ハゲの話をまとめ。<欧米は薄毛に悪いイメージがない!むしろハゲがモテるって本当?>、<貴公子ベッカムの抜け毛が進行「抜け毛は問題」などの反応が出る>などの話をやっています。
2022/06/12まとめ:
●日本には「ハゲ議連」という国会議員らによる議員連盟がある!
●欧米は薄毛に悪いイメージがない!むしろハゲがモテるって本当?
2020/05/19:以前どこかでスティーブ・ジョブズさんなど、欧米では薄毛やハゲに悪いイメージがないという話を紹介した気がしたのですけど、ブログ内検索しても出てきません。仕方ないので、どこで読んだ話だろうとネットを検索。すると、むしろ欧米ではハゲがモテるとする説すらあることを知りました。
で、このような話がありそうな記事を検索。そうして出てきた
<「薄毛がモテる」は本当だった!モテハゲ男子の実態に迫るは、日本の男性の座談会だったのでがっくりしてしまいます。ハゲがモテるというデータ的な根拠はありませんでしたし、欧米の話でもありません。
とりあえず、作者は、いろいろ周囲に話しを聞いていると「ハゲってモテるらしいよ」なんて言葉をよく聞くとしていました。また、男性陣は、ハゲをネタにすることで女性と仲良くなりやすいといったことを言っており、結局、差別的なマイナスイメージがあってこそ…という話のようです。想像していたのと違いました。
●貴公子ベッカムの抜け毛が進行「抜け毛は問題」などの反応が出る
このように結局、欧米は薄毛に悪いイメージがない説やむしろモテる説を確認できなかったのですけど、こうした話を思い出したのは、
「まるで…」 貴公子ベッカム、変わり果てた激写ショットに世界衝撃「なんてことだ」 | Football ZONE WEB/フットボールゾーンウェブという記事を読んだためです。
<「貴公子」と称された元イングランド代表MFデイビッド・ベッカム氏の変わり果てた姿に驚きが広がっている。英紙「デイリー・メール」が激写ショットを公開すると、「まるで老人だ」「なんてことだ」「20歳は老けた」などの声が上がっている>
イタリア紙「コリエレ・デロ・スポルト」は、「抜け毛は多くの男性にとって悩みの種となる」と書いた上で、「世界で最も美しい男性の1人とされている彼にとっても問題だ」としていました。明らかにネガティブであり、「欧米ではネガティブではない」ということではなさそうでした。
ただし、「誰も気にしないよ」「それでもハンサムだ」などの声も並んだとのことで、人によりけり…といったところでしょうか。依然として、日本よりはネガティブイメージが少ない…くらいなら、可能性としてありそうでした。ここらへんはもう少し調べてみたいですね。
●日本には「ハゲ議連」という国会議員らによる議員連盟がある!
2022/06/12追記:マイナスイメージが強いであろう日本のハゲの話を同じページにまとめ。「日本を明るくする会は、ハゲ政治家が集まる議員連盟 通称ハゲ議連」というタイトルで書いてた話です。ただ、結局最初の話と同じでネタ的な呼び名みたいですね。また、普通に罵倒する意味で「ハゲ」と使われているエピソードも出てきます。
2013/11/22:国会議員さんらの作る議員連盟には変わったものもあります。頭髪の薄い方の集まる議員連盟があり、その名も「日本を明るくする会」というふざけた名前。通称はハゲ議連だそうです。ただ、禿げている方に優しいか?と言うと、意外にそうではないようでした。
このハゲ議連の存在を知ったのは、
豊田議員「このハゲーー!」に自民“ハゲ議連”沈黙のワケ|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL(2017年7月2日)という記事。自民党の豊田真由子衆院議員が、政策秘書に罵詈雑言を投げかける際に、「このハゲーー!」と絶叫していた件について書かれています。
ただ、「ハゲ議連」会長の八木哲也衆院議員(69)は、むしろ豊田真由子議員に味方。「あの発言について? 彼女も見ているままを素直に言ったんじゃないの。あくまで、個人の資質の問題だからね。俺?全く気にしてないな。だって俺が、ハゲーーっ!て言われたわけじゃないもの」とおっしゃっています。
これ、かなりひどい発言ですよ。最後なんかは、「いじめられた本人じゃないからいじめ問題は興味ない」って言っているようなものです。一方、ネットでは普通に「ハゲにも人権がある」「全国のハゲを敵に回した」等々、豊田の暴言に対する憤りや反論が出ていました。
●日本を明るくする会は、ハゲ政治家が集まる議員連盟 通称ハゲ議連
この内容で擁護するって変だな?と思って八木哲也議員を調べると、やっぱり政策秘書に罵詈雑言を投げかけていた豊田真由子議員と同じ自民党議員でした。
Wikipediaによると、そもそも自民党だけの議連みたいですね。
2012年12月で多く誕生した新人議員同士がお互いに情報を交換し合うことを目的として誕生しており、"名称の由来は、最初の会合に馳せ参じた5名の新人議員の頭髪が、いずれも薄かったことに因んでいる"とのこと。というか、あとで読み直してみたら、日刊ゲンダイの記事でも「自民党の有志議員から成る」と書いていました。最初読み飛ばしていましたわ。
秘書に暴行で告発された豊田真由子・河井克行議員 評判も以前から悪かった二人でも書いているように、そもそも他の自民党の議員さんたちも暴行された秘書の方を責めていますからね。かなり世間の常識と違っています。
●ハゲが差別だと言う方が差別?相変わらずいじめる側に加担する
前述の通り、「このハゲーー!」発言は、秘書へ罵詈雑言とセットで出たもの。周囲の文脈からして、「見ているままを素直に言った」ってことはなく、悪意があったと考えざるを得ません。しかし、保守派の人はこれをも擁護しているみたいです。検索している中で、右派・産経新聞のイロンナというサイトの
「秘書イジメ」豊田真由子議員だけが悪いのかという記事がヒット。作者も右派系の岩田温さんでした。
本題と関係ないのですが、岩田温さんの肩書は「政治学者」となっています。ただ、
岩田温が無知晒す 党名募集はおかしい→自民党も公募で大喜利になっていたで書いた件がありますので、自称政治学者といったニュアンスかもしれません。
で、岩田さんが今回どう擁護しているか?というと、"よく考えれば「ハゲ」ていることは罪でも何でもないのだから、そもそも、非難の言葉だと捉えること自体が差別主義的なのだ"という主張。だから、前述の通り、実際に禿げている方が、不快感を訴えているんですって…。この話はこの後でも追加します。
これは「いじめられた側がどう思うかは関係ない。自分がいじめだと思っていないからいじめじゃない」というのとよく似た主張。やはり自民党議員らの話である
中川雅治,熊田裕通がいじめ自慢 橋本聖子,義家弘介も問題視せずでも、同様の思考が見えていました。
右派の人は「謝罪しているのだから許さないお前が悪い」と、被害者を叩くことも多いですよね。前述の自民党議員がやっていた「秘書の方を非難」というのも、岩田温さんはやっていました。あまりにも保守派のテンプレに乗った行為をやるので、わざとじゃないかと思うほど…。以下のように主張してたのです。
<本来、彼がなすべきだったのは、ミスをした点に関しては、豊田代議士に対する心からの謝罪であり、その後になすべきは、豊田氏の異常な言動に対する「諫言」ではなかっただろうか。
(中略)いさめて聞き入れないというのならば、断固として、その点は認めがたいと面を冒してでも堂々と主張すべきではなかったのか。
(中略)その場で曖昧な態度を取るのではなく、毅然(きぜん)とした反論をなすのが秘書という職務というものだろう>
いや、パワハラ上司に毅然と抵抗しろって無理でしょう? さっきのいじめの件をスルーしたという義家弘介文部科学副大臣も、加計学園問題で「告発はマスコミにではなく私に届けろ」と言っていましたが、文部省では内部で報告が上がっていたのを握りつぶしていたことがわかっていますし、義家副大臣は後に告発者への報復をほのめかしていました。そりゃ、言えるわけありませんって…。
●ハゲが差別的な言葉かどうかは禿げている人たちが決めること…
こういったいじめる側に味方する話は憂鬱になってきますね。なので、この話はこれくらいにして、先に言っていたそもそも禿げている人が怒っているんだよという話。まず、「全国最大のハゲサークル」を自称する早稲田大の非公認サークル「早稲田大学増門会」の抗議から紹介。普通に怒っている人は多いのです。
豊田氏の発言について、「全国で薄毛や抜け毛に悩む人たちの心証を無視しており、彼らが深い悲しみと憤りを憶えた」として、「ある種のヘイトスピーチだ」と非難していました。
(
「豊田真由子議員のハゲ発言はヘイト」 早稲田大の非公認サークル「増門会」が抗議より)
また、頭髪の薄い男性が集まる青森県鶴田町の「ツル多はげます会」の成田晃生(あきお)幹事長(81)も、6月23日のJ-CASTニュースの取材について、以下のようにおっしゃっていました。
「ちょっとあの発言は酷いですよね。私はもう高齢なので、そこまで怒りの感情は湧きませんが、もし若い頃に言われていたら『何だコノヤロー』とかなり憤っていたと思います。今はハゲ頭をネタにできるようになったのですが、何だかんだ言って薄毛は大きなコンプレックスでしたから」
(
全文表示 | 豊田議員「この、ハゲェーー!」はヘイト 薄毛に悩む人々「報道もう止めて!」 : J-CASTニュースより)
差別かどうかは被害者が決める話ですので、少なくともあまりにも無理やりな擁護はやめるべきでしょう。
【本文中でリンクした投稿】
■
秘書に暴行で告発された豊田真由子・河井克行議員 評判も以前から悪かった二人 ■
中川雅治,熊田裕通がいじめ自慢 橋本聖子,義家弘介も問題視せず ■
岩田温が無知晒す 党名募集はおかしい→自民党も公募で大喜利になっていた【その他関連投稿】
■
ハゲは優秀 「性欲が強く、頭が切れる」のイメージは間違っていない ■
ハゲが遺伝は間違い 原因はプロスタグランジンD2(PGD2)という酵素 ■
ハゲと男性ホルモンの関係 「英雄色を好む」「体毛の濃さとの関係」など ■
帽子をかぶることはハゲの原因?それとも防止? ■
白髪を抜くと増えるは嘘で科学的根拠なし!でも抜かない方が良い理由 ■
医療・病気・身体についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|