Appendix

広告

Entries

自然界では絶対起きない遺伝子組み換えの怖さ…という主張の嘘


 元はウォール・ストリート・ジャーナルの記事です。


●自然界では絶対起きない遺伝子組み換えの怖さ…という主張の嘘

 記事中の「GMO」というのは、「遺伝子組み換え生物」のこと。「Genetically modified organism」の略です。

 遺伝子組み換えでは、植物の「遺伝子組み換え作物」の方がおなじみですね。こちらの方が狭い意味ですけど、こっちを「GMO」と言っちゃうこともあるようです。「遺伝子組み換え生物」と区別する場合には「GM作物」とも言うようですが、単に「GM」と言っていることも多いです。
遺伝子は異種間をどう移動しているのか-研究者が新論文 - WSJ  By Gautam Naik 2015 年 9 月 18 日 13:51 JST

GMO反対派は、実験室で行われた異種間の遺伝子移動(例えば、トウモロコシにバクテリア遺伝子を挿入して、害虫に抵抗力のあるものにする)は、自然界で決して発生せず、したがって非倫理的であり、潜在的に安全でないとしばしば主張してきた。

 新たな研究論文は17日、科学誌「PLOSジェネティクス」に掲載されたもので、こうした反対派の主張の根拠を揺るがすものだ。

 スペイン・バレンシア大学の遺伝学者で、論文の共同執筆者のサルバドール・エレーロ氏は、「自然界は常にGMOを創造していることが認識できる」と述べ、「遺伝子をある生物から別の生物に移動させるのは、それほど奇怪ではない」と語った。

●以前から知られている遺伝子の水平伝播

 ただ、ここまで読んだ時点で違和感。別に新しい論文に頼らなくても、自然界で遺伝子が別の生物に移ることは昔からわかっていたはずです。

 Wikipediaには「遺伝子の水平伝播」という項目があります。これが別の生物に移る遺伝子の話です。
遺伝子の水平伝播 - Wikipedia 最終更新 2015年8月8日 (土) 16:21

遺伝子の水平伝播(いでんしのすいへいでんぱ、Horizontal gene transfer(HGT)またはLateral gene transfer(LGT))は母細胞から娘細胞への遺伝ではなく、個体間や他生物間においておこる遺伝子の取り込みのこと。(中略)

ある種のトランスポゾンは複数の生物で転移することができ、ミトコンドリアや葉緑体といった細胞小器官の遺伝子は、核ゲノムへの移行が起こっていることが知られている。植物ではラフレシアなど寄生植物の関係した水平伝播と思われる例がいくつか見つかっている。動物では、ホヤのセルロース生成能、一部のシロアリに見られるセルラーゼ生成能が水平伝播を示唆している。

●遺伝子の水平伝播でコーヒー豆を食べられるようになった虫

 で、続きを読んでみると、ウォール・ストリート・ジャーナルも初めてわかったと言いたいわけではなさそうです。既にわかっていた例を挙げていました。

 なお、以下の例の他にも、"ハチのDNAの配列がチョウやガの幼虫のゲノム内部で発見されてきた"ことを伝えています。
 例えば、コーヒーの実を食べ尽くす害虫「コーヒーボーラー・ビートル」のゲノムの中からバクテリアの一種の遺伝子が発見された。このバクテリア遺伝子は、この昆虫がもっぱらコーヒー豆のみを食料にして生きていくのを可能にしている。バクテリアが通常、抗生物質耐性を持つのは、遺伝子の水平伝播を通じてである。

●ヒトの遺伝子でも外来遺伝子を発見

 今回の研究が画期的だったのは、我々人間の遺伝子においても、水平伝播の形跡を見つけ出したということなのかもしれません。
英国の研究チームは数カ月前、人間はその進化の過程で「ジャンプする遺伝子」方式によって、バクテリアやウイルス、菌類から145以上の外来遺伝子を獲得できたという結論を出した。

 この結論が妥当かどうかは、さらに研究されて確かめられる必要があるでしょうが、とりあえず、遺伝子組み換えのような遺伝子の変化が自然界で起きないってのは嘘ですので、そこは覚えておいてください。


 関連
  ■遺伝子組み換え作物への恐怖のせい?トウモロコシ発がん論文撤回
  ■自然界は弱肉強食という思い違いと人間社会が弱者を救済する理由
  ■より正確な遺伝子組み換え技術「ゲノム編集」 CRISPR-Cas9システムが転機に
  ■ダーウィンの進化論に矛盾?獲得形質の遺伝唱え消された科学者という陰謀論
  ■遺伝子操作赤ちゃん、デザイナーベビーに賛成46% 優生学再び…と問題視も
  ■科学・疑似科学についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由