Appendix

広告

Entries

東京都「&TOKYO」のロゴマーク パクリ疑惑より1億3000万円が問題では?


 佐野研二郎さんの東京オリンピックエンブレム問題のせいで、エンブレムとかロゴとかに敏感になっている日本人。そんなところに、またオリンピック絡みで、別のロゴが出てきました。


●東京都が「&TOKYO」というロゴマークを公表
東京の魅力を発信 新ロゴマーク決まる NHKニュース 10月9日 19時00分

東京都の舛添知事は9日の定例会見で、5年後のオリンピック・パラリンピックに向け、観光地としての東京の魅力を世界に発信するため新たに制作した「&TOKYO」というロゴマークを公表しました。

「FOOD&TOKYO」や「FASHION&TOKYO」などと、さまざまなことばを組み合わせて使用することで、東京の多様な魅力をPRできるとしています。

●五輪エンブレム問題で公表に遅れ

 これはずっと前からできていたものの、例の五輪エンブレムのせいで、"発表は延び延びとなっていた"んだそうです。
あの問題の余波も…東京ブランドロゴ決定|日テレNEWS24 2015年10月9日 19:13

 舛添都知事「あれだけごたごたあってエンブレム撤回という話もありましたから、少しこっち(ロゴマーク)も慎重に、もう一度法的な側面をみて」

 このロゴは当初、8月にも発表される予定だったが、佐野研二郎氏がデザインした東京オリンピックのエンブレムをめぐる問題を受けて一旦発表を見送り、似たデザインがないかなど最終確認を慎重に行っていた。

●東京のロゴマークも速攻でパクリ疑惑

 でも、最初にも載せたように、早速パクリ疑惑が出ていました。敏感になっているので、まあ、そうなるでしょうね、という流れ。なので、これで本当に調べたの?といった感じで、揶揄されていました。

 とはいえ、エンブレム問題のときに勉強したように、まるまるコピペしたようなものではないと、パクリと言えないみたいですね。ですので、これは問題ないのではないか?と予想されます。


●ロゴマーク製作などに1億3000万円!

 また、今回のものはそもそもかなり単純なデザインなので、こりゃ被っても仕方ないよな…というもの。こう言ってしまうとデザイナーの方に失礼かもしれませんが、ほとんどデザインしていない感じです。

 なので、てっきり費用も全然かかっていないと思ったのですが、驚いたことにこれに1億3000万円もかかっているとのことでした。

"ロゴマークの制作などにかかった費用はおよそ1億3000万円"(NHKより)

 ロゴマーク制作以外に何か大きい出費がある可能性があるものの、記事では具体的な名前が出ていません。なので、この書き方だとやはりロゴマーク制作が主な費用のように読めます。


 費用の内訳が知りたくて検索したのですが、これら以外の記事が見つからず。結局、よくわかりませんでした。

 もしロゴ作成だけで1億3000万円もかかっているとしたら、税金の使い方として適切なのか?ということで、可能性の低いパクリ疑惑よりよっぽど問題だと思いますけどね。
(21字追記:1億3000万円という金額は非常に大きいですので、ロゴ作成用途じゃないものも含めて、適切に使われたのかどうかは気になるところです)


 関連
  ■五輪エンブレム使用中止 佐野研二郎認めた展開例盗用、悪質な著作権法違反の疑い
  ■多摩美術大学の広告も盗用?佐野研二郎氏が監修・香取有美氏のデザイン
  ■佐野研二郎パクリ騒動、デザイナーの反応 森チャック,俣野温子
  ■佐野研二郎パクリ疑惑追加も日程的に無理?扇子の京扇堂デザインと横手市団扇チラシに類似指摘
  ■佐野研二郎・五輪エンブレムの盗作否定会見の画像でもパクリ疑惑
  ■文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由