Appendix

広告

Entries

アベノミクスの嘘、麻生財務相が半ば認める 統計不正とも関係か


2019/03/14:
●アベノミクスの嘘、麻生財務相が半ば認める なぜ?
●都合の良いデータのみ見せるのは研究なら不正 統計不正とも関係か
●努力していろいろいいことを探して…逆に言えば?


●アベノミクスの嘘、麻生財務相が半ば認める なぜ?

2019/03/14:2019年3月12日の参院財政金融委員会。国民民主党の大塚耕平代表代行は質問で、「総雇用者所得が増えている」というのは、法改正により2018年に配偶者控除が年収103万円以下から150万円以下に拡大された影響があるのではないかと質問。

 夫が控除を受けるために103万円以内に抑制して働いていた妻が150万円に増やせば、当然総雇用者所得は増えます。なので、全部がアベノミクスの成果とは言えないので、こうした増加要因もきちんと説明すべきじゃないかと質問したそうです。

 これに対し、麻生太郎財務相は「その通り」と認めました。それだけじゃなく、「表現する時はなるべくいいことを言わないと支持率が上がりませんので、私どもとしては努力していろいろいいことを探して申し上げている」と言ったそうです。
(【麻生太郎】麻生氏ポロリ本音 “アベノミクス偽装”は「支持率のため」|日刊ゲンダイDIGITALより)

 アベノミクスの成果に嘘があることを半ば認める発言。なぜ認めたのか不思議なのですけど、記事では、質問が厳しい追及型ではなく提案型だったため油断したの可能性を挙げていました。また、2017年衆院選の自民圧勝に際し「北朝鮮のおかげ」と言っていましたので、本音を言いやすいというのもありそう。麻生太郎さんの失言はほとんどの場合、普段から思っていたことを言ってしまい問題になったというもので、揚げ足取りではありません。


●都合の良いデータのみ見せるのは研究なら不正 統計不正とも関係か

 この記事の反応では、良いデータを見せようというのは問題ないのではないかという声も挙がっていました。わからなくもありませんが、ちょっと甘すぎるところがあります。民間でも良いところをアピールするということはありますが、そのアピールが本物でなかった場合は普通に企業は叩かれて、問題なしとはなりません。場合によっては違法行為になります。

 また、今回の話は総雇用者所得の増加要因を錯覚させているというものですから、普通に悪質。都合の良いデータのみ見せるのは研究なら不正という声もあり、その通りなのですけど、今回はそのレベルすら越えています。ただ、これも擁護ではなく、今回の件も該当しているという批判でしたかね。本当の理由を説明しなかったというのは、都合の悪いことを隠す不正に近いところがあります。

 さらに、こうしたスタンスは、今問題になっている統計不正にも繋がるだろうな、というもの。良く見せかけよう見せかけよう…という動きが、不正に繋がります。研究論文においても、政府の出した科学技術白書が、不正が多い原因に成果主義を挙げていました。


●努力していろいろいいことを探して…逆に言えば?

 これ以外に、統計不正などで見られる、悪いところを隠蔽するのがこれよりもさらに悪質だ、との声もちらほら。これもその通りなのですけど、前述の通り、今回のものも問題があるレベルなので、見逃さないでほしいです。というか、これも今回の件を含めて批判する意味かもしれません。

 それから、指摘が全然なかったのですけど、「努力していろいろいいことを探して」ってのはツッコミどころでしょう。努力して探さないといけないくらいアベノミクスには良いところがないということを示しています。これもやはり偽装レベルだと言って良いでしょう。

 しかも、理由が支持率を上げるためにやっている、っていうんですからひどい話。国のこと、国民のことなんかこれっぽっちも考えておらず、自分たちのことしか眼中にないってことです。これを問題なしとしてしまうのは、安倍政権に甘すぎやしませんかね?


【関連投稿】
  ■アベノミクスの矛盾 竹中平蔵・菅義偉VS麻生太郎・甘利明・飯島勲 小さな政府派と積極財政派
  ■国が民間企業に介入して失敗、下町ボブスレー・東芝・銀行など
  ■国家社会主義と国家資本主義の違い 国家主義や全体主義との関係も
  ■飯島勲が暴露「民主党の総理官邸では左翼が80人」 一方、安倍晋三首相は暴力団関係者と議員会館で写真
  ■社会主義化した日本を正せ もっと右傾化することで「美しい国」に
  ■政治・政策・政党・政治家についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由