Appendix

広告

Entries

ラーメン山岡家は北海道発祥じゃなかった 1号店は茨城県牛久市


 ラーメン山岡家の話をまとめ。<ラーメン山岡家は北海道発祥じゃなかった 1号店は茨城県牛久市>などをまとめています。

2023/07/31:
一部見直し



●ラーメン山岡家は北海道発祥じゃなかった 1号店は茨城県牛久市

2015/12/30:年越しそばを食べる大晦日の直前ですが、そばではなくラーメンの話を。ラーメンの山岡家の1号店が茨城県という記述を見て、えっ、北海道発祥じゃないの?と思いました。北海道にたくさん店舗があったためです。丸千代山岡家 - Wikipediaでも以下のような説明でした。

沿革

1980年(昭和55年)2月 - 有限会社丸千代商事設立。弁当のフランチャイズ店を展開。
1983年(昭和58年)4月 - 株式会社丸千代商事に改組。
1988年(昭和63年)9月 - ラーメン山岡1号店を茨城県牛久市に開店。
1992年(平成4年)5月 - 北海道札幌市に進出、すすきのに北海道1号店を開店。

1993年(平成5年)3月 - 株式会社山岡家設立、北海道地区を管轄する。
2002年(平成14年)2月 - 株式会社山岡家が株式会社丸千代商事を吸収合併し、現社名に変更。


●2002年は明らかに北海道がメインだった山岡家

 ちなみに本社は今北海道にあるということもウィキペディアでは確認できました。本社所在地は「北海道札幌市東区東雁来7条1丁目4-19」とのこと。私が北海道のラーメン屋さんという認識があったのも無理がない…とわかる話でしょう。

 また、山岡家の店舗検索を今見てもまだ北海道が一番多いですね。ただ、そもそも店舗数が増えたな!という印象。すっかり店舗数が多くなりました。特に関東はかなりの店舗数があり、北海道だけのラーメン屋さんという感じでもありません。

 ただ、私が2002年あたりにサイトを見たときは、ほとんど北海道だったはず。確かに1号店があったという茨城県にも存在していたのは覚えていますが、関東にちょこっとという感じでした。2002/03/29last updateの店舗を見ると、以下のような感じ。そもそも「関東の山岡家の情報も併せてご提供させていただいております」と書いており、やはり北海道がメインだということがわかります。


北海道の店舗

ススキノ店
南2条店
琴似店
手稲店
狸小路4丁目店
藤野店
太平店
清田店
東雁来店
恵庭店
文京台店
北広島店
苫小牧店
岩見沢店
新道店
旭川店
樽川店
釧路店
北見店
野幌店
帯広店
永山店

 関東エリア

松戸店
つくば店
牛久店
阿見店
小山新4店
小山50号店
東宇都宮店
鶴田店
http://www.yamaokaya.com/MAIN/top03.htm


●ラーメン山岡家の神様?

 食べログの感想も一つ見てみましょう。適当に検索して見つけた北海道のお店を。3.5は食べログだとかなり良い数字ですね。

ラーメン山岡家 南2条店 3.5  
店名 ラーメン山岡家 南2条店 (やまおかや)
ジャンル ラーメン、つけ麺
点数 3.5
予算 夜の予算 ~¥999  昼の予算 ~¥999
住所 北海道札幌市中央区南2条西1-6-1
最寄り駅 すすきの駅(市営)
食べログ http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000539/


 よくわからないのですが、「2回目も神は不在でしたが!」「神は引退ですかね?『山岡家 南2条店』」という「神」がつく感想タイトルがあります。そのひとつ目ではこういう感想がありました。

『神は引退ですかね?『山岡家 南2条店』』by Mr,bin : ラーメン山岡家 南2条店 (やまおかや) - 大通/ラーメン [食べログ]
<2013 #342 @醤油ネギラーメン 690円
神が居ました。
チラっと覗いただけなんです。
本当にチラっと。
そしたら神が一人で厨房仕切ってるんだもの。
オールデフォでお願いしましたが、神の存在に思わずウワ〜〜〜!ってなって、ネギラーメンにしちゃった位だからね(^◇^;)
いや〜んやしかし、神の動きがマジでスムーズなんだわ!
なんだってまぁ〜ま、旨いんだわさコレが(((o(*゚▽゚*)o)))
めっちゃクッ○〜い店内外臭とは裏腹なクサウマスープと共にネギの胡麻油風味がほんのりと混じり合って、クサウマ感が物凄く倍増するんだよね〜!!!
やっぱザ!山岡家は、オイラ的にココにアリだな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆>

 2015年の感想では、「神がいなくても満足でした♪♬」とのこと。なんだかよくわからないのですけど、神様がいなくてもおいしいようです。


 関連
  ■電子レンジでできるご飯の容器 ラーメン・パスタの乾麺を茹でる容器
  ■画期的!「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉」の感想を見る
  ■家系ラーメン激増の秘密はスープ 冷凍スープで簡単にできるから
  ■ラーメン消費量日本一はそばどころの山形 芋煮・こんにゃくも多い
  ■カップ麺はなぜ3分? 3分は注ぎ始めてから?注ぎ終わってから?
  ■食べ物・飲み物・嗜好品についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由