Appendix

広告

Entries

大阪ソーダがすごそーだ! DAPやエピクロマーでシェア世界一


 100円ショップでないダイソー、社名を大阪ソーダに 理由が予想外の大阪ソーダについて、もう少し書いてみようかと。

 普段やらないダジャレタイトルで「大阪ソーダがすごそーだ!」としましたが、実際すごいんです。以前、社名がダイソーの時代に、日本の世界一の会社 ~西工業、東北電子産業、ダイソー、エルム、アクアパス、クリスタルシステム、旭ダイヤモンド工業~というのでも登場しています。


●大阪ソーダのここがすごい(1) ジアリルフタレート

 当時何が世界一だったのか?と言うと、高機能樹脂のジアリルフタレート(DAP、ダップ)。世界シェアほぼ100%ということで、文句なしの世界一です。
(世界一の秘密 ニッポンの知られざるオンリーワン企業 2011/10/12 日経新聞より)

 身近にあるものなのか?と言うと、「食品などの紙容器にはたいてい使われているはずですよ」という非常によく見かけるもの。菓子箱や牛乳パックなど食品の紙包装に用いられています。

 紙包装での役割としては、印刷の鮮明度を高めるために添加剤という説明でした。印刷するとすぐ乾くという特性の他、製品を売るために重要な高い鮮明度が、支持されている理由だそうです。


●大阪ソーダのここがすごい(2) エピクロマー

 今回せっかくだから新しい話がやりたいなと検索して見つけたのが、エピクロマーなるもの。有料記事なので一部しか見れませんが、それだけでも十分すごさが伝わります。「世界シェアは6割」とあるので、当然これも世界一なのでしょう。
【合成ゴム特集】ダイソー  「エピクロマー」輸出が伸長

 ダイソーは、耐熱性や耐油性、導電特性に優れ、自動車用のホースやOAロールなどに使用されるエピクロルヒドリンゴム(ECO)「エピクロマー」を生産。年1万1000t(水島工場)の生産能力を有し、世界シェアは6割を占める。

●エピクロマーの用途

 検索してみると、どうやらエピクロマーというのは、大阪ソーダの商品名みたいですね。
イオン導電性、耐燃料油性ゴム材料 | ダイソー | エンプラネット

エピクロマー®とは

エピクロマーは、ダイソー株式会社が製造・販売しているエピクロルヒドリンゴムの商品名です。エピクロマーは、当社のエピクロルヒドリンを主原料として、白社開発プ□セスでモノマーからポリマーまで一買生産された合成ゴムです。

 エピクロマーが身近で使われているか?と言うと、やはりこちらも目にしている機会がありそうです。菓子箱ほど身近じゃありませんけど、「自動車用燃料系ホース・吸排気系ホース」に用いられているとしていました。なくてはならないものっぽいですね。
(株式会社大阪ソーダ - エピクロルヒドリンゴム | 製品情報より)

↓実際にエピクロマー使用かは不明ですがイメージとして

●エピオンの用途

 また、エピクロマーの他に、半導電特性を精密に調整することに成功したグレードであるエピオン-301、エピクロマーDGというものがあるそうです。

 こちらもまた身近なもので、"デジタルカラー複合機用帯電・転写・現像ロール"という用途があるそうです。と言っても、これは言葉が難しいですね。

 簡単に言うと、オフィスには必ずある、多用途のコピー機の中に使われているということだと思われます。

↓実際にエピオン使用かは不明ですがイメージとして

 日本の世界一の会社 ~西工業、東北電子産業、ダイソー、エルム、アクアパス、クリスタルシステム、旭ダイヤモンド工業~では、独占状態なので円高なんか怖くないという話がありました。

 大阪ソーダは誰もが知っているような大企業ではないのではありません。しかし、こういう他社にないものを持っている会社は交渉でも優位に立てるもので、ある別の中小企業がやはり円高は関係ないと言っていました。

 当たり前といえば当たり前ですが、これだ!というものを持っている会社は強いですね。


 関連
  ■日本の世界一の会社 ~西工業、東北電子産業、ダイソー、エルム、アクアパス、クリスタルシステム、旭ダイヤモンド工業~
  ■100円ショップでないダイソー、社名を大阪ソーダに 理由が予想外
  ■エーワン精密 採用と給与
  ■屈折計・糖度計のアタゴ 幅広く使われるようになった理由は?
  ■年収が高い企業ランキング1位キーエンス 滝崎武光会長は長者番付常連
  ■ファナックのロボットが黄色・ローソンが青・吉野家がオレンジの理由
  ■企業・会社・組織についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由