Appendix

広告

Entries

ちびまる子ちゃん7つの秘密 現実の友蔵おじいちゃんは意地悪で嫌われ者だった…など


 ちびまる子ちゃんの極秘情報と噂というのが7つ紹介されている記事がありました。正直ほとんど大した話ではなかったのですけど、ただ一つ衝撃的だったのが、祖父の友蔵が現実とは全く違う性格だったということ。ちびまる子ちゃんでの「おじいちゃん」は、現実とは完全に正反対の理想像だというのです。

 ちびまる子ちゃんの友蔵おじいちゃんは、まる子の味方で良い感じ。なので、現実は逆…となると、当然ひどい性格ということになってしまいます。実際の祖父は意地悪すぎて、家族中から嫌われていたとのこと。これを知っちゃうと、もう以前のような気持ちで、ちびまる子ちゃんを見ることはできないかもしれません。

「 ちびまる子ちゃん 」 友蔵 フェイス 湯呑み 190ml イエロー 127127


●ダメ父ひろしと対象的な優しい祖父…というまる子の家族の印象

2018/02/26:アニメのちびまる子ちゃんを見ていると、お父さんの「ひろし」のダメ父っぷりが目立ち、印象に残っている人が多いと思います。ちびまる子ちゃんの登場人物 - Wikipediaを読んでみても、さんざんな感じです。

<性格は、まる子同様のん気でマイペースでおっちょこちょいの面倒臭がり屋であり、まる子も「そういうところが私のお父さんらしい」と言っている。それに関連して、中学生の時の夏休みの日記には最終日まで「昨日と同じ」と書き続け担任の先生から「つまらない日記である」と評されたこともある。
 また、いい加減でデリカシーがなく、特にまる子や友蔵に余計な一言を言ったり小馬鹿にするなど軽口を叩くことが多く、特にまる子がたかしへのいじめをやめさせるため、負傷した際は、心配する素振りを見せず、逆に酔った勢いとは言えまる子をドジ呼ばわりし乾杯した>

 一方で、祖父はまる子に激甘で、非常にやさしい性格で描かれています。Wikipediaでも<まる子の一番の理解者で、どんな時もまる子の味方。昔から穏やかな気質で、大体いつもぼんやりと過ごしている。まる子を溺愛しており、まる子のトンチンカンな行動に協力しては他の家族に怒られたりあきれられたりしている>といった記述がありました。


●これはショック!現実の友蔵おじいちゃんは意地悪で嫌われ者だった

 ただ、現実のちびまる子ちゃんの家族は、「ダメ父」というよりは「ダメ祖父」だったんだそうな。なんと作中の好々爺である友蔵は、作者が「自分の理想のおじいちゃん」を描いたものだと知りました。このことはWikipediaにも記載があり、以下のように書かれていました。

<モデルは名も同じ作者の祖父ということになっているが、作者によれば「性格は正反対。意地悪で冷たく、一番嫌っていた」とコメントしている。作者が高校2年の時に老衰で亡くなり、家族たちの誰も涙を流さなかった"
"エッセー集『もものかんづめ』で祖父の葬式を書いた一編「メルヘン翁(おきな)」では、姉は祖父の死に顔を見てひっくり返って笑い出したという、作者の姉が相当な祖父嫌いであったことが記されている>

 また、私が最初に知った記事では、以下のように書かれています。正直、私はこれを読んでかなりのショックを受けました…。

<まる子と友蔵はとても仲良さそうに描かれていますが、現実ではさくらももこさんと祖父の仲は非常に悪かったのだそうです。性格も優しく描かれているアニメの友蔵とは正反対で、さくらももこさんは家族の中で最も嫌いだったと明言しています。そのため、さくらももこさんは、せめて漫画の中だけでも友蔵に理想の祖父を演じさせたのです>


●「サッカー少年ケンタはJリーガー」など…ちびまる子ちゃん7つの秘密

 私が最初に知った記事というのは、【秘密】ちびまる子ちゃんの極秘情報と噂「抹消されたクラスメイト」「コミックス未収録のヤバイ話」など ヨメルモ トリビアニュース / 2018年2月24日 7時0分で、簡単にまとめると、以下のような内容。ただ、私には祖父の件がショックすぎて、他のネタがかすんでしまいました。

1. まる子は「犬のフンの産物」、両親は犬のフンきっかけで結婚した
 ある日すみれが犬のフンを踏んでしまったとき、ヒロシが自らのハンカチを取り出し、すみれの靴を拭いてあげて結婚を決意した。

2. ちびまる子ちゃんのアニメ主題歌の作詞はほとんどさくらももこ
 アニメ主題歌で作詞をしなかったのは初代オープニングテーマの「ゆめいっぱい」と、2001~2003年のエンディングテーマ『休日の歌(Viva La Vida)』のみ。

3. サッカー少年ケンタはJリーガーがモデル
 サッカー少年のケンタは元Jリーガーで現在FC東京で監督を務める長谷川健太さんがモデル。小学校の同級生で、ちびまる子ちゃんの舞台となっている小学校3年生時代は別のクラスだったが、小学校5~6年生時には同じクラスで机が隣だったこともある。

4. ヒロシと友蔵の背は約240センチ程度と推測
 小学校3年生女子の平均身長が130センチで、まる子が背の低い方ということから推測すると、まる子の身長はだいたい120センチ。そこからさくら家の集合写真を元に家族の身長を推測してみると、まる子の約2倍の高さを誇るヒロシと友蔵の身長は約240センチということになる。

5. 消えたクラスメイトがたくさんいる
 人気がないキャラはひっそりと消されており、その数はすでに10人を超えている。

6. 現実では友蔵が大嫌い

7. ヤバすぎて1話だけコミック未収録になっている
 1995年に描かれた「まる子、夢について考える」はコミック未収録の幻の作品。その内容はまる子が見た夢の話をベースに進むのですが、冒頭から怪しい仮面をつけて踊り狂う人たちが登場。小杉くんが死んでハエがたかったりと、ちびまる子ちゃんの世界観を大きく逸脱したものだった。


【関連投稿】
  ■ほしいドラえもんのひみつ道具ランキングがヤバイ どくさいスイッチ、人生やりなおし機など
  ■アニメファン・オタク差別 左翼が宮崎勤のような変質者を作った説
  ■普通のコスプレすら違法?著作権の翻案権を侵害し著作権法に違反するおそれ
  ■右翼化したガロの青林堂、社員に「左翼だ」とパワハラ 『そうだ難民しよう! はすみとしこの世界』などを出版
  ■青林堂には幸福の科学も関係?幸福実現党・釈量子党首の書籍出版 在特会・幸福の科学だけじゃなく安倍首相も青林堂の雑誌に登場
  ■文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由