Appendix

広告

Entries

教授が論文盗用なのに創価大学、名前非公表で懲戒処分せず


2019/05/15:
●教授が論文盗用なのに創価大学、名前非公表で懲戒処分せず
●「ねつ造」「改ざん」も実は指摘されていたが認定せず
●創価大学は政府によって特別に支援されている大学である


●教授が論文盗用なのに創価大学、名前非公表で懲戒処分せず

2019/05/15:創価大学経営学部教授が著書に他人の論文を盗用する不正行為があったと発表されました。調査結果によると、著書には、引用元の論文名を明記しなかった引用部分が29カ所計448行あるなどしたため、「盗用」と判断したといいます。この判断自体は甘いものではないものには見えません。ただ、それ以外の点で二つ不可解なところが見られます。
(創価大教授が論文盗用で依願退職 学外者から告発 - 社会 : 日刊スポーツ [2019年5月14日22時55分]より)

 一つは、盗用を行った人物の名前が公表されていないこと。セクハラなどの事件では、プライバシーなどの問題で非公表となることがありますが、今回は盗用という問題。しっかり確認していませんが、研究不正の場合は、国が名前を公表するように求めているとも聞いたことがあります。

 研究不正ではなく、著作の盗用というところでそこらへんの規定には反しないのかもしれませんが、公表した方が望ましいでしょう。というのも、その盗用された著作を参考文献にする可能性も考えられるため。知らないで盗用された記述が引用される…といったことが起きてしまいます。

 また、"教授は4月に依願退職し、大学側は懲戒処分はしなかった"と記事にはありました。これもあまり良くなかったところ。より望ましいのは、調査中は退職を認めず、きちんと懲戒処分するといった対応です。これだと余計な給料を支払うことにはなるのですけど、自己都合退職と懲戒処分での退職では違いがあるので、退職を認めるべきではないとされています。調査が難しくなることもありますしね。

 ただ、残念なことに、これら2つの点は他の大学でも良くない対応になることがあります。みんながみんな守っているルールといったところまでは行っていません。


●「ねつ造」「改ざん」も実は指摘されていたが認定せず

 オフィシャルサイトのPDF創価大学教員の研究活動上の不正行為の認定について(概要)でも、やはり名前なし。ただ、いくつか報道されていない情報がありました。

・平成30年4月10日に学外者より、当時、本学の経営学部教授の著書第 4 章において、データの改ざん及びねつ造が疑われるとの告発とともに、資料の提供があった。その後、予備調査委員会で調査した結果、告発者が指摘した「ねつ造」「改ざん」の可能性は確認できなかった。
・盗用の認定があった書籍に係る研究活動は、科研費(基盤研究(C))及び私費により実施されたものである。研費の支出の有無を調査したところ、原稿整理のためのアルバイト支出の一部において直接因果関係が認められる支出があった。

 告発者が指摘した「ねつ造」「改ざん」が認定されなかったというのは、ちょっと気になりますね。告発がすべて事実とは限らないものの、ひょっとしたらこれでも甘めの判定だったのでは?と思わせるところがあります。また、科研費が使われていた案件とのことで、やはり名前の公表が本来必要だったのでは?とも改めて思いました。


●創価大学は政府によって特別に支援されている大学である

 全然関係ないのですけど、短いので創価大学関係の話題を一つ。うちでは、創価大学絡みだと、創価大学がスーパーグローバル大学に 国が年間最大3億円の支援金という話を過去にやっています。

 創価大学は、「スーパーグローバル大学」の中でも「グローバル化牽引型」といったものに選ばれました。外国人教師や留学生の増員、海外の大学との提携など、小規模校も含めて大学の個性を生かした国際化を促し、他の多くの大学が手本にしやすい取り組みを増やすといった構想を示したところが選ばれたとのこと。

 ただ、創価大学は創価学会系の大学であり、やはり創価学会系の公明党が選考当時与党になっていたというのは、気になったところ。その後、特に教育関係で与党に忖度したと思われる不可解な事象が続けて判明していましたし、これも気になる案件です。


【本文中でリンクした投稿】
  ■創価大学がスーパーグローバル大学に 国が年間最大3億円の支援金

【関連投稿】
  ■夢の機器・慶応大BMI治療器は効果捏造、千野直一名誉教授が告発
  ■豊岡短期大で専任講師が論文盗用の不正 准教授らがパワハラ提訴するトラブルも
  ■千葉大成・元城西大学助教論文で改ざんの研究不正 学歴・経歴は?
  ■早野龍五東大名誉教授の被ばく線量論文に捏造の疑い 影響は?
  ■熊本地震でまた不正、林愛明教授の論文の図4つで改ざんや盗用
  ■研究不正疑惑についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由