以前書いたドナルド・トランプさんの投稿が、一瞬だけ多く読まれたときがあり、何かやらかしたかな?と検索かけました。
■
日本に強硬姿勢、ネット保守が好意のドナルド・トランプは反日だった? ■
ドナルド・トランプ共和党大統領候補、反日・日本批判発言集●ドナルド・トランプ大統領候補に好意的な産経新聞の記事
検索かけると、日本への原爆投下の話だったことはわかりました。ただ、ニュースのソースがなかったので、メディアは書いていないのかな?と、もう一度検索。すると、原爆のことが書かれていない産経新聞のちょっと古い記事がなぜかヒットしました。
これを読んでみたのですが、妙なことにかなり好意的な内容でした。他紙も「なぜ人気なのか?」という話は書いているものの、「なぜ人気なってしまったのか?」というネガティブなニュアンスがあります。一方、こちらの記事では終始好意的でした。
記事ではまず、タイトルになっているコルシュさんの話を紹介。
【複眼ジャーナル@NYC】トランプ氏は米国版コルシュなのか?ミッテランを震撼させた男のユーモアと毒舌とは…(1/3ページ) - 産経ニュース 2015.10.13 05:00(ニューヨーク駐在編集委員 松浦肇)
コルシュとは、1970~80年代に活躍したフランス人コメディアンである。(中略)当時の大統領だったジスカールデスタンやライバルのミッテラン(次期大統領)に匹敵する支持率を獲得し、仏政界を震撼(しんかん)させた。
(中略)格差問題では「神は富める者に食事を、貧しい者に食欲を与えた」などといった「名言」を残している。
このコルシュさんとドナルド・トランプさんは、「既存の政治に対する不満票を集めた」という点では一致するとしていました。
ドナルド・トランプさんに関しては、ときたまネガティブな話が出てくるものの、いずれも直後でポジティブなものを出しているので、常に打ち消す形になっています。
トランプ氏の移民に対する差別発言は大いに問題があり、保守系メディアをも敵に回してしまった。
だが、移民と同時に犯罪が流入しているのも事実だ。トランプ氏は、勢力が拡大する中南米系の票欲しさに不法移民対策の焦点を定めきれない他の候補者とは一線を画している。
以下も同じように、ネガティブとポジティブのセット。
不支持率は支持率を圧倒的に上回る。外交など政策にも不安が残り、最終的に勝てるかはわからない。だが、聞いたことのあるような一族の出身者ばかりが出馬して、面白みに欠けていた米大統領選に活気を取り戻したのは確かである。
●「原爆投下は最初に攻撃した日本が悪い」
上記で出た移民への差別発言などは保守派では支持する人もいて、好意的な反応が国内でありました。ただ、
ドナルド・トランプ共和党大統領候補、反日・日本批判発言集などで書いたように、日本への差別的な発言が知られるようになると、手のひらを返します。
今回話題になったらしいという「原爆投下」もそういうものですね。
アメリカ人に原爆を問いただすも論破される ドナルド・トランプ「坊や良いか?原爆は当然の報いだったんだよ!」 | にゃあ速報VIP 2015/12/4
1: 名無しキャット 2015/12/04(金) 08:30:03.87 ID:/Ko/TWM90.net
質問者
「えー、日本に落した原爆は・・・」
トランプ氏
「あのさ、悪いけど先に戦争を仕掛けたのは誰だ?ねえ誰だった?!いわゆるパールハーバーって事件が起きなかったっけ?!」(喝采)
「要するにね、我々が彼らに爆弾を落とした理由・・・それは彼らが先にちょっかい出してきたからなんだよ。休日の日曜日の朝、歴史上最も姑息な攻撃をしてきやがったんだよ彼らは・・・・・
君は理想主義者の素晴らしい子みたいだがな、最初に攻撃してきたのは日本だ。しかし我々は、日本よりもタフで強く、そして頭が良い存在だったんだよ」(喝采)
●「日本は北朝鮮の10倍酷い国家だったから」など賛同意見
悪いところを選んでいるのかもしれませんが、外国人の反応もまたひどいです。
phuc allah United States
HiroshimaとNagasakiの質問はしたいが、パールハーバーの事は無視か
とんでもない不誠実野郎め!
facepalm Canada
毎度の事だが、再び真実を述べよう
もしも日本とのゲリラ戦に展開していた場合、犠牲者的コストは更に2倍になっていた
fonzerella Seattle, United States
トランプって何事もいい加減に済まさないよね
ノリノリだねーこの人
>>fonzerella
DooDeeDoo
うむ・・・まさにこの国のシンプルさを体現してる人物
Cutyourthroatandscalpyou New York, United States
第二次世界大戦時の日本は、北朝鮮を10倍くらいのレベルにしたような国家だった
狂信的・・・いや、もっと凄いモノだった
力も能力も凄かった
(中略)
そして今の彼らは完全に変身した
素晴らしい国家になったんだ
これも偏に合衆国のお蔭
大きな爆弾を2個使う羽目にはなったが、謝る必要なんかは無い
●反発している日本人も似た者同士
当然、2ちゃんねらーやまとめサイトの住人は反発していました。ただ、これ、日本が攻撃される側になったからこうなっているだけのようにも見えます。
例えば、「占領してやったおかげで良くなった」という主張は、日本のアジア侵略について保守派が正当化するときの論理と同じです。
また、相手が悪いのだから攻撃で民間人が亡くなっても仕方ないというのは、今まさにISIS(イスラム国、IS)への空爆において言われていることです。日本のネットでも、シリアやイラクで巻き込まれて亡くなっている人について同情する声はあまりありません。
以下のようなまとめサイトのコメントは、モロにテロリスト思考ですしね。結局、日本のまとめサイトユーザーとドナルド・トランプ支持者は似た者同士なのだと思われます。
名前:アノニマスキャット 投稿日:2015/12/04(金) 12:03:13
俺正直言って、対アメリカに限っての話だがISISにはアメリカ本土で派手に暴れて欲しいと思ってる
●ドナルド・トランプ氏は大統領になれない
あと、本スレの方で以下のようなコメントがありました。
141: 名無しキャット 2015/12/04(金) 08:59:27.35 ID:h9j5RAQ20.net
実際こいつが大統領なったらアメリカどうなんの?
ただ、彼が間違って共和党の大統領候補になったとしても、大統領にはなれないと思われます。これは彼の支持層の特殊性ゆえです。
なぜ彼が人気なのか?と分析する記事があると最初に書きました。その中には日本でいうネトウヨのような人たちに人気だとするものがありました。
だとしたらネトウヨ多すぎだろうという話ですからそれだけではないでしょうが、産経新聞で「保守系メディアをも敵に回してしまった」とあったように、保守派でも良識のある人たちは彼を支持していません。
産経新聞では、「不支持率は支持率を圧倒的に上回る」とも書いていました。保守派ですら支持しない人がいるのですから、左派や中道の人はもちろん彼のような非常識な人は嫌います。
ネトウヨやそれに近い層にだけ人気であっても、このようにまともな人たちは支持しませんので、右派の中の人気投票に強くても、本番の選挙では弱いのです。フランスでは極右政党が地方選で躍進しちゃっているのであれですが、日本の場合でも最も保守的だった次世代の党が惨敗しています。
私もメディアもここまでトランプ旋風が続くと思っていなかったので、一度予想を外しちゃっています。なので、説得力に欠けてしまうのですが、大統領になる心配はないというのが一致した見方です。
関連
■
日本に強硬姿勢、ネット保守が好意のドナルド・トランプは反日だった? ■
ドナルド・トランプ共和党大統領候補、反日・日本批判発言集 ■
民族差別発言で人気、大富豪のドナルド・トランプ米大統領候補 ■
アメリカ民主党は反日、日本にとっては共和党が良いという幻想 ■
日本はアメリカの属国? 「普通の国」とは程遠い抗議できない国 ■
海外・世界・国際についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|