Appendix

広告

Entries

ムシブギョーのパクリでサンデーが暴言 中国相手のせいか擁護も


 反応見ていると、ムシブギョーというのはそれなりの人気漫画のようです。



●ムシブギョーのパクリでサンデーが暴言

 このムシブギョーでパクリ疑惑が出たのですが、サンデー編集部が喧嘩売るようなツイートをしていました。


 これが王手?佐野研二郎・五輪エンブレム原案はヤン・チヒョルト盗用と批判 佐野本人も展覧会に「行くべし」とツイートなど、佐野研二郎さんの問題で指摘されていたように、パクリ疑惑の主がパクられ作品を知り得ていたかどうかは大事なようです。

 ですので、パクられ候補のゲームを知らなかったという主張をすること自体は、十分に理解できます。

 しかし「タイトルすら聞いたことがない海外ゲームのキャラ」という言い方はあまり礼儀を書いていて、失礼です。常識を備えた社会人のツイートとは思えません。


●中国ゲーム相手のせいかサンデーの擁護も

 私がこの発言を知ったのは、淡々と事実を伝えるニュースであり、サンデーを批判する調子ではありませんでした。今回の件は佐野研二郎さん同様に日本人が海外からパクリという疑惑ですけど、相手が中国ですので矛先が鈍るのでは?と思いました。

 実際、検索して反応を見てみると、パクリ否定やこれくらいなら大したことないといった論調が結構ありましたし、この中国ゲームもパクリをやっているはずだ(だからパクってもOKということにはならないはずなんですが)といったものがありました。

 また、普通であれば非難が出るようなサンデー編集部の発言にも理解を示す声があった他、発言を受けた反応なのに暴言を無視してパクリ否定だけになっているといったものが見られました。

 こういったところで本性というか、人格が見られるのかな?と、なかなか興味深かったです。

 比較的ネットではマシなことが多いはてなブックマークの人気コメントでも、以下のようなものがありました。

“サンデーの返しはアレだけど、服装が似ているという点だけで謝罪を求めるのは無理筋だし、謝罪を求めている時点で断罪しているので、どっちもどっちかなぁという。”(dot 2016/01/27)

 ただ、悲観すべきではないのは、圧倒的にサンデー批判のコメントが多いということですね。これで擁護ばかりでしたら、日本終わったな…という感じでした。

“ほんとあのコメントはクソ。言い訳にファンを使ってることもクソだし、相手に対して高圧的だしそびえ立つクソ”(renos 2016/01/27)
“作ってる側としてはあんな似たものが出てきたら一声上げたくなるだろ、それに対してサンデーの言い分はあまりに非礼。企業広報としては最悪だよアレ。”(kapiyvachang 2016/01/27)
“パクリの真偽はどうあれ、企業同士の問題だってのに「で、誰?」的な煽りコメントを出すサンデー公式が最悪すぎる。”(Sarutani 2016/01/27)

 前述の通り、知らないものだったと主張すること自体は悪ではないのですが、下記の通り、言葉選びの問題があります。

“どちらの肩を持つわけでもないが「タイトルすら聞いたことがない」を事実の提示と読むか、無名無価値と読むかのコンテクスト判断は訳文ならなお難しい。ステイトメントとしてもっと別の言い方があったろう。”(AKIYOSHI 2016/01/27)
“どちらもネタ元はドイツの軍服なのかね。軍服ワンピースで検索すると似たようなデザイン多いし、不幸な偶然の一致なのかもしれない。が、だとしてもサンデーはもっと言葉を選ぶべき。”(irodori_kotori 2016/01/27)


●服の構造が物理的に無理なのは、パクリの証拠か?

 パクリかどうかについてはあまり突っ込んでも仕方ないと思いますが、以下に画像があるように類似点は多いように見えます。これで擁護は無理筋じゃないでしょうか?


 ただ、これよりおもしろかったのは、はてな匿名ダイアリーの指摘です。画像が小さくてたいへんわかりづらいのですが、服の上部と下部で外側になっている布が異なるという不思議な構造になっている、という見方です。確かにこれは普通なかなか起こり得ないものです。
ムシブギョーの作者に幻滅した あれは誰がどう見てもパクリでしょ 2016-01-27

一番重要なのはベルトを境に服の合わせが逆になってる所でしょ

角度と胸の膨らみ、襟の折り方のせいで元絵は上部だけ一見、合わせが左前の服に見えちゃうけど

ムシブギョーはそれをそのままパクってるからベルトから上は左前、下は右前っていうあり得ない絵になってるじゃん

こんな事ってデザインを丸パクりする以外には起こりえない間違いでしょ

今まで何万枚とイラストや漫画見てきたけどこんな間違い見たことないし

これだけ類似点がある絵で、そんな何万分の一の間違いまで一致するって本当に天文学的な確率でしょ

はてブのコメントで真偽は分からない、とか偶然かもとか言ってる人いるけどさ

これが本当に偶然だって思う人いるの?

●相手へのリスペクトがあったのはどっち?

 私はパクリの真偽よりも企業対応の方が興味ある話です。他の不祥事でも書いているように、こういったトラブルによって企業の真価というのがわかってくるためです。さっき書いた「本性というか、人格が見られる」というのもそういうところですね。

 このような観点ですごくおもしろかったのが、サンデーの暴言への中国側の反応でした。
漫画「ムシブギョー」新キャラのデザイン変更について、酷似性を指摘した海外ゲームメーカーがコメント | インサイド 2016年1月27日(水) 14時17分

この一連の流れや少年サンデー編集部の発表を受け、Wave-Gamesの金傑氏からコメントをいただいたので、こちらで全文を紹介させていただきます。
■Wave-Games 金傑氏 コメント(原文ママ)

(中略)最初は私個人のことから話しましょう。幼い頃から日本のアニメ、マンガ、ゲームの影響を受けて、日本文化に憧れていた。(中略)

もちろん私個人だけではなく、Wave-Gameの運営スタッフ及び『少女前線』の開発元であるMica Teamのスタッフも私と同じく、堀井雄二さん、坂口博信さん、小島秀夫さん、及びに昨年亡くなられた岩田聡さんなど多くのクリエイターを目指し、日々夢を語り合いながら自分たちが面白いと思うゲームコンテンツを作っています。尊敬しているクリエイターたちに一歩でも近づけたらいいと思っています。(中略)

サンデー編集部に問い合わせた結果は今回の件が否定されました。私たちはただ公式の謝罪が欲しかったです・・・。そして今回サンデー編集部がツイッターでの発言について、非常に残念と思います。福田宏先生は『この世界に「YAIBA」、「うしおととら」、そして「週刊少年サンデー」があったから』というきっかけで漫画家を目指したから。私たちも同じく、日本の素晴らしいアニメ、マンガ、ゲームというコンテンツがあったから、私達がいます。(中略)

私たちは日本の「匠の精神」を持って、自分たちが思う最高のコンテンツを日本のみんなさんにお届けしたいと思います。最後に、本タイトルに参加しているイラストレーターさん、声優さんに感謝いたします。本当にありがとうございました。

 さっきのはてなブックマークコメントは、上記の記事に対してでしたので、以下のようなものもありました。

“このゲームメーカーにあってサンデー編集部にないもの、それは相手に対する敬意だわ”(kuro_pp 2016/01/27)
“公式とは思えないレベルの迂闊なコメントをしたサンデーと比べてこの大人なコメント”(aoi_tomoyuki 2016/01/27)

 雲泥の差でしたね。


 関連
  ■これが王手?佐野研二郎・五輪エンブレム原案はヤン・チヒョルト盗用と批判 佐野本人も展覧会に「行くべし」とツイート
  ■サザエさん視聴率低下で終了観測も 磯野家の設定に無理あるため?
  ■ブラック自慢になりがちな漫画家 水木しげるは睡眠時間を大切にしていた
  ■サザエさん作者、戦時中は大政翼賛会に協力する翼賛一家大和さんという漫画を書いていた
  ■アニメ・漫画の残念な実写化ランキング ルパン三世が1位タイ
  ■アニメ業界の惨状を作り上げたのは手塚治虫ではなくサンライズ?
  ■文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由