Appendix

広告

Entries

健康のために最も大切なのは食事でも健康食品でも薬でもなく運動


●健康のために最も大切なのは、食事でも健康食品でも薬でもなく運動

2015/11/3:中京大学スポーツ科学部の湯浅景元教授は、「健康を維持するのは、1に運動、2に食事、しっかり禁煙、最後に薬」としていました。最初にバラしてしまうと、根拠は特に書かれていませんので、証拠としては全然。ただ、過去に書いている話と概ね一致していますし、信頼できる考え方なんじゃないかな?と思います。

 なお、この「健康を維持するのは、1に運動、2に食事、しっかり禁煙、最後に薬」という言い方だと、食事と禁煙の優先順位の関係がわかりづらいですね。以下のように、食事が2番で禁煙が3番というのと、2番に食事と喫煙が並んでいる…というのと、2通りの解釈ができそうでした。

【健康のために最も大切なもの】
1.運動
2.食事・しっかり禁煙
3.薬

【健康のために最も大切なもの】
1.運動
2.食事
3.しっかり禁煙
4.薬
(健康はお金では買えない!? マッサージ通いは不健康の始まり 年収1000万の不幸解明【7】健康:PRESIDENT Online - プレジデント PRESIDENT 2014年8月18日号 著者 鈴木 工=文・構成 2015年7月13日(月)より)


●食事や健康食品に凝りたがる…健康マニアのやり方は正しいのか?

 ただ、まあ、どちらの解釈にしても、健康のために最も大切なのは食事でも健康食品でも薬でもなく運動だ、ということは変わりません。サプリメント・健康食品なんかは、今回触れられてすらいません。実際、サプリメント・健康食品には科学的根拠がないため、信頼できる専門家ほど軽視しています。

 上記の話が出ていた記事のタイトルは、健康はお金では買えない!?」というタイトルになっていましたが、私はこの自称「健康に気遣っている人」のやり方がどうも好きじゃないんですよね。薬やサプリメント・健康食品だとかの前にやるべきことがありますし、食事にしても有機野菜だとか~という物質が体に悪いだとか、科学的根拠のない話ばかりでうんざりします。

 なお、運動に関して言うと、現代人の肥満は食事ではなく運動不足という説に、非常に関心を持っています。まだ、調べている最中ですが、日本人の肥満の原因、食べすぎは嘘?カロリー摂取量はむしろ低下は、その関連で見たものです。


●健康はお金で買う時代ではない?「歩く」と「立つ」という健康法

 湯浅景元教授は「健康はお金で買う時代」という見方に批判的だそうです。その理由は?と言うと、「お金をかけない運動」で対策可能だと考えているためみたいですね。まず、一つは「歩く」というごく単純なもの。さらに、うちで何度もやっている「立つ」という話も出てきます。続けてどうぞ。

「歩くとき、人間の体は上下動します。これが1歩ごとに負荷になって、心臓や筋力を自然に鍛えていることになります。毎日1万歩に相当する運動を続けている人とそうでない人では、 年間7万~8万円の医療費の差が出るという調査報告もありますね」

「そして意外にも『立つ』のも実は立派な運動。膝を曲げて立てば、脚にかかる重さが体重の2倍3倍になって、それだけで肉体が変わってくる。お金がなくてジムの器具を使えなかったり時間がない人は、地球が与えてくれる重力を最大限に利用すればいいんです」

 "お金がなくてジムの器具を使えなかったり時間がない人は"とありましたが、過去に書いた座るごとに寿命が縮まる 健康のためには運動より座らないことでは、むしろスポーツジムに通っている人の方が不健康なくらい、立つことの方が効果的だとされていました。この研究結果は、むしろ「健康はお金で買えない」という方向性とも捉えられます。


●休むのも大事!お金のかからない健康法の3つ目は「寝る」

 ただし、立ちすぎることでも健康に悪影響が出るという警告もあります。当然ながらしっかり休むことも大事なのです。座り仕事・立ち仕事どっちが腰に悪い?腰痛経験者・腰への負荷のデータ座り仕事より立ち仕事の方が悪い?疲労の自覚症状なく回復に時間でやった話です。

 記事ではこの「休む」に似た目的ではありませんが、「寝る」という健康法(?)も提唱していました。睡眠不足も金では挽回できませんね。うちでは睡眠の大事さを訴える話も、繰り返しやっています。軽視してはいけません。

<こうした運動や生活活動による効果を倍増させるには睡眠も大切だ。成長ホルモンが分泌される23時前に寝ると、より運動の効果が得やすいという>


●現代病の「ストレートネック」を解消するスタンディングデスク

 記事ではスタンディングデスクも勧めていました。こうなると無料ではなくなるものの、比較的お金のかからないものでしょう。

<スタンディングデスクは、軽くカーブしてるのが正しい状態である首が、ゆがんだ姿勢によってまっすぐになってしまう現代病の「ストレートネック」を解消。すでに欧米では、座り仕事は体にダメージを与えるとして、立ったまま仕事をするスタイルが広がりだしているという。スタンディングデスクは日本の家具量販店やネットでも扱っており、日曜大工に自信があれば、木材を買って数千円で作ることも可能だ>

 私が以前見たときは良い感じの高さのスタンディングデスクがなかったんですが、今は種類増えているんですかね? ザッポスだったかな?電動式で立つ・座る対応できるのを使っている海外の会社があり、そりゃいいなぁと思いました。日本でもスタンディングデスクの選択肢が増えてくると良いと思います。


【本文中でリンクした投稿】
  ■日本人の肥満の原因、食べすぎは嘘?カロリー摂取量はむしろ低下
  ■座るごとに寿命が縮まる 健康のためには運動より座らないこと
  ■座り仕事・立ち仕事どっちが腰に悪い?腰痛経験者・腰への負荷のデータ
  ■座り仕事より立ち仕事の方が悪い?疲労の自覚症状なく回復に時間

【関連投稿】
  ■高タンパク質ダイエット、健康に良い効果はないがリスクはある?
  ■酵母ダイエットのすこやか酵母、効果を証明する合理的根拠なし 「ムリな食事制限なしで12キロ体重減」広告が消費者庁から景品表示法
  ■血液型ダイエット 諸説あるA型,B型,O型,AB型の食材の効果
  ■若杉ばあちゃんこと若杉友子さんの本の評判 マクロビのすすめ
  ■食べ物・飲み物・嗜好品についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由