Appendix

広告

Entries

消滅可能性都市とされた豊島区を見習え?新庁舎を0円建設で注目


 うちでは消滅可能性都市の話題はちょくちょくやっているものの、私はこの概念にはむしろ懐疑的です。

 ただ、話題になったのは事実であり、東京都だと豊島区が選ばれたことが大きなニュースになりました。


●空き家率が高い消滅可能性都市・豊島区

 消滅可能性都市としての豊島区のネガティブなニュースには、以下のような空き家率の高さを示しているものがありました。
高い空き家率、豊島区が挑む「消滅可能性都市」返上  :日本経済新聞 2015/3/13 23:00 (日経アーキテクチュア 樋口智幸) [ケンプラッツ 2015年3月13日掲載]

 20~39歳の女性に着目し、2010年から2040年までの間に5割以上減少する場合、人口維持が困難と定義した。豊島区は50.8%減。東京23区のなかで唯一、消滅可能性都市に区分された。

 すでにその兆候は、空き家率の高さとして表れている。「2013年住宅・土地統計調査(確報集計)」で明らかになった各自治体別の空き家率では、豊島区が18.8%と23区内で最も高い。高野区長はこの点にも触れ、「新築マンションが増え、既存の建物から人が出てしまっているのが一因。空き家の活用ができていない」と説明した。

●消滅可能性都市とされた豊島区を見習え?新庁舎を0円建設で注目

 この消滅可能性都市とは直接関係しないのですが、セットにしている記事がありました。新庁舎を0円で建設したという内容の記事です。

 ただ、この記事はあんまりわかりやすくなかったので、別記事を探しました。とりあえず、最初に見た記事では、財政事情についての説明部分だけを引用します。
建設費0円!消滅可能性都市・豊島区 新庁舎建設の奇跡 HARBOR BUSINESS Online / 2015年10月26日 9時0分

 老朽化の進む庁舎と豊島公会堂の建て替え構想が俎上に上ったのは、昭和63年のこと。バブル景気真っ只中だったこともあり、460億円という莫大な建設費が組まれていたが、さほど問題にはならなかった。実際、平成2年の時点では豊島区の基金残高も354億円あり、このうち191億が庁舎建設のための基金であった。

 しかし、ほどなくしてバブルは崩壊。財政は瞬く間に苦しくなり、平成8年に新庁舎建設案は一時凍結。平成11年には基金残高が53億円に減る一方、借入金は872億円にまで膨れ上がった。

●9階までが区役所、11階以上はマンション

 もっと書き方が良いなと思ったのは、以下の記事。"どうにか税金を使わずに庁舎を建設する方法を模索した"という豊島区施設管理部庁舎建設室の説明を聞いています。
「実質0円」で建設した東京・豊島区新庁舎 ハコモノ計画に一石 | THE PAGE 東京 2015.08.30 16:00(小川裕夫=フリーランスライター)

 新庁舎の建設予定地になった区画には、閉校した日出小学校と児童館がありました。ここは区が所有している土地なので買収費用はかかりません。周囲の民家は権利変換方式で話がスムーズにまとまりました。

 また、周辺エリアは木造家屋が密集しており、再開発事業地区に指定されていました。豊島区は庁舎建設と再開発にも同時に着手したので、国から約106億円の補助金がおりています。

 新たに建設された庁舎のうち1階~9階までが区役所になり、11階~49階までは権利交換方式による地権者の住宅です。住宅フロアには空き部屋があったので、これらが新たに販売されて、その売上金181億円が庁舎の建設費や補償費に充てられています。さらに、旧区役所跡地は定期借家によって民間に貸与。これで約191億円を捻出しました。

 まるで錬金術とも思えるような手法で、豊島区は新庁舎の財源を確保したのです。

●豊島区の人気の高さを示した住宅一体型新庁舎

 THE PAGE 東京では、冒頭で建設費が膨れ上がった新国立競技場の話が出ていました。政治家はカネがかかればかかるほど良いと思っている節があります。豊島区のような発想はなかなか出てきません。

 また、消滅可能性都市という話の絡みとしては、民間住宅と一体化しているというのも注目です。空き家率の話もあったものの、このように価値のある住宅であれば、きちんと売れるという話でもありますね。

 住宅が買われたというのは、豊島区に価値を感じている人が多いという証拠とも言えるかもしれません。検索してみると、そもそも豊島区は住みたいランキングの上位という話なんてものも出ており、私の消滅可能性都市の定義に対する疑いをいっそう強くしました。


 関連
  ■消滅可能性都市ランキングと一覧 1800市区町村中896自治体が危機
  ■東京都の消滅可能性都市 豊島区・日の出町・奥多摩町・檜原村など
  ■プレミアム商品券で地域活性化は不可能 典型的な愚策である理由
  ■市が1番多いのはどこ? 市が多い都道府県ランキング・少ない都道府県ランキング
  ■村がない県はいくつ?多い県はどこ? 村が多い都道府県ランキング
  ■北海道出身で海外で一番人気なのは初音ミク? 日本出身でも最も有名なアイドル?
  ■町が1番多いのはどこ? 町が多い都道府県ランキング・少ない都道府県ランキング
  ■雑学・歴史についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由