆き

 数字のないグラフ読み取りなんでよくわかりませんけど、名古屋を要する愛知県は最初のランキングだと15位くらいに見えました。人口の割には振るいませんね。

 週刊ポストでは、この愛知県についても触れています。
 名古屋といえば、東京、大阪に続く第3の大都市。しかし、愛知県民からはこんな嘆きの声が漏れる。

「東京と大阪の間にあり、いつも素通りされる“名古屋飛ばし”で、県民は何度もプライドをズタズタにされてきた」(50代男性)

 1992年、東海道新幹線「のぞみ」の運転開始に際し、朝一番の列車が名古屋駅を通過するダイヤが組まれ、愛知県では大ブーイングが巻き起こった。それ以前にも、1987年にマドンナとマイケル・ジャクソンの初来日コンサートツアーで名古屋を飛ばされた。近年もイケアなど大型商業施設でも名古屋は出店を後回しにされてきた。

 ちょっと前は名古屋市が熱い!という感じで伸びている都市だと、結構記事になっていた記憶があります。しかし、最近は全く見なくなった気がしますね。

 大阪府との人口の増減比較を以前見たことがあるんですが、むしろ愛知県はよくやっていました。悪くなったわけではなさそうです。こういうのはマスコミの取り上げ方次第なので、単にそういう流行り廃りかもしれません。


 関連
  ■住みよさランキング2014・ベスト20 意外な地方に上位市が集中
  ■地域ブランド・市町村魅力度ランキング2014年 強い都道府県に集中
  ■市町村魅力度・住みたい田舎ランキング 島根県・鳥取県と山陰が活躍
  ■地域ブランド・魅力のある都道府県ランキング2014年 連続最下位の県とは?
  ■市町村魅力度ランキング 相変わらず上位は北海道勢、函館市・札幌市に魅力
  ■雑学・歴史についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由