大阪ダブル選が全然ニュースになっていませんね。盛り上がったときにと思って取っておいたせいで、タイミングを外してしまいました。
●橋下徹市長、59歳の立候補者を「おじいさん」
遅くなったせいで、元記事もリンク切れしています。記事では、前大阪市長をと書いていましたが、もう一人はさらに若い59歳です。
橋下徹市長、前大阪市長の平松氏を「おじいさん」 - 社会 : 日刊スポーツ [2015年10月4日19時54分]
自民党大阪市議の柳本顕氏(41)が無所属で出馬する。後継の吉村氏との激しいバトルが予想されるが「41歳と40歳が大都市大阪の市長選を戦う。若い候補が死力を尽くす。いや~、僕はワクワクしますね」と笑顔を見せた。
市長選には元大阪市北区長で兵庫県加西市長を務めた中川暢三氏(59)も立候補を表明。大阪府知事選には前大阪市長の平松邦夫氏(66)が「立候補の準備を始める」と表明している。
両氏に対して橋下氏は「こんなところにおじいさん2人が出てきては盛り上がらないです」と一刀両断した。それでもすぐに「あっ! おじいさんは失礼ですよね。おじいさんにも頑張ってもらわなければいけないのですが」とフォロー? した。
リンク切れ
http://www.nikkansports.com/general/news/1548345.html
●80歳以上の石原慎太郎になぜ言わなかった?
私はこういう年齢でどうこういうのが嫌いなんですが、当時本当だ!と思ったツイートが以下。
本当ですね、じゃあ、なぜ石原慎太郎さんに言わなかったの?って話ですわ…。
●政治家の良し悪しを決めるのは年齢ではない
さて、真面目な話ですが、こういう年齢でどうこう言うのは間違っていると思います。
私も世代交代は必要であり、老人ばかりに偏るというのは望ましくないとは考えています。ただ、老人だからダメ、若者だから良いというのは、思考停止であり、何も考えていないに等しいです。
これは以前から反対していることであり、昔同じテーマで、
若手議員の誕生は諸手を挙げて歓迎すべきものなのか? ~松下政経塾と世襲議員~を書いています。
重要なのはその政治家がどういう考え方をしていて、どんな能力を持っているかなどであり、年齢ではありません。橋下徹大阪市長みたいな幼稚な考えはやめてくださいね。
関連
■
若手議員の誕生は諸手を挙げて歓迎すべきものなのか? ~松下政経塾と世襲議員~ ■
離党ありきの行動の橋下徹・松井一郎 維新の党分裂は望ましい? ■
住民投票で大阪都構想否決 橋下徹大阪市長の政界引退信じられるか? ■
大阪都構想反対派の主張が変 「わからない人はとりあえず反対」と宣伝 ■
橋下徹大阪市長、いよいよ政界引退現実味 大阪都構想反対で窮地に ■
朝日新聞出版の週刊朝日「ハシシタ 奴の本性」で佐野眞一、橋下徹を「汚物」「うんこ」呼ばわり ■
政治・政策・政党・政治家についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|