Appendix

広告

Entries

浜矩子が株価1万円割れ予測 高橋乗宣との新作でも安倍バブル崩壊・日本経済失速と予言


 高橋乗宣・浜矩子の著書タイトルがすごい! 毎年経済危機を大予想が伸びているなと思ったら、どうやら新ネタを披露していたようです、懲りないなぁ…。


●「アベノミクス」を「アホノミクス」と批判

 たぶん以下の番組が今回の盛り上がりの原因です。
アベノミクスが「アホノミクス」の理由 [テレビドガッチ]

11月21日(土)放送の『田勢康弘の週刊ニュース新書』(テレビ東京系列、毎週土曜11:30~)に、安倍晋三総理の経済政策「アベノミクス」を「アホノミクス」と批判し続ける“ブレない経済学者”同志社大学大学院教授の浜矩子がゲスト出演する。

今回、浜が「アベノミクス」による安倍総理の本当の狙いを看破。現代の富国強兵策と見なす真意を語るほか、2期連続でマイナス成長となった日本のGDP=国内総生産についても議論。今後の日本経済や株価を予測する。

●「2016年の株価は1万円割れ」と予測

 そして、上記の"今後の日本経済や株価を予測する"が問題となりました。


●「1ドル50円時代」は以前からの持ちネタ

 Wikipedia見ると、「1ドル50円時代」は昔から言っているみたいです。新ネタではなく、定番のネタ。
浜矩子 - Wikipedia 最終更新 2015年8月23日 (日) 00:20

・2011年1月に「2011年は1ドル50円時代が到来する」と予測し、『1ドル50円時代を生き抜く日本経済』を出版した。また、2012年1月にも「2012年は1ドル50円時代が到来する」と予測していた[2]。2013年11月時点でも超円高予想は「全く変わっていない」としている[3]。
 ・円高について「日本は世界最大の債権国であり、円の価値が上がることは日本経済の成熟度の証にほかならず、当然の帰結といえる」と述べている[4]。
 ・通貨について「日本各地で地域通貨が誕生・定着すれば、日本を覆う閉塞感も相当に払拭される。いわば「小国の群れとしての日本経済」が成り立てば、活気があり、威勢のいい姿だ」と述べている[5]。

●アベノミクス批判で有名な浜矩子教授

 浜矩子教授はアベノミクス批判をしています。そのせいで「やはり浜矩子のような半端な経済学者でも反アベを叫べばマスコミが取り上げるという構図が出来上がっている。安倍政権より怖いマスコミの洗脳」と言っている人がいましたが、これも浜矩子教授の主張とどっちもどっち。

 テレ東はおもしろがってるだろうという声がありましたが、たぶんそっちの方が正解でしょう。これはこれで間違いなく問題なのですが、おもしろさで呼ばれるということもあります。

 ちなみに、当たらない経済指標予想 高橋進,熊谷亮丸,高田創,木下智夫,牧野潤一は、安倍政権に有利な方向のデタラメ予測の話でした。浜矩子教授には全然かなわないレベルですけどね。浜矩子教授は完全にネタの人です。

 あと、最近はTPPで安倍批判に回りましたが、以前は安倍首相の太鼓持ちだった三橋貴明さん。彼は韓国経済崩壊が持ちネタで、韓国経済崩壊予測を外し続けの三橋貴明 浜矩子・高橋乗宣と被る芸風で書いています。方向性は違いますが、ネタ経済学者の芸風としては彼の方が近いですね。


●2016年の新刊はこちら!

 浜矩子教授の最新作も話題になっていました。ただ、以前も書いたように、浜矩子教授が反アベノミクスで有名になっただけで、このネタでは高橋乗宣さんが先輩であり、メインでもあります。

 ちなみに高橋乗宣さんはSTAP細胞問題のときに、小保方晴子さんの擁護をしていたのにも驚きました。(関連:小保方晴子・コピペ論文擁護論でわかる日本で研究不正が多い理由)
2016年日本経済 複合危機襲来の年になる!
●次なるバブル創出に失敗した中国の命運は?
●安倍バブル崩壊で大失速する日本経済
●米国利上げでマネーバブルは大崩壊へ
波乱必至の2016年を大胆予測する!


●2015年ももちろんハズしました

 高橋乗宣・浜矩子の著書タイトルがすごい! 毎年経済危機を大予想の後、紹介していなかったのがもう一つあります。こちらもどうぞ。
2015年日本経済 景気大失速の年になる!

安倍バブル崩壊へ――。円安、大増税、所得減‥‥戦後最悪の「危機の連鎖」が日本を襲う。
予想される景気失速、株価急落、大量失業。まさに正念場を迎えた日本経済を徹底予測する。


 途中でもちょっと書いたように、本来マスコミがこういう人を取り上げちゃいかんと思います。問題です。

 ただ、マスコミだけでなく、同志社大学もどうかしています。疑似科学論者のときにいっつも思うんですが、大学としてはどうにかできないんですかね?


 関連
  ■高橋乗宣・浜矩子の著書タイトルがすごい! 毎年経済危機を大予想
  ■韓国経済崩壊予測を外し続けの三橋貴明 浜矩子・高橋乗宣と被る芸風
  ■当たらない経済指標予想 高橋進,熊谷亮丸,高田創,木下智夫,牧野潤一
  ■小保方晴子・コピペ論文擁護論でわかる日本で研究不正が多い理由
  ■2ちゃんデマに踊らされた渡邉哲也・上念司ってどんな経済評論家?
  ■安倍首相が言い出した「1億総活躍社会」が不評 三橋貴明も批判
  ■ビジネス・仕事・就活・経済についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由