過去にディズニーには批判的なものを書いているんでちょっと紹介しづらいんですが、「ディズニー嫌いな理由」という記事があって気になって読んでしまいました。
嫌いな人もいれば、好きな人もいます。別にディズニーの全部を否定するわけじゃありませんので、そこらへんはよろしくお願いします。
●ディズニー嫌いな理由
"ディズニーアレルギーな20代男子15人に「俺がディズニー嫌いな理由」について聞いてみ"たというものだそう。
1.すべてが高い 「全部高いもんあそこ。入場券もだし、メシも全部ぼったくりやん」(大学生/21歳)
2.中途半端に遠い 「近くもないけど、遠くもないからお泊りできないんだよなー」(営業/25歳)
3.疲れる 「電車人が多くて疲れるし、園内も広すぎて歩き疲れる」(企画/24歳)
4.アトラクションが生ぬるい 「せっかく遊園地行くなら、もっと絶叫系がたくさんあってほしいんだよな」(衣料品メーカー/27歳)
(
え、そうなの?男子が告白「俺がディズニー嫌いな理由」・5選 | ハウコレより)
●読者のことを考えない記事
ただ、あまり良くない記事でしたね。とりあえず、"「俺がディズニー嫌いな理由」・5選"なのに、理由が4つしかありません。これはたぶんわざとだと思うのですよ。
この記事は確か最初ニコニコ動画で見たのですが、タイトルで5つとしているのに4つしかないとツッコミコメントがつきやすくなります。すると、動画の上のところで紹介されやすくなるんですね。
他にも「3つ」と書いているのに「2つ」しかない記事があるなど、こういった例が複数見られますので、おそらく狙っていてわざと間違ったタイトルにしていると思われます。ニコニコ動画じゃなくても、ツイッターなどのSNSでツッコまれやすくなりますしね。
あと、「2.中途半端に遠い」は、これたぶん東京都から見た場合でしょう。回答者がそう答えたので仕方ないものの、こういう他の地域の人たちを無視した話のせいで、気分を悪くする人が出ていました。
●「ディズニーランドが苦手」と答えた男女212名に聞きました
これだけだとあれなので検索すると、同じテーマの別記事を見つけました。ここはここで質の悪いしらべぇですけど。
・あのテンションと世界観が無理!
みんなテンションが高く、それに合わせるのが苦労した(男性・20代)
・そもそもつまらない!
苦手なことを言うと、「初めて聞いた!」「え~なんで楽しいじゃん」と否定される(女性・30代)
・人が多すぎる!
「混雑してる空間がムリ」と言うとだいたい納得してくれる(女性・30代)
・客が無理!
「ディズニーを好きな人に悪い人はいないよ」とドヤ顏する人は、私を悪い人だと思ってるんだろうな(女性・40代)
みんな大好きと思ったら大間違い!私たち212人、ディズニーランドが大っ嫌いです! しらべぇ / 2015年8月24日 9時0分(文/しらべぇ編集部・石川海老蔵)
●ディズニー苦戦の理由とされる混雑の問題
ちょっと興味を持ったのが、「人が多すぎる!」というもの。
なぜかと言うと、最近、ディズニーへの来場者数が減ったことやユニバーサルスタジオジャパンが東京ディズニーランドの来場者数を上回ったという複数の報道において、混雑が顧客満足度を下げているのではないかという指摘があったためです。
上記のアンケートは回答人数すら不明ですし、ディズニーが好きな人の意見もとる必要があり、あまり参考にはならないのですが、混雑対策はむしろディズニーの得意分野だったはずなので、興味があるところです。
●ディズニーを好きになるのも嫌いになるのも自由
あと、アンケートの解答では、"「えー!楽しいのに。人生損してるよ」と言われる。(女性・20代)"というものがありました。こういう風に好き嫌いを押しつけられるのは、ディズニーじゃなくても嫌な気分になります。
これと同様にディズニー好きの人を悪くいうのも、本当は良くありません。好き嫌い自体は個人の自由であり、ディズニー好きの人へのバッシングも良いものだとは言えません。
関連
■
船橋・アンデルセン公園が謎の高評価 ディズニーの次でUSJ以上 ■
ディズニーで食品偽装・不祥事隠し マスコミが批判しない理由は? ■
ディズニーの秘密:日本もアメリカも政治家と癒着、プロパガンダ映画も作製 ■
ディズニーランドが夢の国というブランドを捨てる USJ人気に焦り? ■
ハウステンボスの「変なホテル」がすごい 人の代わりにロボットが仕事 ■
企業・会社・組織についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|