Appendix

広告

Entries

ノーパンしゃぶしゃぶの中島義雄社長解職でセーラー万年筆が騒動


 最近やっていないんでしたっけ? 検索するうちでは、10代の10大重大ニュース2012年 セーラー万年筆が最新でしたが、セーラー万年筆と言うと、私は重大ニュースをやっているところというイメージです。

 その重大ニュースのシーズンに、セーラー万年筆自身の重大ニュースが入ってきました。いわゆる「お家騒動」です。


●中島義雄社長の解職でセーラー万年筆が騒動
セーラー万年筆、社長解任 中島氏は無効訴え仮処分申請:朝日新聞デジタル 2015年12月14日22時40分

 1911年創業のセーラー万年筆が、社長人事をめぐり揺れている。同社は12日、旧大蔵省(現財務省)出身の中島義雄社長(73)が代表権のない取締役に同日付で退き、比佐泰取締役(63)が社長に昇格する人事を発表。一方、中島氏は決議の無効を訴える事態となっている。

 同社によると11日、取締役4人が中島氏に辞任を要求。拒否され、12日の取締役会で社長解任を決めた。中島氏が会社の不振にもかかわらず私的な講演などに時間を割き、知人が仲介する新事業を手がけるなどしたと説明する。昨年末の取締役会で指摘したが、改善されなかったという。

●中島義雄社長の経歴

 中島義雄社長は、朝日新聞によると以下のような経歴です。
大蔵省主計局次長を務めたが、過剰接待問題などで95年に退官。船井電機副社長などを経て2009年12月からセーラー万年筆社長を務めていた。

●過剰な接待で旧大蔵省辞職の中島義雄社長

 ただ、問題ある方だったのかな?と思われる話もあります。

 NHKによると、"旧大蔵省で主計局次長などを務めましたが、過剰な接待の問題を指摘されて平成7年に退官"とのこと。問題を起こして辞めているのです。
(セーラー万年筆 社長の解職巡り対立 NHKニュース 12月15日 15時46分)

 接待というのは公私混同の問題といえますが、「知人が仲介する新事業」もそういった説明です。
これについて会社側は、およそ1年前に中島氏に対し、講演などの私的な活動を控えることや、知人が紹介した事業を会社に持ち込まないことなどを要請したものの、改善が見られなかったためとしています。

●有名な「ノーパンしゃぶしゃぶ」の人だった

 あと、他の記事見ていたら笑いました。「過剰な接待」ってあの「ノーパンしゃぶしゃぶ」か!
全文表示 | 元大蔵省超エリートのセーラー万年筆社長が解任 「業績はかばかしくないのに、講演会などに勤しむ」 : J-CASTニュース 2015/12/14 19:50

突然とも思える中島義雄氏の社長解任劇に、インターネットでは、

「解任の手続きに問題があったかはわからんけど、業績を見る限り解任されても仕方ないと思いますが」
「赤字続きなんでしょ? だったら自ら潔く退任したほうがカッコよかったのにな」
「役人に経営はムリ。補助金引っ張ってくるのだけは上手だけどねwww」
「大蔵省の過剰接待って、ノーパンしゃぶしゃぶの人だねwwww こりゃいかんよ」
「どうせ天下りでろくに仕事してなかったんだろう・・・」

などと、中島氏に対して厳しい声が寄せられている。

●ノーパンしゃぶしゃぶ事件とは?

 「ノーパンしゃぶしゃぶ」って若い人は知らないでしょうし、私もよく知らないのでWikipediaを見てみましょう。
ノーパンしゃぶしゃぶ - Wikipedia

ノーパンしゃぶしゃぶとは、エンターテインメント・レストランの一種。実態はノーパンの女性店員が接客するしゃぶしゃぶ料理店、もしくは風俗店である。

東京・新宿のノーパンしゃぶしゃぶ店が大蔵省接待汚職事件で大蔵官僚(当時)接待の舞台のひとつとなっていたことが報じられたことから1998年(平成10年)頃に話題となった。(中略)

1998年(平成10年)に発覚した「大蔵省接待汚職事件」では、銀行のMOF担とよばれる行員が、旧大蔵官僚の接待に、東京都新宿区歌舞伎町のノーパンしゃぶしゃぶ店「ローラン(楼蘭)」を使っていた事が、マスメディアに暴露され、話題となった(事件発覚後、その官僚の1人が不可解な自殺をしている)。なぜ通常の風俗店でなく、こういう店を利用したのかは、飲食費として領収書が落とせる、というのが理由として挙げられている。

 最近、宮澤洋一経済産業大臣がSMバーに政治活動費支出していて話題になりましたが、もっとダメそうなところです。

 個人的には好きではないものの、風俗店に行きたがる人がいるというのは理解できます。しかし、なぜこんな半端なお店に行きたがるのか?と、ここは来店する動機すら理解できませんでした。ただ、「飲食費として領収書が落とせる」という理由を知ると、「なるほど」と思えました。

 …にしても、調べ始めたときにはこんなひどい話に繋がるとは思いませんでした。最初は笑ったものの、何かだんだん情けない気持ちになってきましたわ…。


 追加
  ■意外に説得力あり!ノーパンしゃぶしゃぶの中島義雄社長がセーラー万年筆の主張に反論

 関連
  ■10代の10大重大ニュース2012年 セーラー万年筆
  ■おもしろ文房具・ハサミ編 折りたたみ式ハサミなど
  ■ホッチキス?ホチキス?MAX?何と呼ぶ? 一般名はステープラー
  ■チャッカマン規制とおもしろライター
  ■おもしろライター ~高級ライターランキング~
  ■商品・サービス・技術についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由